[過去ログ] 【韓国】 ウリジナル文化 国家の成り立ちがコンプレックスに 「戦って勝ち取った独立ではない」 [08/04] (845レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:23 ID:CTokfKVf(4/7) AAS
>>275
仕事で疲れて日曜日は李氏朝鮮王みたいなオレをdisってるんだな?
お前はオレのカミさんか?
>>287
名より実を選んで金印受け取っちゃった室町時代の将軍もいたけどね。
316: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:23 ID:1qdLMkvF(8/13) AAS
>>281
君の言う近代国家とやらは戦後になって誕生したもんだよ。
アメリカでさえ帝国主義の一員であったのだから。
317(1): <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:23 ID:gFTTQ5GN(1/10) AAS
>>3
できちゃった国家
318: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:23 ID:QSagYmVp(1) AAS
柿崎みたいな輩がウリナラファンタジーをテレビで垂れ流す平和な日本
319(2): <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:gySS0xAV(1/3) AAS
>>311
太平洋の嵐(だっけ)で日本を米国に勝たせる動画があったけど、それ以上に無理ゲーになるな…
320: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:yt3skVIc(1) AAS
>>306
それ言ったらどこの国もそうだろ
321(1): <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:1SETwIfN(9/27) AAS
>>304
そんなこともないw
『宗主国様』に甘えるだけのハイエナのボスになるだけだから。
ま、ハイエナのボスだから、『宗主国』は誰も信用なんてしないけどね。
322: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:xw5YiS6O(1) AAS
うんこから涌いてきたのが朝鮮人
323: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:j/UaWtK0(3/4) AAS
いつも国内の権力闘争に大国を利用するからそうなる。
明治維新が失敗していたら、日本はエゲレスとフランスに分断されていた。
324: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:1qdLMkvF(9/13) AAS
>>306
それってまんま朝鮮の事でしょ?
325: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:43WsBU6T(1/2) AAS
なんだ 日本人の弁か
韓国でこういうこと言う人が出たかと
326(2): <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:PgE/N3bL(12/12) AAS
>>306
アメリカなんか建国300年もないけど、コンプレックスなんてもってないだろ
コンプレックスが原因とか思ってるのが心の闇なんだよ
327: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:24 ID:vaByS3ZO(1) AAS
>>1
事実に基づく面白い記事で良かった。
328: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:25 ID:cl+19iVc(1) AAS
>>317
授かり国家
329: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:25 ID:33ME3TTs(8/8) AAS
>>308
ニクソン曰く、朝鮮戦争は日本を共産主義から守る戦い。
日本とドイツは優秀なんで仲間にしておこうだし。
今じゃ日本の素材なしだと次世代戦闘機のエンジン作るの無理だぞアメリカさん。
韓国は切っても問題ないが。
330: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:25 ID:LydV/hv9(1/5) AAS
こういう分析って朝鮮人を人類の一種と考えるから頓珍漢な結論になるんだよな
奴らの反日は経験則みたいな立派なものじゃなくて、助けられたことを屈辱と考えるキチガイ思想というのが判明している
つまり奴らを助けるとろくなことにならないから、叩き続けるのが正常な付き合い方となる
めんどくさい人たちだよ
331: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:26 ID:TYgXxSFR(7/12) AAS
>>326
いや、多少あるからスミソニアン博物館とか作ってるんよ、やっぱ欧州などに文化的なコンプは若干ある、またはあった
332: <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:26 ID:mN5pjylg(1/2) AAS
もう付き合わないから反論と制裁だけして無視
333(2): <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:26 ID:BNRDTFuk(1/7) AAS
>>114
その当時までの中華王朝は対等以上の扱いをする国家や勢力に「大」を付けて呼んでいた。
大秦帝国や大突厥とか・・・
結果、中国と対等以上に振る舞おうとする中華圏国家は「大」を付ける。「大日本帝国」の様に
ちなみに、大和朝廷も、「やまと」に「大和」という「中国と対等な和国」という漢字をあててるしな
大日本帝国によって清王朝から独立した朝鮮が新たな国号として大を付けるのは
まぁ・・・・当時としてはわからんでもない。実態があまりになさ過ぎたが
334(3): <丶`∀´> 2019/08/04(日)11:26 ID:gnBxJW4f(7/8) AAS
>>310
「俺が新しい中華のボスだ」って言って外からやってきた日本が清のお株を奪おうとしたっていう側面が強いだろ
だってあの時点では日本も清も近代国家じゃないんだから
戦艦とか買い揃えて外面だけは整えてたけど
>>313
そう思わないとやってられないというのがコンプの表れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s