[過去ログ]
【中国 】クルマを知らない人が日本車を買う、中途半端に知ってる人がドイツ車を買う、そして全て分かると日本車を買う [無断転載禁止]©2ch.net (501レス)
【中国 】クルマを知らない人が日本車を買う、中途半端に知ってる人がドイツ車を買う、そして全て分かると日本車を買う [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: らむちゃん ★@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/08(土) 13:08:03.18 ID:CAP_USER サーチナ2017-07-08 12:12 http://news.searchina.net/id/1639387?page=1 中国メディア・今日頭条は6日、「クルマを知らない人が日本車を買う、中途半端に知っているひとがフォルクスワーゲン車を買う、最後にクルマを知ると日本車を買う」とする記事を掲載した。 記事は「本当にクルマのことを知っている人は少なく、容易にミスリードを受けやすい。実際、多くの日本車やドイツ車への攻撃の大多数は、悪意ある宣伝や真相を知らない群衆によるものだ。くれぐれも他人の言うことを鵜呑みにしてはいけない」としたうえで、4つの点から日本とドイツの自動車について客観的に分析した。 1つ目は、故障率について。これは日本車がリードしているとし、「日本車は変態的な品質コントロールに加え、多少古い技術でも成熟して信頼できるものを採用するという聡明な戦略によって、故障率がとても低くなっている。ドイツ車は立ち上がりが早く、メンテナンスが便利で、販売数が多いのだが、これにより質が優れているという錯覚を生んでいる。実際ドイツ車の方が故障率は高い。自動車の質は販売数とは比例しないのである」と論じた。 2つ目は、安全性についてだ。これはどちらも甲乙つけがたいとしている。「日本車は皮が薄く安全性が低いとよく言われるが、実際自動車の安全性評価で唯一信頼できるのは衝突安全性テストのみ。その結果を見ると、ドイツも日本も米国も韓国もほとんど差がないのだ。皮ではなくボディの構造が重要だというのは、クルマを勉強した人ならみんな知っている」とのことだ。 3つ目は「ブランドのイメージ」とし、この点については日本車の完敗だとした。中国人はメンツで自動車を買うため、経済的なハイブリッド車よりも、ベンツの高貴さ、アウディの静かな豪華さなどを愛すると説明している。 そして4つ目はドライブフィーリング。これもドイツ系が一歩リードしているとの評価だ。安定性やメカニックな部分ではドイツ車に勝るものはなく、それゆえ日本車は快適性や燃費といった自ら得意とする部分に特化していったと解説した。 記事は最後に「どの自動車にもそれぞれの特徴がある。楽しみがあるドイツ車、実用性の日本車、どちらを選ぶかは自分のニーズ次第だ。くれぐれも大衆消費心理に流されて、自分に合わないクルマを買う羽目にならないように」と呼びかけた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/1
482: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/14(金) 20:07:41.85 ID:wCqvl0u4 俺のプリウスPHVは充電できるから リッター50kmとかインパネに出てるけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/482
483: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/14(金) 20:22:53.21 ID:kqf/faZa 550cc時代の軽でリッター30kmなんて無理無理w しかもストップ&ゴーの多い都内でとかw もっと信憑性高いデマカせ出せばいいのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/483
484: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 20:28:56.97 ID:OStM7Zbq 首都圏の田舎から東京新宿近辺まで下道で往復170キロを週4いって給油は月1回のみ。 もちろん、東京でも軽で移動。 買ったのは中古で整備記録無し、買った後も整備無し。 下り坂の交差点でブレーキを踏んでも滑って前車にぶつけること数度。 勿論、傷が付かないくらい軽くなんで相手に怒られて終了。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/484
485: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 20:33:32.76 ID:OStM7Zbq >>483 もうね、あんな非力な軽バンに乗ることは二度とない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/485
486: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 20:36:24.11 ID:OStM7Zbq オーバーパスの多い道路だと、5速で減速するんだぞ? 筑波山に登ったときは3速より上げられんかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/486
487: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/14(金) 20:41:09.56 ID:kqf/faZa >>483 そもそも軽は燃費効率が悪いのよ。常用域が5000rpmとか回して走る上に 中低速のギアも燃費よりも流れについて行くの優先だったので燃費はあまり稼げない。 以前はメーカーもそこは重要視せずにコスト優先で作ってたからね。 メーカーが軽で燃費を重視し始めたのは2008年あたりのガソリン高騰がきっかけ。 それ以前と以後でかなり力の入れ方が違う。 >>484 新条件が色々出て来るのな、もういいよ、無理すんな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/487
488: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 20:41:39.59 ID:j1ic1MgY 俺も軽は嫌いだな。 たまにCX-3を貸すついでに親から軽ワゴン借りるけど、 めちゃくちゃストレス溜まるんだよな… シートが糞だし、フラフラするし、キビキビ走れないし… 昔一度だけムーヴ所有したけどあれ以来軽は絶対買わないと決めたよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/488
