[過去ログ]
【韓国】ソウル大名誉教授「コメと大豆の起源は古朝鮮」「古朝鮮こそ東洋文明の起源、黄河文明にも影響与えた」 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161
:
<丶`∀´>
2018/08/12(日)09:30
ID:s4x48DR7(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
161: [] 2018/08/12(日) 09:30:45.68 ID:s4x48DR7 残念ながら、日本では、大豆は1万3000年前から、自生樹があり、 食されてきています。九州や長野の縄文遺跡から出土しています。 「大豆の科学)日刊工業新聞社、2018.7.20,刊行に、写真とともに、 出ています。 なお、5500年頃の青森県の三大丸山遺跡からは、クリの栽培とともに、 大豆が栽培されていたことが発掘調査で検証されていますよ。 しかも、6000年前の岡山県の遺跡から、陸稲の米の生産がされていたこともね。 朝鮮人は、妄想ではなく、実証されたもので歴史を語れないのでしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1534031129/161
残念ながら日本では大豆は万年前から自生樹があり 食されてきています九州や長野の縄文遺跡から出土しています 大豆の科学日刊工業新聞社刊行に写真とともに 出ています なお年頃の青森県の三大丸山遺跡からはクリの栽培とともに 大豆が栽培されていたことが発掘調査で検証されていますよ しかも年前の岡山県の遺跡から陸稲の米の生産がされていたこともね 朝鮮人は妄想ではなく実証されたもので歴史を語れないのでしょうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 841 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s