[過去ログ] 【産経】アンジェリーナ・ジョリー監督の「アンブロークン」 米捕虜を日本兵が虐待する内容に、配給会社が日中公開を思案[12/05] [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)03:06 ID:u+u2UO/3(1) AAS
ブラックがばらされたディズニーだったり売国USJだったり日本人のおおらかさって何かいいよね
869: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)03:24 ID:+czWjYW6(1) AAS
他の捕虜も人肉食ってるとこ目撃したはずなんだがね。
こいつしか生き残らなかったのか。
870: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)03:50 ID:7gX91MdL(1/8) AAS
497 >>488 ああ、GHQが原爆投下による虐殺を相殺・相対化する為に持ち出した「バターン死の行進」な

「バターン死の行進」ユダヤ人団体が文春に抗議 (読売新聞2006年1月14日)

 【ロサンゼルス=古沢由紀子】日本軍が捕虜米兵らを炎天下歩かせた「バターン死の行進」に
ついての月刊「文芸春秋」の記事が「歴史を誤って伝えるものだ」として、ユダヤ人人権団体
「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)は13日、当地で抗議の記者会見
を開き、文春側に元捕虜らへの謝罪を求めた。
 記事は、同誌の昨年12月号に掲載された「『バターン死の行進』女一人で踏破」。ジャーナリスト
の笹幸恵さんが、フィリピンで行進のルートを4日間かけてたどり、「栄養失調気味の私ですら
踏破できた」と報告。「日本軍による組織的残虐行為」との批判に、疑問を投げかけた。
 行進を体験した元米兵でアリゾナ州立大名誉教授のレスター・テニーさん(86)は、文春側に
省9
871
(2): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)05:21 ID:gbCAIzYU(1/2) AAS
他スレでロックフェラーの犬と呼ばれてるの見た
反日中村氏に賞与えたのもロックフェラーというのも他スレで見た
良く分からないんだけどだとしたら何故ロックフェラーは反日工作に熱心なんだ?
872
(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)05:58 ID:Y3LPGpy0(1) AAS
>>1
アメリカは民間人を殺しまくったんだが、それは目に入らないんだなw
オバマになってから、どんどんアメリカ嫌いになっていく
873: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)06:04 ID:6pKFZ00S(1) AAS
>>872
だって 広島長崎に核落として町を老若男女共々無差別に焼き払っておいて

『早く戦争が終結したから万々歳』って宣うお国柄だぜ(笑)
874
(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:00 ID:b6OtOXay(1) AAS
日本のナショナリスト「アンジェリーナ・ジョリーは差別主義者」
外部リンク:japanese.ruvr.ru

上の元記事のテレグラフの記事
外部リンク[html]:www.telegraph.co.uk
875: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:00 ID:gbCAIzYU(2/2) AAS
ZIPが渡米してこの映画の披露パーティーでの感極まったアンジーを取材してるみたい
組織的な何かがアリアリで何かね…
これからも韓国系テレビ局・メディアは嬉々としてこの映画を宣伝しそう
876: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:03 ID:W0m9C5Nh(1) AAS
>>874
>宗教上の人肉食についての記述もある

このババア、仏教が全くわかってないな
親鸞の時代から勉強してこいと思う

日本で肉食は明治までタブー
このババア生類憐れみの令すら知らないと思われる
877
(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:21 ID:iXmx3psq(1) AAS
>>863
右翼化の牽制どころか日本人の反米感情の悪化に貢献してるな

次はこう言うんじゃないかな「古来からの風習である人肉食を止めれたのだからクジラを食うのも止めろ」と
878
(3): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:30 ID:DtdGqAme(1/2) AAS
>>877
国際社会、特に米国世論の反応の前では、結局、日本は譲歩するしかない国だと見切っているんだよ。
879: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:32 ID:scfNxT56(1/2) AAS
>>878
それが最近はこれまでと違ってなかなかそういかないからNYTやWPとかの反日メディアが苛立ってるなw
880: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:32 ID:FeLeUhs9(1) AAS
>>878
アメ豚国民の方は日本に無関心だろ
CNNとか恐ろしいくらい日本について取り上げないぞ
日本人の方はアメ豚に激怒してるけど
881: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:32 ID:cUCjtrpA(1) AAS
「アンブロークン」の内容を一蹴した日本海軍の歴戦の搭乗員たち
動画リンク[YouTube]

アンジェリーナ・ジョリー監督の映画「アンブロークン」の原作本には、
太平洋を救命ボートで漂流していた主人公のザンペリーニ氏たちを、
日本の爆撃機が執拗に機銃掃射し、爆弾まで投下したという記述がある。

それについて、日本海軍の歴戦の搭乗員にお二人にお話を伺った。

お一人は岩崎嘉秋氏。
岩崎氏は昭和16年12月10日、機長として九六式陸上攻撃機を駆って
あのマレー沖海戦に参加、逃げ回るイギリス東洋艦隊の戦艦「レパルス」に対し、
高度3000メートルからの水平爆撃で見事爆弾を命中させた経験を持つ方である。
省5
882: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:38 ID:XmoH3sFZ(1) AAS
>>878
外圧を利用しようとする売国メディアのやり方はもうバレてるし、逆効果にしかならない
883: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:43 ID:D20Lmjky(1) AAS
日本を貶めるためのこの映画は日米分断を狙う中国マネーが製作したにちがいない
884: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:48 ID:1aE+faP1(1) AAS
捕虜になった爆撃手が
子供を含む民間人を無差別爆撃していた映像を入れるべきだな。
それが事実なんだから。
885
(1): <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:49 ID:o5v3barg(1) AAS
TOKYO DAI KUSYU を映画化しよう。
あれほど見事な民間人虐殺はねぇよ。
886: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:52 ID:eXhcjZfo(1) AAS
アメ公は火垂るの墓でも再起不能になるらしい
卑怯かもしれないが、まず子供から攻めるといいだろう
887: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/12/11(木)07:59 ID:+AVKlSty(1) AAS
miyaviをテレビで全く見なくなったのはこのせいか
1-
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.454s*