489: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/14(金) 20:43:45.49 ID:kqf/faZa 550cc時代で最高に燃費が良かったのがマイティボーイ。 それでもリッター20kmやっと越えるくらい。 ミラ、ミニカ、アルトあたりは素モデルでリッター10〜15km。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/489
490: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 20:45:42.05 ID:OStM7Zbq wiki見てきたけど、もしかして乗ってたのは2気筒!? エンジンに興味がないからスルーしてたけど… 車重が今の軽の半分なんだよなぁ。 軽くて2気筒なら出るかもよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/490
491: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/14(金) 20:46:22.61 ID:kqf/faZa >>488 俺、マニュアルの軽ワゴン運転するの、結構好き。 趣味道具の運搬用に買って以来、メインのクルマ乗らずにこればっか。 ま、MTだからいいのであって、ATだと最悪かもな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/491
492: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 20:47:41.80 ID:OStM7Zbq >>487 軽のターボは燃費悪いわ。 ブン回してリッター10kmを切ったときは焦ったし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/492
493: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 20:52:41.65 ID:OStM7Zbq 関係ない話で盛り上がるのも終わりにしましょう。 以上。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/493
494: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 21:02:03.77 ID:5vU1oMzF アウディがダントツだったが親のVWが第一汽船を裏切って上海と手を組んだため ネガティブキャンペーンを張られて自爆。 VWは利益の50%を中国で上げているのに何をやっているんだろうかw トヨタは11%伸びたが分母が小さいからどうでもいいレベルだ、ほとんど売れてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/494
495: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/14(金) 23:45:51.40 ID:OStM7Zbq 当面は制裁金の補填じゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/495
496: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/16(日) 22:08:19.24 ID:dzLj+mFR 中国市場 中国汽車工業協会 2016年 台数(万台) シェア(%) 中国車 1052.86 43.1 ドイツ 451.03 18.5 日本車 379.15 15.5 米国車 296.46 12.1 韓国車 179.20 7.3 フランス 64.40 2.6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/496
497: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [sage] 2017/07/16(日) 22:57:20.75 ID:sIGRPCJm >>17 ある意味総合産業の集大成だから どの国でもそこの特徴が出やすい 万事に手抜き金抜きの支那人に作らしてはいけないものだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/497
498: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/20(木) 07:32:49.03 ID:oAt6bxSk ある意味総合産業の集大成だから そこの国の民度と知能レベルが出やすい 万事にニセ物で手抜き劣化コピーの韓国人に作らしてはいけないものだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/498
499: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/23(日) 13:08:26.98 ID:oroUi2IS 配車サービスのビジネスには日本車と世界が認める 米国ではスマートフォン配車サービス「ウーバー」他3社で日本車が人気だ 理由は配車サービスでは実際の燃費が一番良いのが日本車なので人気。 配車サービスの多くの形態は、レンタカー屋の配車サービス用車を借りて、 バイトしているので、ガソリン代を引いた残りがバイトの稼ぎとなる。 このガソリン代が大きいので燃費の良い車が人気となっている。 また配車サービスの車はタダ同然でバイトに貸し出される。理由はウーバー 等がレンタカー代を負担してバイト人員の確保に走っているためだ。 NY等の大都市では、配車サービス専門レンタカー屋1件で1000台単位 で日本車を購入して、配車サービスのアルバイトに貸し出している。 車は中型車で色も配車サービス用で高級感のある黒がほとんど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/499
500: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/26(水) 01:15:50.49 ID:WV5kWm9O ドイツ車の25年前のエンジンなんかクソだからなあ 【中国】日本の型落ちの自動車エンジンが中国で人気の理由 2017/07/07 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499427261/l50 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/500
501: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 [] 2017/07/29(土) 16:31:44.64 ID:XRBdHp6m 韓国製エンジンは始めからゴミ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499486883/501
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*