[過去ログ] ◆雑談スレ319◆日本人は選挙で大変革、在日は占拠続けて大確変! (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865
(1): 例の名無し 2017/11/16(木)17:14 ID:HRSVVivC(1/4) AAS
※憲法雑談を眺めていて感じる、ここまでの引用による印象
 
『究極的には、理性に価値判断を任せていては人間は物事を一切決定できない。
完全に理性的な存在があったとして、それがすべての条件を考慮したならば、
なにかを決めるということ自体不可能だろう。』
 
引用元が解るのはロールくらいかw
867
(1): 例の名無し 2017/11/16(木)17:31 ID:HRSVVivC(2/4) AAS
>>864
>憲法で明確な地位を与えたうえでキッチリ管理し、然るべき権利、権限も認めた方がむしろ『平和』w
 
俺が憲法に『日本国民、及び在日外国人は日本の国旗国歌を尊重しなければならない』と明記するべきだと
考えるのも、ある意味同じ理由からだ そう規定されているほうが、日本の取説としてあらゆる意味で『親切』だからだ
 
憲法及び自衛隊については思うところも言いたいことも山ほどあるが、それだけに書くのがめんどくさいw
874
(1): 馬鹿には安価くれてやらない名無し 2017/11/16(木)17:52 ID:HRSVVivC(3/4) AAS
>>869
単純な喩えだが、高速道路に速度制限表示があるのとないのとでは、どちらが
『親切』だと思う? そして道徳なるものは憲法以外に、収納場所がないのだよ
憲法論議の一部には『憲法は実用性から乖離しているべきだ』とする思想があるが、
俺はもっと実用的、そして可塑的でいいと思うね
878: 例の名無し 2017/11/16(木)18:07 ID:HRSVVivC(4/4) AAS
>>875
w なんかまんまと議論に巻き込まれた感があるがw
 
ではその契約書の『約款』についての話でもしよう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*