[過去ログ] 【野間易通】C.R.A.C.のパクリロゴは私が作ったんですが、NORTH FACEから何か言ってきたら、すぐ引っ込めますんで大丈夫です[11/30] ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: <丶`∀´> 2014/12/03(水)06:17 ID:V7D0z6kL(1/5) AAS
>>796
アウト
販売目的でHPにパチモンの写真上げるだけでも商標権侵害行為に当たる
仮にパチモンTシャツの現物がなくてもこの魚拓だけで十分侵害の証拠になる

アメリカでも買えるようにしているからアメリカの商標権も侵害している
実際どこまでやるかはノース次第だけどアメリカの民事刑事訴訟も十分可能だろうね
927
(3): <丶`∀´> 2014/12/03(水)19:31 ID:V7D0z6kL(2/5) AAS
>>910
普通の政治色のない企業なら自分達に特定の政治的イメージが付くこと自体が企業イメージの侵害になる
特定の政治的イメージが付くと反対派が買わなくなるから
その特定政治団体が少数派であればさらにイメージの侵害は大きくなる
多数派が買わなくなるから

共産党議員が参加したあるデモが存在し議員自身が仲間と共にパクリTシャツを着用

国民一般消費者はパクリ元の企業が共産主義を支持しているとのイメージを抱く

企業イメージの侵害
940
(3): <丶`∀´> 2014/12/03(水)20:25 ID:V7D0z6kL(3/5) AAS
>>928
もちろんパクられた企業はパクってTシャツを作ったなんとか隊もしくはその関係者を訴える
着ただけの共産党議員自身を訴えるわけじゃない

共産党議員がデモ隊の仲間と一緒に同じTシャツを着ていた

そのデモ隊が共産主義を支持しているとのイメージが付く

共産党主義を支持しているようなイメージのデモ隊がパクリTシャツを作ったのでパクられた企業も共産主義を支持しているかのようなイメージが付く

こういうこと
理解できた?
946
(1): <丶`∀´> 2014/12/03(水)21:24 ID:V7D0z6kL(4/5) AAS
>>944
確かに企業側から見たらそうかもね

ただ商標法は消費者保護も目的としている
だからパクリ商品で消費者の利益が害されていることも必要なんだと思う
正規品なら少なくとも消費者の利益は害されないから
950
(2): <丶`∀´> 2014/12/03(水)22:44 ID:V7D0z6kL(5/5) AAS
>>947
確かにその場合も企業イメージは害されるんだけど商標権侵害にはならないんだよね
直接的な理由は商標法にはどんな行為が商標権侵害行為にあたるか規定があるんだけど
買った一般消費者が正規品を変に利用した場合が侵害行為に当たると書いてないから
なんで書いてないのか考えてみると消費者自身の利益は害されないからかなと思ったということ

そういう場合よっぽど酷ければ民法の一般的不法行為として損害賠償請求できるかもしれない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*