[過去ログ] ◆雑談スレ317◆ムンムンはツートラック、正恩はツーブロック [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: ロールニャッハー ◆1By9FOEJrlOJ @無断転載は禁止 2017/08/19(土)17:09 ID:+2K6IfNy(6/7) AAS
>>182,184
移動電源ってのは既にやられてるよ。
電池のコンテナ化とか、割とトレンドなネタ。
自衛隊とかが災害時に使うようなあれ以外にも、もっとお手軽な民生用の(主にレンタルで)市場があるよ。
具体例は、先のトークでもちょっと触れた2002WCのスタジアム。
あの会場でも、コンテナ式のレドックスフロー電池を一時的にレンタルし、非常時用の電源として待機させてた。
他は、離島へ船で運んだり、途上国の無電地域に『輸出』したり。
このあたりは、まだコスト計算が出来て無く、採算ラインがハッキリしないのでまだ実証実験中。

>>183
そうそう。
駐車中の車は『蓄電池』。
だから、例えば時間帯制料金契約の場合は、夜間の安い電力や太陽光で車充電し、昼間のエアコンの電力を車から家へ供給させたり、万一の停電時には家電そのものの電力として利用したり。
そういう家への電力目的での、電気自動車の電力マネジメントシステムへの接続は『V2H(Vehicle to Home)』という用語さえ既に存在してる。
後、トヨタが今、都心などでTimesと提携してやってる新サービスで『電気自動車シェア』ってのがあるな。
乗り捨ておkの、電気自動車レンタル。
スマートグリッドやマイクログリッドが完備した都市では、そういった交通の選択肢もあり得るって、色々実験中。
今んとこ確定したデータでは、2010〜14年の間、中部電力とトヨタが豊田市丸々でカーシェアの実証実験を行い、ポジティブな結果は得られている。
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s