[過去ログ] 【野間易通】C.R.A.C.のパクリロゴは私が作ったんですが、NORTHFACEから何か言ってきたら、すぐ引っ込めますんで大丈夫です★2[11/30]©2ch.net (192レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:35 ID:iR9n39nQ(4/12) AAS
>>102
いやいや
民事で法的な請求するんなら、法的な団体じゃないとお金かえしてもらえないじゃん
104(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:37 ID:9xSi04Y7(5/8) AAS
>>103
当然、犯罪を行った個人に請求でしょう。
組織に対してじゃないと損害賠償を請求出来ないなんて法律は有りませんよ。
105(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:39 ID:iR9n39nQ(5/12) AAS
>>104
いやだから
団体としてやってたら、団体に請求しないとダメだろ
会社が悪さしたら会社に請求するのと同じ
106(3): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:42 ID:9xSi04Y7(6/8) AAS
>>105
そもそも、「しばき隊」って個の集団が名乗ってるだけ。
犯罪を行ってる奴に損害賠償が行くのは当然。
別に法人として定められた活動や届け出をしているわけじゃないでしょ?。
だったら犯罪を行った馬鹿に責任が行くのは当然。
107(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:45 ID:iR9n39nQ(6/12) AAS
>>106
もちろん、犯罪行為に対する責任は個々の構成員は負う
ただ、違法な行為によって団体がお金儲けしたのなら、その儲け分は団体が返還する義務を負う
お前権利能力のない団体の債務の話わかる?
わかってないからそんなわけわからんこと言ってるんじゃないか?
108: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:47 ID:t7ey4AjX(1/2) AAS
AA省
109(3): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:52 ID:iR9n39nQ(7/12) AAS
>>106
お前ほんと頭悪いな
金とりやすいところから金とることもわからんのだな
権利侵害された企業は金かけて行動起こすんだから、金をとりやすい団体をターゲットにすることは当たり前
110(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:52 ID:9xSi04Y7(7/8) AAS
>>107
>違法な行為によって団体がお金儲けしたのなら、その儲け分は団体が返還する義務を負う
もう一回言っておくけど、しばき隊は法人格の無い団体って事を認識してくれ。
暴走族の「夜路死苦」が違法行為した処で、損害賠償ってのは違法行為した人間に行くんだよ。
「権利能力のない団体の債務」ってなんだよw
111(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:55 ID:9xSi04Y7(8/8) AAS
>>109
>金とりやすいところから金とることもわからんのだな
アホかw
「しばき隊解散します」で消える組織のどこが賠償金を取り易いというんだ?
もうね、馬鹿過ぎて相手していられない。
112: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:55 ID:iR9n39nQ(8/12) AAS
>>110
もう頭悪いんだから無理すんな
おれがいつ個人の責任を否定した
権利能力なき社団の債務の帰属について知らんやつにわざわざ説明すんのなんか面倒だわ
113(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)13:57 ID:iR9n39nQ(9/12) AAS
>>111
権利能力なき社団の登記や預金名義ってどうなってるかか調べろ
114(2): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)14:07 ID:YOYAVpb/(1) AAS
>>113
C.R.A.C.が登記された団体と思ってる馬鹿が必死なスレはここですか?
115: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)14:08 ID:iR9n39nQ(10/12) AAS
>>114
誰もそんなこと言ってない
116(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)14:09 ID:4aUmed8B(1/3) AAS
「権利能力なき社団」← 社団ってあんたwwwwしばき隊すげーなw
117: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)14:10 ID:t7ey4AjX(2/2) AAS
裁判でごちゃごちゃ言えやw
118(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)14:10 ID:iR9n39nQ(11/12) AAS
>>116
社団って言ってもただの人の集まりの意味しかないから…
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )@転載は禁止 2014/12/05(金)14:13 ID:ZvMCXVXW(1/3) AAS
>>106
組織名つけてるんだったら、全部に及ぶよ。
登録されていなくても、団体として行動の実績あるのであれば、
関係者すべてに及ぶ。
また、当の本人はもとより、これを製造した会社もそれに含まれる可能性が大きい。
酷似してると知ったうえで受注したのであれば、共犯。
120(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)14:14 ID:4aUmed8B(2/3) AAS
>>118
朝鮮人の様な言い訳は恥ずかしいだけ
特に偉そうに人を馬鹿にする奴がこれをやると恥ずかしさ3倍www
121(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/05(金)14:14 ID:iR9n39nQ(12/12) AAS
>>120
意味不明
個人と団体の責任両方追及すべきなのは当たり前
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )@転載は禁止 2014/12/05(金)14:17 ID:ZvMCXVXW(2/3) AAS
ここで、どれだけ言い逃れしても無駄だだよ。
全ては、米国法人の思惑での裁判だからね。
損害額回収できなそうであれば、
範囲を広げ同じく行動した人間の実績で共犯度と賠償金額が変わる。
まあ、寝返って米国法人に協力して情報を進んで渡すって手もあるかもね。
そうすれば、間違えなく賠償から逃れるかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s