[過去ログ] 【韓国】「東海併記ありがとう」〜韓国の小中高生、米バージニアの政治家に感謝の手紙[08/28] (287レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): HONEY MILKφ ★ 2014/08/28(木)14:14 ID:??? AAS
(写真)
画像リンク[jpg]:imgnews.naver.net
「バージニアの議員様、そして韓人社会の皆様、本当にありがとうございます!」
韓国の小中高生110人が、米国50の州で初めて東海(トンヘ)併記を法制化したバージニア州の
議員と韓人社会に対し、心のこもった感謝のはがきとプレゼントを送って微笑ましい話題になって
いる。
米洲韓人の声(VoKA)のピーター・キム会長は26日、「仁川(インチョン)や金浦(キムポ)など
首都圏の小中高生110人が東海併記法案通過に感謝するはがきとプレゼントを送り、この地域の
政治家と韓人社会が非常に感動している」と伝えた。
(写真)
省20
243: <丶`∀´> 2014/09/23(火)16:12 ID:uCoqZAAP(1) AAS
>>242
ダレス書簡でSF条約で竹島を日本領土したと明記
半月城教授またまた完全敗北キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
またまた半月城教授の反論は否定される!
竹島=日本領に確定!
在チョン涙目!
244: <丶`∀´> 2014/09/23(火)19:59 ID:zBoezNsP(1) AAS
AA省
245(1): <丶`∀´> 2014/09/24(水)21:32 ID:UyRTJsue(1) AAS
●領土問題の世界的権威、半月城教授の学会での答弁 半月城教授GJ!
問)竹島問題は国際司法裁判所で解決すべきではないか?
答)竹島(独島)問題を国際司法裁判所で扱うことには疑問がふたつあります。
ひとつは国際法への疑問です。戦後の国際法は国連の平和理念などを取り入れているの
であまり問題ないのですが、戦前の国際法では侵略戦争すら合法とされました。そのため、
戦後の国際法とは性格が著しく違うので、戦前の国際法は万国公法と呼んで区別すべきで
す。その万国公法で、香港返還前にもしアヘン戦争や香港返還を裁いたら、おそらく侵略
戦争を起こしたイギリスが勝ったことでしょう。そのような万国公法をもとに1905年当時
の竹島問題を国際司法裁判所で扱うのは疑問です。
もうひとつの疑問は日韓協定です。日本は竹島問題を国際司法裁判所で扱う目途がつか
省9
246: <丶`∀´> 2014/09/24(水)21:33 ID:4sSik0tZ(1) AAS
>>245
負けると思って出れない韓国のただの言い訳
半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!
247: <丶`∀´> 2014/09/24(水)21:35 ID:9QQ3pOYX(1) AAS
子供まで洗脳してかつ動員ですか?
248(1): <丶`∀´> 2014/09/25(木)20:08 ID:z1O4vfNK(1) AAS
●領土問題の世界的権威、半月城教授の平和線に関する見解 半月城教授GJ!
外務省のパンフレットは平和線が作られた経緯について何も記しませんでしたが、平和線は
連合軍のGHQが日本船舶の航行を禁止したマッカーサーラインをほぼ引き継いだものでし
た。
マッカーサーラインとは、GHQ指令 SCAPIN 1033号「日本の漁業及び捕鯨業許可区
域に関する覚書」を指すのですが、もちろん合法的なものでした。
マッカーサーラインが作られたのは、アメリカの漁業・海洋資源に対する保護政策に
もとづきます。
こうした保護政策の積み重ねが今日の 200カイリ時代を築いたのですが、GHQは優
秀な日本漁船による乱獲を警戒してマッカーサーラインを作ったのでした。しかし、当時
省15
249: <丶`∀´> 2014/09/25(木)21:45 ID:rObgQgRJ(1) AAS
>>248
マッカーサーラインはもともとSF条約締結までの暫定措置であり締結後無効になるものです
なので引き継ぐことはできません
半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!
250(1): <丶`∀´> 2014/09/26(金)10:15 ID:kFG+dPi9(1) AAS
●領土問題の世界的権威の教授の見解
近代の資料として、鬱陵島を朝鮮の東端とし竹島(独島)を欠落させてい
た朝鮮側資料は、ご指摘のものを含めて次の3点くらいでしょうか。
玄釆『大韓地誌』1899年
張志淵『大韓新地志』1907年
崔南善『朝鮮常識問答』1946年
しかし、これらはいずれも民間人が出した書籍で、国家の領有意識とはな
んら関係がありません。それに、たかだか2,3の資料で竹島が欠落していた
からといって、朝鮮は竹島(独島)の領有意識をもっていなかったなどという
結論を導いたとしたら、あまりにも短絡的すぎるのではないでしょうか。
省1
251: <丶`∀´> 2014/09/26(金)17:38 ID:gVsxsIXv(1) AAS
>>250
大韓地誌は民間人が出したとは言え朝鮮の国定教科書に採用されています
国定教科書は国が選ぶのであり朝鮮の国家が大韓地誌の内容を認めたことになります
完・全・敗・北!
