[過去ログ] 【中央日報/社説】 「ノーベル賞強国」日本の科学政策を謙虚に学ぶべき [10/03]★2 (577レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(1): <丶`∀´> 2018/10/05(金)00:03 ID:SGYb0e3l(1/7) AAS
台湾からは、ノーベル化学賞を受賞した人物(李遠哲氏)が出ている。

ベトナムからは、フィールズ賞を受賞した人物(ゴ・バオ・チャウ氏)が出ている。
360: <丶`∀´> 2018/10/05(金)00:49 ID:SGYb0e3l(2/7) AAS
2016年の記事です。

  「ネイチャー」が韓国科学界に辛口、「研究予算多いのにノーベル賞ゼロ」
  =韓国ネット「盗作も原因の一つ」「儒教文化をなくさない限り無理」
  外部リンク[html]:www.excite.co.jp
363
(1): <丶`∀´> 2018/10/05(金)05:47 ID:SGYb0e3l(3/7) AAS
> 「ノーベル賞強国」日本の科学政策を謙虚に学ぶべき

日本の科学政策だって、問題が多いんだけどな。

山口二郎氏には科研費が6億円も出てるのに対して、山中伸弥氏には
2億5千万円しか出てないって話があったよね。
369
(3): <丶`∀´> 2018/10/05(金)08:25 ID:SGYb0e3l(4/7) AAS
>>367
そうなんだよな。

アメリカを始めとする欧米先進諸国を見習えば良いんだよな。

韓国人って、いつもは根拠のない反日感情を煽っているくせに、どういうわけだか
「欧米先進諸国を見習おう」とは言わずに「日本を見習うべきだ」って言うんだよな。
380: <丶`∀´> 2018/10/05(金)09:41 ID:SGYb0e3l(5/7) AAS
>>372 >>374
韓国人の考えることだから、どうせその程度のことなんだろうな。

現実には >>356 に書いてあるように、台湾人やベトナム人にも
負けているんだが。
381
(1): <丶`∀´> 2018/10/05(金)10:31 ID:SGYb0e3l(6/7) AAS
>>379
やっぱり朝鮮というのは儒教に毒されているから
「言ってることさえ立派であれば、現実なんかどうでもいい」
みたいな発想があるんだろうな。
382
(1): <丶`∀´> 2018/10/05(金)11:10 ID:SGYb0e3l(7/7) AAS
「科学の歴史に残るような素晴らしい仕事をした人の伝記を読む」
ってのも良いと思うけどな。

欧米だとそういう人が一杯いるし、日本にも(欧米ほどではないけれども)
それなりにいる。

しかし朝鮮だと、そういう人がほとんど居ないわな。

朝鮮の偉人っていうと、儒学者とテロリストしか居ないような気がする。

だから朝鮮史を勉強しても、自然科学の分野ですばらしい業績をあげる
にはどうしたら良いかってことが分からないんだろうな。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s