[過去ログ] 【北方領土】日ロ間の平和条約締結、「領土問題の解決と同義ではない」 ラブロフ外相が見解示す[01/26] [無断転載禁止]©2ch.net (164レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): シャイニング記者。φ ★ 2016/01/26(火)22:17 ID:CAP_USER(1) AAS
 
平和条約は領土解決でない ロ外相、会見で見解
---
【モスクワ共同】
ロシアのラブロフ外相は26日の記者会見で、
日ロ間の平和条約締結は「領土問題の解決と同義ではない」と述べ、
北方四島の帰属問題解決を条約締結の前提とする日本側と異なる見解を示した。

ラブロフ氏は、平和条約交渉に関し
「第2次大戦の結果を承認することなしに前進することはできない」とあらためて強調。
大戦の結果、北方領土がソ連領となり、ロシアが実効支配している現実を日本が受け入れるよう迫った。
省8
34: <丶`∀´> 2016/01/26(火)23:43 ID:DIPvaST9(1) AAS
>>1
日本との平和条約、経済協力も期待するなよ。
40: 亜生肉 ◆fD0UyRfttY 2016/01/26(火)23:56 ID:8NEMEJ4z(1) AAS
>>1
うんわかった
お前らも乾涸びろ
42: <丶`∀´> 2016/01/27(水)00:03 ID:N46K5vok(1) AAS
>>1
露助は不可侵条約を一方的に破棄して宣戦布告してきた過去があるからな。
平和条約を締結しても信用なんか出来る訳が無い。

自分達の利益になると判断すれば土壇場で裏切る、それが露助。
55
(1): <丶`∀´> 2016/01/27(水)05:31 ID:jcEoR1GU(1/2) AAS
>>1
第二次大戦の結果だと言うなら、ロシアが不可侵条約を一方的に破棄して、武装解除された日本を侵略した事も当然認めるんだな?
67: <丶`∀´> 2016/01/27(水)08:20 ID:1FkO1L4q(1) AAS
>>1
言い方を変えれば気分次第で何時でも破棄できるって事か
いつ裏切るか分からんぞとわざわざ警告してくれるとは親切な外相だな
93: <丶`∀´> 2016/01/27(水)09:24 ID:FLxP0Hz5(1) AAS
>>1
不可侵条約の一方的な破棄よりは穏当な話と言わざるを得ない
120: <丶`∀´> 2016/01/27(水)18:05 ID:muowf46d(1) AAS
>>1
領土問題ではなく、条約守る国がどうかって話だわ。
平和条約やぶって侵略してくる国とまた平和条約むすんでも仕方ない。
平和条約やぶった事反省してんなら領土返せや
129: <丶`∀´> 2016/01/27(水)20:05 ID:MKzjmRYC(1) AAS
>>1
ロシアと朝鮮は、共産主義だろうと共和主義だろうと主義や思想に関係なく性格が悪い人モドキ
145: <丶`∀´> 2016/01/28(木)19:45 ID:7s+Ueo/b(1) AAS
>>1
日本は北方領土の問題が解決しない限りロシアと平和条約なんて結ばないから(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*