[過去ログ] 【国際】安倍首相の真珠湾訪問の意味 敵味方とも追悼する欧州型に 「戦後終わらせる」行動を実践[12/11] [無断転載禁止]©2ch.net (68レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/11(日)06:08 ID:c8Dynj2y(1/5) AAS
現代に置き換えると難しい。

日米欧が禁輸と経済制裁した○国があったとして。
その結果、○国が日本にある米軍と自衛隊の共用基地を急襲したとして。
その結果日米の軍人が数千名亡くなったとして。
その仲間を失った米軍が復讐心や憎悪に燃えて
○国の都市に対して空爆したり大きな爆弾を落としたとして。

その時
日本人は「米軍ひどい!」と非難するのかな?
それとも「米軍ありがとう!」と感謝するのかな?
32
(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/11(日)06:22 ID:c8Dynj2y(2/5) AAS
>>29
平和な日本で同じことが起こったら蜂の巣をつついた
大騒ぎになると思う。
大切な仲間をやられて米軍も自衛隊も復讐心や憎悪に燃えて
めっちゃ怒ると思う。
35
(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/11(日)06:30 ID:c8Dynj2y(3/5) AAS
日本国民目線だと確かに民間人対象にひどい出来事だと思う。
当然だよ。

でももし日本にある自衛隊と米軍の共用基地が
第三国から禁輸や経済制裁の報復として急襲されたら・・・。
それで自衛隊員と米軍人が数千名亡くなったとしたら・・・。
その後憎悪に燃えた米軍が第三国の都市に大きな爆弾を落としたとしたら・・・。
非難できるかな?
むしろ「ありがとう」と思うんじゃないかな?
37: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/11(日)06:34 ID:c8Dynj2y(4/5) AAS
あと開戦してから国民に知らせるというのはどうなんだろう?
国民投票は無理としても閣議決定してマスコミ通じて
国民に周知してから開戦すべきじゃなかったのかな?
始まった後に知らされたんじゃ国民が止めたくても間に合わないじゃん。
42: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/11(日)06:44 ID:c8Dynj2y(5/5) AAS
近い将来の真珠湾攻撃パート2を想定してるからこそ
お互い慰霊するんじゃないかな?
もちろんそれは日本じゃなくて
南シナ海を埋め立ててる大国なんだろうけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s