[過去ログ] 【グルメ】海外に続々進出の「韓流チキン」店が苦戦、海外事業は赤字 日本では9カ月で閉店=韓国ネット「ヘル朝鮮の食べ物」[5/9] [無断転載禁止]©2ch.net (733レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695
(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)03:36 ID:ic4I4e4D(2/4) AAS
>>667
日本は全てにおいて深いこだわり文化を持つからね特別なんだよ
今のブルーボトルとか日本のコーヒー文化に衝撃を受けて始めたって創業者が言ってたからな
欧米にもないしアジアにも当然ないし世界のどこにもない日本だけの独自文化が凄いと外国が真似するケースが多いんだよな
コーヒーに関しては完全に日本のこだわりタイプの専門的喫茶店のコーヒーに感銘受けた外国人が日本流を初導入
ある意味逆輸入というのか
696: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)06:12 ID:nQ7sDPIb(1/2) AAS
大便のフルコースとかあるんだろ?w
697: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)06:37 ID:V98nmxuG(1) AAS
高くて不味いもんなあ
家賃関係なく日本中どこに出店しても無理だろ
698: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)06:42 ID:nQ7sDPIb(2/2) AAS
CHOSEN製ってことで無理だろうねw
699: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)06:42 ID:P1kIQxjP(1) AAS
韓流だけどブラジル産なんだろう
700: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)08:04 ID:Sx+pUmaa(1/2) AAS
>>88
日本には無い、「不味くて高い」という特徴で売り出すニダ。
701: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)08:07 ID:Sx+pUmaa(2/2) AAS
>>118
不味くて高いという日本では有り得ない特色があるニダ
702: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)08:19 ID:ZWnG0OqI(1) AAS
>>1
舌の肥えた日本人が韓国の物なんか食うかよ
703: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)09:48 ID:E9ZdE+zT(1) AAS
味覚音痴の韓国人発の料理が通用するはず無い
チキンアイスドーナツポップコーンとか日本進出した店舗はほぼ全滅だろ
最初は大人気で話題とか報じられていつのまにか消えてるのが韓国トレンドのテンプレ
あ、後新人K-POPグループな
704: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)10:13 ID:hT3lLwkr(1/2) AAS
>>682
韓国料理の一番の問題は、カジュアルでジャンクなものを高級品の値段で売ってることなんじゃないかな
705: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)10:16 ID:Gtjz0Rop(1) AAS
日本に敵対している国がビジネスできると思うなよ
706: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)10:22 ID:63HO2XHB(1) AAS
1800円で油ギッシュでファミチキに唐辛子かけたレベルだったらしいよね。
ケンタッキーの足元にも及ばなかったって。
マスゴミ総動員で「美味いキョンチョンチキン」って大宣伝してたのに……

次の韓国チキンチェーンが去年の年末に上陸したよね。
テレビでグルメ芸能人が揃って「日本にはない最高のチキン」ってやってたところ。
707
(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)11:21 ID:fry4RZfF(2/3) AAS
>>695
銘柄(産地別、農場指名)で購入しているのは世界で日本だけだそうだよ
また、産地ごとにブランド確立してストレートコーヒーをこれだけ揃えるのも日本だけ

ちょっと前まで内戦やって国が荒廃してたルワンダに日本商社がコーヒー豆栽培技術指導して
その殆どを日本が買い上げてるそうだよ
このルワンダは大変に美味い
少量生産なのか期間限定が残念

安いインスタントは中国産(二級品)を使う
708: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)11:23 ID:5AsO3kso(1) AAS
材料は鳥インフルが流行らないと調達できないから
709
(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)12:12 ID:yCrUOHZV(1) AAS
脱サラしたらチキン屋やるか?コーヒー屋やるか?何だっけ
おかげで韓国ってコーヒー豆の輸入量が日本より多いんだよなw
710: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)15:26 ID:fry4RZfF(3/3) AAS
>>709
でも、どうせ屑豆じゃないの?
中国産やオーストラリア産、ニュージーランド産
そして東京産w
沖縄でも栽培してるよー
屑豆も深煎りなら味誤魔化せる

日本はブラジルから特級品、ハワイコナなど希少品
ブルーマウンテンは全量100%日本が輸入独占
他国は高過ぎて避けて通っているんだよ
ジャコウネコやアジアゾウのコーヒー豆も日本は喜んで買っていってくれる
省5
711: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)15:35 ID:exyFwkoD(1) AAS
日本は便利な唐揚げの粉が好みに応じて多種類市販されてて、
それなりの味の唐揚げがご家庭でも作れちゃうからな。
韓国ごときの味覚でつくられてて、しかも作り置きでしなしなになった
ぼったくり価格チキンなんて誰も買わねーよ。
712: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)15:44 ID:33DHaJH9(1) AAS
神風は吹かなかったか。

どこかのお菓子メーカーに毒が入っていると事件が起きたおかげでどこかのお菓子メーカーは飛躍的な前進を進めた
どこかの牛乳が毒が入っているかなんかで傘下におさめた
どこかのお菓子や、不二家だっけ?はマスコミに捏造されてでも叩かれ続けどこかのお菓子メーカーの参加に入る寸前だった。

大政奉還して独裁君主制度にして民を守るたてが必要だと思う増す。
この国のこの体制では民を守れない。
713: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)15:44 ID:HjhqTwnM(1) AAS
六本木のは物凄い高かったんじゃなかったっけ?
トリカラとビールの店だったら蒲田とか日暮里とかそのへんの飲み屋街に作ればいいのに

しかしなぜ朝鮮人は中身もないのに見栄のためだけに六本木なんかに作るかね
714: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/15(月)16:32 ID:6NvLekre(1) AAS
全世界で人気!とか、日本でも行列!とか、全米が泣いた!とかコマーシャルしたいから。
日本とかでの赤字は、国内向けの広告料。
元々国内の鳥インフルによる、タダ同然の原料費が前提の業態だから、海外で高価になるのも当然。
韓国で定期的に鳥インフルが大流行するのも、防疫等対策や不完全で小規模な組織が毎年の様に問題になるのに改善されないのも、フライドチキン利権の為。
なんて陰謀論がある位。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*