[過去ログ] ◆雑談スレ319◆日本人は選挙で大変革、在日は占拠続けて大確変! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ Thank you ang babait ninyo [agete] 2017/11/19(日)10:47 ID:K1brlEol(6/11) AAS
つか、99条書いちゃったので、そこから誤解されがちなことを補足説明。
論点は99条と96条。
96条はみんな知ってると思うが、憲法改正要件の規定。
99条で『憲法遵守』を義務づけられている議員、具体的に言っちゃえば安倍総理が『改憲を呼びかけること』は可能なのかw?
まあ、ガチガチの宗教護憲だとマジでそう言っちゃう人も居るけど、さすがにそれは無いかとw
別に呼びかけることはしても良いと思うw
だって、96条がある以上、改憲することは『憲法上織り込み済み』なんだしw
それに基づいて発言をすること自体は別に問題ない。
無いんだけど・・・例外もあるw
96条『そのもの』の改憲を安倍総理自身が呼びかけちゃってることw
これはさすがにねぇw
自分らを縛るルールを改変し緩めることの要請に聞こえちゃうw
これだけは、もし改正するなら完全に国民の側からの声じゃないとマズいw
で、実際安倍総理は『それが国民からの要請』って言ってるけど。
まあ、そこはかなり微妙だよねw
選挙絡みで散々言ったが、自民の支持率そのものをベースとして考えでも、実態は過半数若干割るくらい。
で、こと改憲となったら、賛成はそれより少なくなるかと。野党との連携考慮しても、過半数さえ微妙ってとこ。
つまり、安倍総理の発言『それが国民の要請』ってのが何を根拠にそう判断してるのか不明ってことになる。
ま、個人的には『そこは変えなくても良い』と思ってるけどw
憲法改正は、今くらいのハードルで丁度良いんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s