[過去ログ] 【社会】中国各地で洪水、長江の記録的な水位上昇で武漢も警戒 2020/07/13 [朝一から閉店までφ★] (422レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:41 ID:KoyjRU0g(1) AAS
これ地球温暖化の結果なんだから今年は何とか乗り越えても毎年か数年置きに定期的に発生するだろ。
ダムの決壊って時間の問題じゃねえの?
83: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:43 ID:DDbU3UC1(1) AAS
お得意のロケット使って雨雲ちらせばいいじゃない
84
(1): <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:43 ID:PjNhv3Hj(1/11) AAS
空母遼寧が人民救助に向かっている
85
(1): <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:43 ID:GT9FZRpM(1/2) AAS
三峡ダム崩壊したら韓国から日本に兆単位の賠償請求いくからな
覚悟しとけクソジャップ
86: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:44 ID:VrrOC5d1(1) AAS
毎年雨季の放水イベントだから知ったらあんな欠陥ダム作ったほうが悪い。決壊したら教えてくれ。
87: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:44 ID:zRv+0l/k(1/2) AAS
>>5
避難所クラスター地獄で、もうじき胡麻化しようがなくなる
一面泥だらけだから埋めて隠せない、火葬場も水浸しだから焼滅もできない
88
(1): 亜生肉 ◆fD0UyRfttY 2020/07/14(火)13:44 ID:px23RuNg(1/2) AAS
>>84
何時から陸上いけるようになった
89: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:45 ID:PjNhv3Hj(2/11) AAS
中国潜水艦が三峡ダムに到着しダムの補強をしている
90
(1): <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:45 ID:YYlrHZ1f(1/3) AAS
>>62
未だにハープかよwそれ二十年以上前から言ってるぜw
91: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:47 ID:PjNhv3Hj(3/11) AAS
>>88
空母遼寧はレストランにもなる
レストランにするつもりだったから
92: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:47 ID:zM9ClQI0(1) AAS
これでコロナ一掃、河口の上海へ。
93: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:47 ID:pYQi/PFk(6/17) AAS
>>90
さっき調べてきたんだけど
オーロラ見る機械じゃん(´∀`)
噂通り越してオカルトだなw
94: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:48 ID:A+uAUsGS(1) AAS
三峡ダムの上流堤防決壊で重慶水没の危機高まる。
95: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:48 ID:pcL1TqRp(1) AAS
20日に決壊なんだって?
96: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:48 ID:mJvTL34P(1/2) AAS
>>70
自分への被害が小さいとイベント、大きくなると災害だしな
ただ、当事者たるチャイニーズもイベント感覚なのは笑える
97
(2): <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:49 ID:pYQi/PFk(7/17) AAS
>>85
??
韓国関係あるの?
賠償?
なんで?
98
(1): <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:49 ID:dQ31lSeW(1) AAS
三峡ダムは緊急放流しないの?
外部リンク:imgur.com
こんな感じで。

って全ゲート開放してもダム湖の水位が下がらないの?
99: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:50 ID:PjNhv3Hj(4/11) AAS
長江に住む人たちは船の操作に長けている
漢民族は泳げない
昔からの常識だ
100
(2): <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:51 ID:GT9FZRpM(2/2) AAS
>>97
えぇ…
情弱が過ぎるだろ
101: <丶`∀´> 2020/07/14(火)13:51 ID:jhZn/VTA(1) AAS
>>17
日本人のためにレビ業界があるわけじゃないからな
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s