252(1): <丶`∀´> 2014/09/29(月)12:52 ID:L5rZKJY3(1) AAS
●領土問題の世界的権威の教授の見解 教授GJ
すでにふれましたが、日本の竹島=独島編入告示(1905)以前、日本と大韓
帝国はともに松島・竹島は朝鮮領であるとの共通認識をもっていたので、大韓
帝国が竹島=独島をどう利用しようと領有権論争にはなんら影響しません。
ちなみに、韓国人の竹島=独島利用ですが、これは空島政策が公式に廃止
され、鬱陵島開拓令がだされた翌年の1883年から本格的に始まりました。この
年、同島に移住した洪在現氏(62年生まれ)は回想で「開拓当時、鬱陵島人は
すぐ独島を発見し、ワカメやアワビまたはアシカをとりにしばしば独島に出漁
し、自分も十数回往来した」と述べました。
この回想の信憑性は非常に高く、1904年に日本軍艦「新高」が「韓人」の
省29
253: <丶`∀´> 2014/09/29(月)13:03 ID:dsIBN/wg(1) AAS
おいおい、それじゃ米国の有権者の意見を尊重したという前提が崩れちゃうだろ(苦笑)
254: <丶`∀´> 2014/09/29(月)14:35 ID:Fq91mcHq(1) AAS
>>252
大韓帝国は竹島を自国領土ではないと認識していました
それは大韓地誌を国定教科書に採用したことでも明白です
完・全・敗・北!
255: <丶`∀´> 2014/09/29(月)14:52 ID:FLzBIuC2(1) AAS
日本は反日の韓国とは断交するから
アメリカにたかれよ
256: <丶`∀´> 2014/09/29(月)16:21 ID:wbRX+Fus(1) AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
サッカー日韓戦観客席に安重根の旗…アジア大会
2014年09月29日 08時47分
サッカー男子準々決勝の日本―韓国戦が行われた文鶴競技場で、
韓国では抗日の英雄とされる朝鮮独立運動家・安重根(アン・ジュングン)
の顔が描かれた旗が掲げられた。
旗は韓国サポーターとみられる一人が、試合開始直前やハーフタイムなどに掲げた。
2014年09月29日 08時47分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
外部リンク:photo.sankei.jp.msn.com
2014年09月29日
省7
257(1): <丶`∀´> 2014/09/30(火)00:42 ID:48Zb2EdN(1) AAS
●領土問題の世界的権威、連戦連勝の半月城教授の見解 半月城教授GJ!
>半月城先生、わるいが、小笠原は小笠原家の領地じゃないよ。
>正確に言うと、誰の領地でもないし、官選図にも載ってない。それでいて日
>本領という意識はとぎれることはなかったという場所です。
半月城です。
まさか竹島=独島問題のように、「日本領」という未練をもっただけで、
そこが日本領になると考えているのではないでしょうね。享保以来百年ぶりに
小笠原に渡ったら、そこは浦島太郎伝説さながら見知らぬ人が住んでいました。
しかも日本語が通じません。アメリカの島でした。
日本はたいへんな苦労をしたようですが、アメリカ人が住む小笠原をよく
省3
258: <丶`∀´> 2014/09/30(火)00:42 ID:Jle35nJe(1) AAS
>>257
全戦全敗の半ケツの負け惜しみ貼って嬉しいの?
259(1): <丶`∀´> 2014/10/01(水)20:55 ID:OhZYagri(1) AAS
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
半月城です。
金本さん、はじめまして。
>勘違いしないで頂きたいのは、獨島は1900年韓國勅令及び官報で領土に
>編入していますから、無主地ではないのですよ。
正確にいうと勅令41号は領土編入の手続きではなく、単に行政区分の変
更です。つまり鬱陵島を鬱島と改名したうえで郡に格上げし、それにともない
島監に変え郡守をおくようになりました。
さらに、管轄区域を鬱陵島、竹島、石島と明示しました。このなかで、石
島が明確に今日の竹島(独島)であるとされています。
省3
260: <丶`∀´> 2014/10/01(水)20:57 ID:jbBrA0y0(1) AAS
40歳ぐらいの小学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261: <丶`∀´> 2014/10/02(木)00:27 ID:UfsaTyhK(1) AAS
>>259
勅令41号は現在の竹島を含めていません
勅令41号の事前調査がそれを証明しています
鬱陵島、竹島、石島 とはチュクドとクァンヌムドです
半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!
262: <丶`∀´> 2014/10/03(金)02:18 ID:iXqncHUU(1) AAS
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
半月城です。
しかし、仮に枢軸国が敗れて慣習法が成立していたという事実のほうを重視するなら「当時(1945)は 動機などどうあれ、宣
戦布告したうえで相手の領土を占領したり併合する行為は合法的でした」という部分は撤回したほうがすっきりするのかもしれま
せん。
その場合でも、日本が竹島=独島を軍事占領した1905年当時はそのような慣習法は成立せず、道義的に不当であろうとも
明確に狼どもの国際法違反にはなりませんでした。
一方、ソ連の北方領土占領は、たとえ戦前に慣習法が成立していたとしても、侵略国にたいする宣戦布告および軍事占領であ
り、国際法違反にはならないことに変わりないことをつけ加えます。それゆえに日本政府は国際司法裁判所に提訴することなど
まったく考慮していません。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*