[過去ログ] 【韓国】「朝鮮半島有事に在日米軍は自動投入される」、韓国軍当局…「日本政府が、在日米軍の投入に介入できる根拠がない」[07/16]★2 (730レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: <丶`∀´> 2014/07/18(金)22:57 ID:w3UOusb3(1/2) AAS
>「朝鮮半島有事に在日米軍は自動投入される」、
そうならないように、
「駐韓米軍」は2015年に撤退する。
>韓国軍当局…「日本政府が、在日米軍の投入に介入できる根拠がない」
正解は、
「韓国が、在日米軍に介入できる根拠がない」
「在日米軍」は「日米同盟」に基づいて駐留するものであり、
当然に、
日本政府は関与できるが韓国には根拠そのものがない。
韓国を守るのは「駐韓米軍(2015年に撤退)」である。
省4
406: <丶`∀´> 2014/07/18(金)22:57 ID:MBcvcZrr(3/3) AAS
>>400
何を反論するんだ?こんなキチガイの駄文にw
407: <丶`∀´> 2014/07/18(金)22:57 ID:HII2wo9t(1) AAS
半島有事の時、韓国が政治意志自体を発することが出来るのかが気になるな
李承晩見たいに逃げ出すのがオチだろうし
セウォルを見てもメンタル変わってないのは明らか
408: 清一色 2014/07/18(金)22:57 ID:0HxmjZ/x(17/27) AAS
>>403
事前の取り決めの範囲内なら、OKじゃね?
だってあいつら、行動で作戦案作ってなかったっけ?
でもって、『米軍の兵力が削減された今、作戦案を見直すべきではないか』って韓国の新聞自体も警鐘を鳴らしていた気が
409: <丶`∀´> 2014/07/18(金)22:59 ID:tcnPznPY(1) AAS
>>404
今の韓国の外交官と、ノムタンの時の外交官どっちが精神的につらいだろうかw
410(4): <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:05 ID:EeN7JQSI(1/2) AAS
>>379
いや、今再開したら国連決議は朝鮮戦争当時のものが適用できる。
朝鮮戦争の停戦が終わったって事だから新たな決議無く即応できる。
今の国連軍司令部も、当時の国連決議を根拠として置いてあるんだよ。
ただし、北朝鮮側の停戦合意違反があって再開した場合だけどね。
統帥権が返還された時に韓国と日本に置いてる国連軍をどうするかが肝。
もし国連軍が朝鮮半島から撤退したて米軍名義だけになったら、新たな決議が必要になる。
411: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:11 ID:nYXgW85s(1/3) AAS
>>1
アホすぎて
笑える
412: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:11 ID:sHnewl7E(1) AAS
>>1
自動投入ってなんだよ
夢見すぎだわ
413: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:13 ID:Ifg8694i(1) AAS
>>1
竹島を日本に返還して、今までの従軍慰安婦などの嘘、戯言を謝罪してからだよ。
414: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:15 ID:g4rIOJcw(1) AAS
チョン「日本から弾薬を借りたわけじゃない、国連から借りたのだ」
チョン「在日米軍は日本からくるわけじゃない、自動的にくるのだ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:16 ID:nYXgW85s(2/3) AAS
>>410
在韓米軍は朝鮮戦争休戦での国連軍
1971年に中国が常任理事国になった時点で何もできない軍になった
一日も早く撤退すべきだね
416: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:16 ID:dZUY65Si(1) AAS
AA省
417: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:16 ID:KcRLObq4(1) AAS
自動投入されるのは在日米軍じゃない。
在日だ。
418: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:16 ID:0UGp1qGY(1) AAS
米軍に基地を提供し、維持費も負担しているんだよ、チョン。
お前等の戦争は在朝鮮米軍の担当だろ。
手前勝手な理屈じゃなく、普通に考えられないのかよ。
419: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:17 ID:pugYFniq(14/18) AAS
>>410
韓国は朝鮮戦争時の国連軍には加盟していないから、
戦時作戦統制権が返還されれば国連軍は解散でしょ。
420: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:17 ID:ISSJ8SgF(1) AAS
違うならもう米とっくに否定してるだろ
ただでさえチョンの離反に神経質になってるんだから
421: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:21 ID:X9xaNlB/(2/4) AAS
>>392
だから在韓米軍は全て撤退する訳だ。
いきなり全て撤退は無理だから徐々に。
これはアメリカの意向だ。
アメリカの意向を受けての安倍の発言なんだな。
422(2): <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:21 ID:6mpyIwmj(18/22) AAS
>>410
名目上、国連軍と呼んでいただけで正式なものではない
新たな決議が不要だという根拠がない
まあ、100歩譲っても2015年に在韓米軍が撤退したら90日以内に司令部を解散しなきゃならないと規定されてるからどうでもいい
423(1): 清一色 2014/07/18(金)23:23 ID:0HxmjZ/x(18/27) AAS
>>422
名目で国連軍ならば、十分に意味があるぞ。
・・・便宜上ではなくて、名目上だよな?
意味はあるぞ。
424: <丶`∀´> 2014/07/18(金)23:23 ID:nYXgW85s(3/3) AAS
>>1
ベトナム戦争時
野党の追及に=公海上からベトナム戦線への派兵は日米安保条約違反にならない・・苦しい答弁だった日本政府
結局沖縄から補給部隊が派遣されたのはかなり時間が過ぎてからだった
半島有事では?
日米協議を数か月やった後に国会審議→承認になるから数か月かかる
国会で承認される可能性は低い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s