[過去ログ] 【慰安婦問題】「河野談話」検証、連休明け着手 =安倍政権、結果次第でジレンマも[05/01] (258レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): LingLing ★ 2014/05/02(金)03:09 ID:??? AAS
■河野談話検証、連休明け着手=結果次第でジレンマも−安倍政権
安倍内閣は従軍慰安婦制度への旧日本軍の関与を認めて謝罪した1993年の
河野洋平官房長官談話の作成過程について、大型連休明けの5月上旬にも
検証に着手する。早ければ今国会中に結果をまとめる方針だ。
ただ、談話をめぐっては、韓国が検証の動きに不信感を深めている一方、
安倍晋三首相を支持する保守層には談話見直しを要求する声がある。検証の
結果によっては、政権がジレンマに直面する場面もありそうだ。
元慰安婦証言、裏付けなし=石原元副長官が国会答弁−河野談話
検証は、菅義偉官房長官が主導する。検証作業に当たるメンバーについて、
菅長官は記者会見で「民間、法曹界、ジャーナリスト、女性と折衝している」と説明。
省25
239: <丶`∀´> 2014/05/05(月)20:15 ID:p4EajaSn(1) AAS
徹底的な検証が必要だ
240: ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ 2014/05/05(月)20:18 ID:IKimI0Hf(1) AAS
単に、これを発表するだけじゃないの?
「韓国政府も従軍慰安婦の強制に関する証拠がない事は知っていたが、外交取引を行った」
241: <丶`∀´> 2014/05/05(月)20:56 ID:XkSQcc59(1) AAS
【慰安婦問題】河野洋平が河野談話を同情で発表したことを自白
動画リンク[YouTube]
242: :<丶`∀´> 2014/05/06(火)00:47 ID:bx6Hwozk(1/3) AAS
新聞紙面に広告のような形で掲載するのは正攻法だけど、反感を買う。
むしろ、外務省の担当者が米マスコミや政府関係者などに
いきさつを話し、人権侵害など無かった客観的証拠をアゲ、
理解してもらえるよう努力したほうが良い。
米国の政府や内部から韓国のウソを崩していった方が良い。
243(1): :<丶`∀´> 2014/05/06(火)00:50 ID:bx6Hwozk(2/3) AAS
ケビンが某番組で『売春婦であっても人権侵害には違いない』、
と言っていたが、
売春婦 当時は合法、現在も合法の国は多数。
人権侵害 「強制」が無ければ「自主的」ということで人権侵害にはあたらない。
244: :<丶`∀´> 2014/05/06(火)00:53 ID:bx6Hwozk(3/3) AAS
『強制』が無かったことは、韓国のマスコミもわかっているかも。
ジャーナリストが調査してないわけない。
245: <丶`∀´> 2014/05/06(火)10:53 ID:R4fcAYA9(1) AAS
>>243
あいつ阿保だから参考程度すらならないwww
246: <丶`∀´> 2014/05/06(火)10:55 ID:ORZ2V1Gx(1) AAS
日本の誠意ある対応はとっくに終わってます。これ以上慰安婦という売春婦に対して
日本が何かをすることはない。河野談話は見直すか、新しい安倍談話を出すだけ。
247: <丶`∀´> 2014/05/06(火)10:59 ID:NBmJhPZn(1) AAS
糞韓国が見境無くプロパガンダしてる時に何が慎重に配慮だよ。
真剣に戦う気がなくちゃ永遠に敗北者だぞ。
248: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) 2014/05/06(火)11:37 ID:V/zR69YP(1) AAS
政治は政治、事実は事実。
矛盾があって当然。
249: <丶`∀´> 2014/05/10(土)21:22 ID:EhpJJxTZ(1/2) AAS
徹底的な検証が実用だ
250: <丶`∀´> 2014/05/10(土)21:24 ID:EhpJJxTZ(2/2) AAS
徹底的な検証が必要だ
251: <丶`∀´> 2014/05/11(日)11:11 ID:+GK0sop1(1) AAS
徹底的な捏造が必要だ by韓国
徹底的な解明が必要だ by日本
252: <丶`∀´> 2014/05/11(日)19:48 ID:EUJh1w0d(1) AAS
国会の場で再検証し事実を明らかにするのが議員の責務
253: <丶`∀´> 2014/05/12(月)08:01 ID:qJRUzhfC(1) AAS
韓国の醜悪な捏造を解明すべきだ
254: <丶`∀´> 2014/05/12(月)08:12 ID:RCW8VjNE(1) AAS
祖父親子三代に渡って売国奴の河野一族
河野一郎
元朝日新聞の記者で後に政治家になる。
1956年の日ソ漁業交渉において「日本側が北方領土の返還要求を
引っ込め無い限り漁業協定は調印できないと、ソ連側から日本側に
圧力をかけてほしい」とソ連側に要請。このため、水産業界などが
「北方領土など国交回復の後に交渉しろ」という圧力を日本政府に
かけるに至り、北方領土の返還が妨害された。
朝日新聞お得意の外国の圧力を利用して国益を捻じ曲げる手法は
河野一郎の常套手段だったのです。
省10
255: <丶`∀´> 2014/05/12(月)08:16 ID:l1wyjVjA(1) AAS
オバマの会見の発言を思い出した
真実かどうかを検証しなければならない
とか言ってた
その上で二国間で解決すればいい
どうせ解決しないから検証結果を突きつければいい
韓国は多分焦ってる
256: <丶`∀´> 2014/05/12(月)08:16 ID:xVpJnSgN(1) AAS
自民党はなぜ、河野洋平をかばうんだ?
257: <丶`∀´> 2014/05/12(月)08:57 ID:pvfHNh3b(1) AAS
間違いを正すのに遅すぎるということは無い
誤りを訂正し真実を明らかにして、ねばりづよく訴えていけば良い
千古冤罪
天日昭昭
258: <丶`∀´> 2014/05/12(月)10:03 ID:jAUIT/++(1) AAS
あいつ等は事実を突きつけても
自分達に都合が悪い事実は見えないから認めないでしょ。
嘘を付いてでも認めないでしょ。
こんな連中を相手にどうするつもりだよ・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.382s*