[過去ログ] 【鉄道】韓国政府、時速300キロの「貨物KTX」を開発中[05/20] (794レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:25 ID:kjmljRTL(5/8) AAS
>>70
過積載でレールが歪むと思う。
75: 春うらら ◆U827FH7.Yg 2014/05/20(火)22:25 ID:kFcYNB7D(1) AAS
>>69
天国ニダア
76: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:25 ID:Zgihy+dC(3/3) AAS
>>56
<丶#`皿´>急いで降ろして急いで積めばいいに決まってるニダ、ソンナコトモワカラナイニカ!
77(1): <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:25 ID:uhtOvRZJ(1) AAS
>>1
半導体や医薬品は軽・小の産業の代表的な製品だぞ
列車で運ぶほどのもんじゃねえだろ
78(2): <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:25 ID:kjmljRTL(6/8) AAS
>>72
きっと中国様の属国になる準備でしょ
79: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:26 ID:GlO819AO(1) AAS
どうせすぐに壊れるんだろw
80(1): ◆65537PNPSA 2014/05/20(火)22:26 ID:nKECSBQS(5/7) AAS
>>63
冬の坂道で信号待ちしてたら後ろの大型トレーラーが斜めになりながら滑ってきた時には死ぬかと思った
追突される前に青信号になってホントに良かった
81: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:27 ID:ePYw8/Rn(3/5) AAS
>>78
中華高速鉄道用かw
見落としてたw
82(1): <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:27 ID:EAhZ3zNE(2/2) AAS
A列車みたいに貨物は地下にしてグルグル回すといいYO(´・ω・`)
83: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:27 ID:HGW0GwC2(2/4) AAS
>>78
支那製新幹線を採用するかw
84: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:27 ID:SeXfV8Nm(1) AAS
駅まで運んだ後のトラック輸送まで考えてるのかな?
考えてるわけないか。
85: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:27 ID:kjmljRTL(7/8) AAS
>>77
半導体に関しては、自動車(トラック)の方がいい運送会社によっては、エアサス装備を売りにしているところもある。
86: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:27 ID:MdSS4Hkn(1) AAS
超過速度と過積載のダブルパンチで福知山越え来るぞ
何故か信号が変わらず後続車両が突っ込むのもお約束
87: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:28 ID:+Z7wgcZQ(1) AAS
>>58
ラック・メガンティック列車事故とか大惨事の例はあるよ
88: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:29 ID:u34gTxRU(1) AAS
積み替えの手間とコストは完全に考慮外ですかそうですか
89: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:29 ID:We97b7ec(1) AAS
積載 荷崩れ 脱線
90: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:29 ID:PmKgY8a+(1) AAS
よくわからんが、今も客車の方は300キロで運行できてるのか
良く止まってるし、元々、300キロ出せる区間はそんなにないんじゃないの
91: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:29 ID:s5LJ1pi4(1/2) AAS
高速貨物って事故が起きやすそうだなぁ。
半島なんだし海運の方がいいと思うんだけど、
アレか、この間の船舶事故の煽りか。
なんつーか、事故の再発予防じゃなくて
手段そのものを変更するってのが国民性なのかねぇ。
92: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:30 ID:BeY4/zoe(2/2) AAS
普通に考えれば動力集中方式だろうけれど
動力分散方式の貨物なら興味があるな
動力集中方式で貨物を高速で走らせたら制動距離がものすごいことになりそうだ
93: <丶`∀´> 2014/05/20(火)22:30 ID:fR/wDxXA(1/2) AAS
集荷駅まで個別輸送
積み替えて貨車輸送
積み替えて各目的地毎に個別輸送
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s