[過去ログ] 炭鉱勤労者名簿など朝鮮人強制動員の貴重記録物を公開へ[06/21] (278レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: <丶`∀´> 2018/06/22(金)13:02 ID:vvtxY7it(1) AAS
壬辰倭乱終結後の1617年(光海君7年)、従事官として日本に渡った李景稷は、
「扶桑録」という文書で驚きを伝えた。
「帰国しようと言えばすぐについてくると思ったが、さっぱり動こうとはしなかった」
日本に連行された朝鮮人捕虜の中で、両班の数は10%前後と少なく、
残りは朝鮮に帰っても無視される奴婢身分の者たちだった。
これと似たような記録は、朝鮮通信使として日本に行った姜弘重の東槎録にも出てくる。
「日本に連行された人たちは、最初は無一文だったが、10年近く日本で過ごし、
財産を蓄え、
生活が楽になったせいか、帰ろうとする者はいなかった」
壬辰倭乱終結後、朝鮮通信使は日本に渡り、連行された陶工を朝鮮に帰るよう説得したが、
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s