[過去ログ] 【韓国】「渡来人のおかげで日本古代文化が花開いたが我々が全てやったという解釈は避けよう」「京都最古の寺、渡来人が建てた」[5/15] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: <丶`∀´> 2014/05/15(木)12:59 ID:z5Yo4BxQ(1) AAS
>>1
今の韓国は任那と三国とは無関係。韓国の歴史は遡って
せいぜい李朝まで。その先は女真族などの北方系諸族だ。
三国時代の事は日本と支那の史書に記述されている。
まあ歴史の長久という点では韓国は日本の四分の一以下。
短いからと嘆くことはない。
548: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:00 ID:5lRnlz0f(4/5) AAS
>>200
どこかに良いサイト無いかなぁ。
549
(3): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:00 ID:HRekmUUq(2/10) AAS
>>490
左巻きの社会科教員が言ってるだけで、厚遇の具体例というのが何もなくて、
百済王家の初代が三位だったくらいでは冷遇じゃないのか。
それに比べてひどい目にあわされたとされる李王家の待遇と言ったら、
それこそ厚遇というべきだろ。
550
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:01 ID:J9skhtnl(2/3) AAS
>>533
つられて韓半島なる呼称で書き込んでいる日本人をたまに見るけど
しっかりしろと言いたい
551: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:01 ID:zdiuzLH7(10/35) AAS
どんなに優れていようがダメ。なぜか生き残るのはそういうところではなく
上手に文化や良いモノを取り入れて来た国だったりする

歴史的にはそう。そして国が衰退していくと排他的になり終わる
552
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:01 ID:aLdJguTR(1/12) AAS
そもそも相当古くから中国とも行き来があったのに
朝鮮から全て来たみたいな話になるんだ?
553
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:01 ID:TGh3N9fN(1/2) AAS
>>448
古代朝鮮人と現在の朝鮮人が別民族のように
古代のユダヤ民族と現在のユダヤ人は別民族だよ

滅ぼされそうってところも似てるね
チベットも古代ユダヤの遺伝子をもってるんだけど、中国に迫害されてるね
日本はアメリカに牙を抜かれ、周囲の国から狙われてるね
554: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:01 ID:xLBSeIwI(1/9) AAS
古朝鮮王朝なる巨大な帝国がかつては地球上に存在していたらしい。
遠くはブリテンまでその版図が広がっていたらしい。
未だに人類はその痕跡を発見できずにいる。
555
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:02 ID:hD+9WBk0(6/10) AAS
>>537
そうなんだよ
先進国の日本とは比較にすらならないが、古代半島にも少しは文化の気配があった
それが中世以降、ものすさまじい汚物の世界に変わる
チャンスンやソッテなど不気味なものが建ち始めたのもその頃から

古代の半島の仏像と高麗の仏像の差異とか、比較してみるのも一興
556: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:02 ID:M5Cf0kYD(1/15) AAS
>>1
日本から半島に渡って国築いて日本に撤収しての流れだしなw
557
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:02 ID:s1Wxrjtt(17/24) AAS
>>549
百済王って官位って結局従5位くらいじゃなかったっけ?
558
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:03 ID:aALDt6Vs(29/55) AAS
>>530
3国の大国が出来たというよりは3部族程度しか人口が無かったと考えた方が良い。
実際に遺跡が少ないし

>>542
三韓の解釈が色々あるのでそこをはっきりした方が…
559: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:03 ID:NMTID6KA(1) AAS
どんなにマトモぶろうとしても朝鮮人には限界があるんだな。
気持ち悪い…。
560
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:03 ID:R3z5MFDr(2/2) AAS
>>552
あいかわらず平常運転だよね。ザ!一方的w
561: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:03 ID:Sp2VqqFQ(1) AAS
韓国人って頭逝かれてるんじゃないか?
秦氏?1200年前の朝鮮と今の韓国とどういう関係があるんだ?
ってか秦氏はユダヤ人。
朝鮮人とは無関係。
562: やまとたける 2014/05/15(木)13:03 ID:jCRxYj1v(1) AAS
教授か、なにか知らないが、多分建てたのは、
日本の大工さんたち。
その精緻な技術の無い、渡来人では今まで持つ様な
耐久性の優れた建物は不可能。

寺院に必要な、大きな木材。これは支那、朝鮮には、今も
昔も存在しない。

何でも起源を唱える民族だが、材料の木はどうした?
地震も無いのに、建物が壊れる国。
最近もピサの斜塔が建てられたが、戦前の日本の
家屋は、強いとのことで、現地では人気があるとか。
省4
563
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:04 ID:6u1utDO2(8/14) AAS
結局は頼りかかる宗主国の影響が大きいんだと思う。
唐宋あたりは中華王朝全体でも最盛期。文化的にも栄えていた。
日本のバブルの影響を受けて周りが儲かるってのと同じで
文化の移入とかが比較的容易だったんだと思う。
元、明、清は、文化的にはかなり変わって、
モンゴル人の影響が大きくて強権的高圧的な性格が濃いってのは
中国人の学界でも定説になってるとか。
唐宋がパックス・アメリカーナ、元以降がパックス・チャイナ
位の扱いの差があったんだと思う。
564: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:04 ID:EpcYPVZ+(1) AAS
ホントに韓国人は気持ち悪いな
なんで韓国人が嫌われるか、自分ではわからないのかな?
565
(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:04 ID:JyOg2gF4(1) AAS
>>553
国体はかろうじて残ったけど、魂を殺されたよね日本は
戦後日本はある意味ロボトミー国家
566: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:04 ID:xuKhW3Bl(1) AAS
日韓併合のおかげで近代化できた事実をすなおに認めることができるようになれよヒトモドキども
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s