[過去ログ] 【写真はソースで】10月に打ち上げられる韓国型試験ロケット[08/16] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(2): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:36 ID:d5Xjh9li(44/47) AAS
>>797
特定地域上空を任意のタイミングで通過する保証なんて無いよ。
何日か待てば偶然に上空を通過する事もあるかもってレベル。
801(2): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:36 ID:JuFUvhQi(16/17) AAS
>>798
つーか宇宙議論は勝ち負けじゃない
そして日本はそんなにレベル高くない
よって君が情弱って結論
802(2): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:37 ID:d5Xjh9li(45/47) AAS
>>797
軌道修正じゃない。
2段目燃焼直前に1回だけ姿勢制御するだけ。
803(2): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:38 ID:Aqy5o0ka(1) AAS
>>718
戦車のパワーパックが眼の前にあるのに
コピーできなかった連中だぜ?
優秀な設計図があってもまともに作れると思うか?
しかもオリジナルをウリナラ拡張だぜ?www
804(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:39 ID:JuFUvhQi(17/17) AAS
>>800
静止トランスファ軌道を知らんのかよ
805: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:39 ID:/hlGhHhe(1) AAS
打ち上げるなら北に向けろよ
806: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:39 ID:rZJAJNFd(41/43) AAS
>>801
いや、宇宙開発競争だぞ、勝ち負けに決まっているだろ、競争なんだからw
そして韓国が圧倒的に劣っていて負けなのは、実績ゼロなことから明らかだ
807(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:42 ID:d5Xjh9li(46/47) AAS
>>804
また意味不明な事を。
静止トランスファーって遠地点が36000kmの長楕円軌道で、SS520には逆立ちしても関係無い。
808(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:45 ID:QaW57mVy(8/9) AAS
>>801
といっても日本を上回るなんて米露と欧(一国ではなく複数団結)くらいだろ。
自前で衛星打ち上げられるだけで世界的にはごく少数派。
それでそんなにレベル高くないって、基準がおかしくなってないか?
809(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:46 ID:rZJAJNFd(42/43) AAS
>>808
韓国なんかまだ一度も自力で打ち上げできてないんだから、日本がレベル高くないとか言ったら
韓国なんて最底辺と言う事になる訳だがw
810(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:47 ID:SFqHIL1C(1) AAS
>>809
韓国には前人未到の宇宙ちゃぶ台がある!
811(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:47 ID:owG+D71a(1) AAS
いきなり75トン?というイメージしかない段階を踏んで技術力蓄積してねえじゃんw
ロシアから教材盗んで韓国人宇宙旅行士の交代とかあったやろwほんと屑だな
812(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:48 ID:QaW57mVy(9/9) AAS
>>803
材料工学とか精密加工とか、設計図だけで作れれば苦労はないよな。
原爆みたいに設計図と核物質さえあれば最低限のものは作れる、ってんなら楽だったんだが。
813: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:49 ID:k/Le8aCZ(25/26) AAS
>>802
何日か前に情報収集衛星の補完用に小型衛星をいくつか低軌道に投入する構想が流れたが、意図としては通じるモノがある。SS520での結果がどう評価されたか、補完衛星と関連はあるかは知らんが関連づけて考えるのは不合理とも思えない。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
814: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:52 ID:d5Xjh9li(47/47) AAS
>>811
一応、12.5トンと30トンのエンジンは開発済み。
75トンはそのスケールアップだろう。
815: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:52 ID:k/Le8aCZ(26/26) AAS
>>802
その姿勢制御は2段目の軌道を変更できるって事ではないの?もしくは予定軌道との逸脱を補正すると言い換えてもいいが。
816: かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2018/08/16(木)23:53 ID:Ce9C9Uig(30/30) AAS
>>810
宇宙頭上から金タライ
817: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:53 ID:9uXx/aTg(1) AAS
国産とは言わないの?
「型」って具体的になに?
採用実績的な意味?
◯◯産→◯◯で製造
◯◯式→◯◯が設計開発
◯◯型→◯◯で多く採用された型番
◯◯風→◯◯の特徴を含む
◯◯的→◯◯の傾向に準じた
◯◯版→◯◯対応した規格
818(2): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:58 ID:rZJAJNFd(43/43) AAS
>>812
おれは、韓国はRD系のエンジンは設計図だけじゃなくて現物も買っていると思うねw
819: <丶`∀´> 2018/08/17(金)00:01 ID:HcbB5PeZ(1) AAS
>>800
打ち上げ直後にそこら近辺を通ればいいのですよ。センサーの範囲内ならね。それができないなら別の(SS520以外)の方法を検討するだけです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s