[過去ログ] 【話題】元朝日新聞・植村隆の講演会「慰安婦強制連行の否定はヘイトスピーチ」「日本は毎日レイプされた被害者と向き合う人が減った」©2ch.net (769レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: <丶`∀´> 2015/07/11(土)20:29 ID:18XVD9SC(1) AAS
●慰安婦問題の世界的権威、半月城教授の見解  半月城教授GJ!●◇
  政府は、資料の中に「見当たらなかった」ということを口実に、そのような強制連行
がなかったと強調したいのでしょうが、そのような資料はなくて当然です。公文書に「官
憲が家に押し入って 人さらいのごとく連れて行く」などと書かれる筈はありません。
  また、たとえそれに類する記述があったとしても、日本政府は終戦時に公文書を組織
的に焼却したので、そのような記録が残るのは奇跡に近いといえます。そのわずかに残る
資料だけからも強制性は充分に推測されます。その一例が「白馬事件」です。日本軍によ
る「狭義の強制連行」がオランダ裁判所の記録に残りました。
  しかし、強制連行があったかどうかが重要なのではありません。日本軍が「慰安所」
の設置を計画し「衛生的なる公衆便所」になるように軍医に性病検査をさせるなど、奴隷
「慰安所」の全般的な運営を管理したり、日本軍が全面的に関与したことが重要なのです。
 日本政府はそうした事実を直視しているのかどうか、それが閣議決定からはほとんど
伝わってこないだけに政府の姿勢に批判が集中するのも当然です。韓国の外交通商省は
17日、「歴史的真実をごまかそうとするもので強く遺憾に思う」と日本政府を批判しまし
た。一方、中国は温家宝首相の訪日をひかえて表だった批判はしないようですが、修復し
かかった中韓との関係もあやういものがあります。
  あやういのは日韓、日中関係だけでなく、日米関係も懸念されます。サミュエ
ルズ氏は「安倍の言い訳は意味不明」と語りましたが、まさにそのとおりです。
日本軍による奴隷的な慰安所運営という、道徳的に善悪が自明な日本軍の行為に対し、安
倍首相が何か語れば語るほどそれは「意味不明な言い訳」としかアメリカ人は受けとりま
せん。
  このように安倍首相はダブルスタンダードという疑念をもたれたのでは、国際情勢の
複雑な北朝鮮問題で成果をあげるのは困難なことでしょう。同紙はアメリカの雰囲気をこ
う伝えました。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 AFP通信も日朝作業部会の決裂直後、米国務省当局者の話として「この作業部会が決裂
しても米朝作業部会には影響ないだろう」と報じている。その上、米国務省の一部からも
「日本はひどすぎる」というムードが流れているという。「米国は日本を、とりわけ拉致
問題を見捨てた」というジョン・ボルトン前国連 米大使による8日の発言(読売新聞
インタビュー)はこうしたムードに対する日米タカ派の焦燥感を反映している。
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  二重基準で北朝鮮の拉致問題を追求したのでは、北朝鮮に反撃されるだけでなく、各
国の日本に対する信頼が徐々に失われていくのではないでしょうか。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ! 半月城教授GJ!
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s