[過去ログ]
【日韓】 激減した韓国への修学旅行 高校生はなぜ韓国に行かなくなったのか★2 [02/18] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
186
:
<丶`∀´>
2018/02/18(日)12:50
ID:YZaMHBWb(1)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
186: [sage] 2018/02/18(日) 12:50:17.25 ID:YZaMHBWb >>1 >発端はセウォル号事件? >14年度には修学旅行生徒数が半減した。 これは事実だが、時系列で数字を調べれば外交問題が先だと解る (朝鮮日報、時系列に弱いのか?) 修学旅行情報センターのデータでは、2002年に韓国修学旅行者数は 31,955人 その後、SARS、リーマンショック、旅行先の多様化等があったが、それでも2012年は21,486人が行ってる それが 2013年には 12,637人と約4割もの大幅減少 前年の2012年に何があったかと言えば、李明博大統領の竹島訪問等の反日激化 要は、反日が激しくなって2013年は大幅減少した そしてトドメを刺したのが2014年4月のセウォル号事件で 5,744人にまで減った 慰安婦像が韓国国内で増殖しつづける現状では、就学旅行客の回復なんて望むべくもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518924788/186
発端はセウォル号事件? 年度には修学旅行生徒数が半減した これは事実だが時系列で数字を調べれば外交問題が先だと解る 朝鮮日報時系列に弱いのか? 修学旅行情報センターのデータでは年に韓国修学旅行者数は 人 その後リーマンショック旅行先の多様化等があったがそれでも年は人が行ってる それが 年には 人と約割もの大幅減少 前年の年に何があったかと言えば李明博大統領の竹島訪問等の反日激化 要は反日が激しくなって年は大幅減少した そしてトドメを刺したのが年月のセウォル号事件で 人にまで減った 慰安婦像が韓国国内で増殖しつづける現状では就学旅行客の回復なんて望むべくもない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 816 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s