[過去ログ] ◆雑談スレ392◆ 犬が三毛の一族 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6 2018/08/01(水)21:22 ID:A8MOhFzC(1/6) AAS
>>783
パトラッシュ式に三本首シャークで、しかもダミアン食われてるのください!
791: ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6 2018/08/01(水)21:23 ID:A8MOhFzC(2/6) AAS
>>787
この後美味しくいただきました
795
(1): ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6 2018/08/01(水)21:28 ID:A8MOhFzC(3/6) AAS
>>793
脂肪は水に(ry
818
(1): ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6 2018/08/01(水)22:09 ID:A8MOhFzC(4/6) AAS
>>815
それでも個々人の意思決定としては別に間違ってない。
要は『短期では上がるが長期では維持出来ない』って判断してるってことだから。
何のために株を買うかって言われりゃ、『自分の資産』のためだし。
最低限のルールさえ守ってれば、市場全体のことなんざ個人が考えなくて良い。
826
(1): ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6 2018/08/01(水)22:16 ID:A8MOhFzC(5/6) AAS
>>820
市場全体へ奉仕するとかみたいな考え方だと、全体主義っぽくて自由市場でさえ無くなる。
ホントはもうダメな会社が強引に延命させられ、その分投資家が損したりとかって個人資産の否定になりかねんし。
個々人が利己的かつ合理的に活動すれば、結果として全体の利益が最適化され市場のパフォーマンスが最大になるってのが基本的考え方なんだし。
838
(1): ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6 2018/08/01(水)22:32 ID:A8MOhFzC(6/6) AAS
>>828
責任なんてないよ。
下がれば個人の投資失敗ってそれだけ。
上がるにしても、『もっと上がる』って予測、期待があるなら手放さない。ただ、そういう期待を持たない戦術でやってるからすぐ手放す。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.280s*