[過去ログ] 【韓国】「渡来人のおかげで日本古代文化が花開いたが我々が全てやったという解釈は避けよう」「京都最古の寺、渡来人が建てた」[5/15] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:53 ID:w5IosDAq(1) AAS
>>782
酉がNOBELだからウソツク教授じゃない?
789(2): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:54 ID:M5Cf0kYD(10/15) AAS
>>770
倭って日本(扶桑)を指す言葉じゃ無いって可能性のほうが高そうだぞ?
日本はあくまで倭国の別種で邪馬台国(耶麻壱)も東南アジアな可能性
790: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:54 ID:qBQh7cNH(17/19) AAS
>>294
半島は支那のごろつき・犯罪者の処分場だという説をネットで見たことある。
狗邪韓国って地名もあったらしい。
誇らしい韓国の地名は古代からあったw
狗とかよこしまとか、最悪のネーミングw
791(1): Dr.Hwang ◆NOBELxffHw 2014/05/15(木)13:54 ID:DUiYfNSi(7/11) AAS
>>782
あ、これは単なるコテハンで本名とは関係ないです
あの偉大なノーベル賞候補・黄禹錫博士にちなんだコテですよ。
792: 蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E 2014/05/15(木)13:54 ID:ARo+1ZQ1(4/7) AAS
>>787
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <初鰹…
793(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:54 ID:zdiuzLH7(25/35) AAS
>>787
江戸と堺はすごかったみたいだね
秀吉の時代に堺が栄えて、大阪の台所とも言われて、
徳川で江戸が栄えて浮世絵などが出てきた
794: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:54 ID:MnuRulGz(5/18) AAS
>>762
韓国は韓国で土地が痩せてて農耕に適してないけどなw
795: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:54 ID:F35TUJoN(26/36) AAS
偉い坊さんが来たり弘法大師とか大陸での進んだ文明を学び日本に持ち帰った
わけだしね
朝鮮半島は泥棒が来ただけだった
796: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:55 ID:2HTUzvJp(2/2) AAS
自業自得だからしょうがないとは思うけどさ、本当に文化を伝えてたり由来の物や建物があるかもしれないのに嘘で埋もれて全て台無し…あいつら歴史学者でも祖先に対する敬意ってものが微塵も感じられない
797: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:55 ID:aALDt6Vs(45/55) AAS
>>785
但し、日本は砥石が潤沢だったので良い刃物が出来たけどね。
798(3): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:55 ID:aLdJguTR(10/12) AAS
>>787
確か一時贅沢をするのが流行ったらしいね。
例えば寿司。
あれも結構なお値段だったとか。
799: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:55 ID:SNbax3H7(1) AAS
>>761
さすがにぶっ飛びすぎか?w
800(1): 風老児 ◆ZPG/GcTAlw 2014/05/15(木)13:56 ID:IeXiI4Xw(5/9) AAS
>>783
そうです
鹿児島二中時代に虐めに遭ったとかとんでもない嘘をついている
東市来出身で、確かな人でもっと有名なのは東郷茂徳さんである
801: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:56 ID:ncexrKx6(1) AAS
俺も昔はトライ人だったんだが
802: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:56 ID:yyTtIf7Q(1) AAS
もとが同じでも渡来人と現地に留まった民族の違いが今の日中韓の民度の差になって現れてるな
渡来人の子孫でよかったわ
803(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:56 ID:MnuRulGz(6/18) AAS
>>789
邪馬台国は日本じゃないって話し聞いたことあるなー。
804: <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:56 ID:V3a1G0hh(11/12) AAS
>>787
住民の大半が武士だったとか
常に外から出稼ぎが流入するから人口男女比がむちゃくちゃとか
気がつけば人口百万人とか
そらもうおかしいですよ江戸はw
805(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:56 ID:aALDt6Vs(46/55) AAS
>>787
江戸庶民「冷めた物食いたくないから殿様なんて成りたくないぞ馬鹿野郎!」
806(1): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:57 ID:zdiuzLH7(26/35) AAS
>>798
この時代にはお伊勢参りなども流行って来ている
それで弥次喜多なども出てきた。浮世絵というのも現代で言う旅行本
807(2): <丶`∀´> 2014/05/15(木)13:57 ID:jtNjpw9q(1/3) AAS
バカウヨのありがとうが聞こえません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s