[過去ログ] 【韓国】「渡来人のおかげで日本古代文化が花開いたが我々が全てやったという解釈は避けよう」「京都最古の寺、渡来人が建てた」[5/15] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587(2): 来林檎 2014/05/15(木)13:10 ID:FBh5ozvH(1) AAS
中国の文化が朝鮮半島を通過しただけでいつの間にか朝鮮文化にすり替わる謎
588(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:10 ID:aLdJguTR(2/12) AAS
>>560
江戸時代も同じこと言ってるよな。
鎖国していたから日本への文化伝達はほぼ全て朝鮮通信使が行ったってさ。
実際は藩ごとに欧州の商船と密貿易して文化や技術の伝達も行われてたんだよな。
っていうか江戸時代とか欧州の商船から朝鮮はぶられたんだよな。
589: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:11 ID:UX1W4MNZ(1) AAS
傾いたマンションを見たら、おまえ等との繋がりはゼロって分かるだろ普通
590(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:11 ID:zdiuzLH7(12/35) AAS
唐の歴史といえば、最澄は天台宗を開き、空海は真言宗を開いた
これは両方、高野山と比叡山を見に行ったけれども、
本当に違うよ。どれだけ当時の唐に色々な文化が溢れていたのかがわかる
また日本には鑑真が来てくれた
591: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:11 ID:m541xBqP(5/5) AAS
>>579
まあ、文革前後まで中国はマジに猿喰ってた。
首をテーブルからだして、頭蓋骨を割って脳を食べる。
もちろん、猿は生きたままですよ。
これが最高のおもてなし。
592(2): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:11 ID:T4eDcjJ4(1) AAS
韓国人より朝鮮半島の歴史に詳しいおまえらw
593: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:11 ID:7X6Mp2Dw(1) AAS
中国からの影響はガン無視で自分語りだけ(w
594(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:11 ID:F35TUJoN(13/36) AAS
>>587
遣唐使も遣隋使も朝鮮半島は避けたルートなのにね
595: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:11 ID:unaO4Ke5(1/6) AAS
>>3で終わってた
他から入ってきた事は否定しないが
今の「朝鮮人」からではないのは確か
596(1): トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c 2014/05/15(木)13:11 ID:tjmjZNiC(3/3) AAS
まあとにかく京都が韓国なら、日本が韓国って理論になって、俺の悩みは解決だ
597: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:12 ID:qkAx7+t6(14/22) AAS
今の韓国が世界から切り離されたら……
モノがろくに作れない李氏朝鮮に逆戻りする
大陸の影響下にないとダメな自分達だけではなにもできない国というのは説得力あるな。
598(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:12 ID:unaO4Ke5(2/6) AAS
>>592
そりゃお前、あいつらの歴史は
ファンタジーを教えてるんだぞ…
599: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:12 ID:aLdJguTR(3/12) AAS
>>587
細菌の研究だとシルクロードも実は朝鮮入ってなかったのでは?って話になってるとか
600(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:12 ID:s3JE5SFM(7/15) AAS
>>570 それは百済の末裔が自分たちの先祖を祀ったんだと思われ
601: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:13 ID:aALDt6Vs(33/55) AAS
>>583
とりあえず当時の朝鮮半島を3つに分類したい時の慣用句が三韓なんで、どういう意味でそれを使ってるのかはあらかじめ説明しておいた方が良いかと。
602: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:13 ID:i1pPHmT/(21/40) AAS
>>592
韓国人がおかしいだけ
自分の国の歴史を
愛はナイニカ!で創るから
603: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:13 ID:pyD8nVG6(1) AAS
>>1
こっちみんな気持ち悪い
勝手に全滅しろ死ね!
日本人は心に刻め
助けない教えない関わらない盗ませない来させない!
604: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:13 ID:zdiuzLH7(13/35) AAS
>>588
そうそう。だから九州の藩はものすごく敏感で発達していて
江戸はイマイチだったw
605: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:14 ID:uFL1++g7(1) AAS
AA省
606: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:14 ID:Fru3r7bT(3/3) AAS
>>598
虚淵や菌糸類レベルのファンタジーなら
ちっとは読む気になるんだけどなあw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s