[過去ログ] 【科学】「火星にロボット蜂を」 韓国人科学者がNASA革新プロジェクト参加[05/02] (92レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: <丶`∀´> 2018/05/09(水)12:37 ID:+qISJqMa(1) AAS
火(星)蜂
82(1): <丶`∀´> 2018/05/09(水)12:53 ID:PxKWvblf(1) AAS
公表されてる火星の大気圧は20mbほど
地球の2%でしかないので翼で飛ぶのは不可能。
まぁ、この数字も全く信用ならんわけで
60年代の推測値の370mbくらいが真実なら可能性はあるかも。
そもそもNASAから韓人は追い出されたんじゃなかったっけ?
キュリオシティが動いてるのは火星じゃなくてグリーンランドのマーズベース。
GoogleMapでキュリオシティ確認できるよ。
83: <丶`∀´> 2018/05/09(水)15:28 ID:sRA9h5lM(1) AAS
朝鮮人が出入り禁止になったのは、NASAの中でも
宇宙飛行士養成部門とロケットの研究開発部門だったと思ったけど
さすがにNASA正規社員だけで1万7千人以上、契約社員含めると15万人以上、
提携先(大学の研究室とか会社とか)まで入れると100万人以上の超巨大組織から
完全に朝鮮人を締め出すのはムリ
84: <丶`∀´> 2018/05/09(水)15:57 ID:khp/eW7R(1) AAS
>>1
朝鮮人はNASAに参加できないだろ、情報パクるから
85: <丶`∀´> 2018/05/09(水)15:59 ID:vDBoFXAt(1) AAS
>>1
砂漠みたいなところで飛ばすと、羽とか可動部があっという間に砂に削られて壊れそうなんですが。
86: <丶`∀´> 2018/05/09(水)16:27 ID:CBaI6re5(1) AAS
>>82
今時mbなんて単位で書く馬鹿に言っても仕方ないけど、
>> 公表されてる火星の大気圧は20mbほど
>> キュリオシティが動いてるのは火星じゃなくてグリーンランドのマーズベース。
あんまり適当なことを書くなよ。お里が知れるぞ。
87(2): <丶`∀´> 2018/05/09(水)20:32 ID:0drfpnHZ(1) AAS
この分野は韓国人研究者の独壇場といわれている
88: <丶`∀´> 2018/05/09(水)21:14 ID:wngJPsgE(1) AAS
韓国は排除せよ
89: <丶`∀´> 2018/05/12(土)16:09 ID:2c2blYQn(1) AAS
>>87
バイトおつかれ
土曜日くらい休みなよ
90: <丶`∀´> 2018/05/13(日)03:30 ID:x4IqxEnG(1) AAS
>>87
火星の運河に魚ロボットかw
91: <丶`∀´> 2018/05/16(水)11:41 ID:25SpbDC1(1) AAS
泳げん魚ロボットで懲りたかと思ったら違うのか。
朝鮮人はなかなかしぶといなw
92: <丶`∀´> 2018/05/17(木)11:45 ID:Jo+szoIR(1) AAS
夢を語るのはいいけど・・・
先ず水車を作れるようになれよwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*