[過去ログ] 【VANK】 「英国の韓国旅行ガイドブック、韓国人侮辱…歴史わい曲」 [01/06] [荒波φ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: <丶`∀´> 2021/01/06(水)14:44 ID:Ke2s8VOR(2/8) AAS
19世紀末の旅ガイド

イザベラ・バード「日本奥地紀行」
ヨーロッパの国の多くでは、またたぶんイギリスでもどこかの地方では、
女性がたったひとりでよその国の服装をして旅すれば、
危険な目に遭うとまではいかなくとも、無礼に扱われたり、侮辱されたり、
値段をふっかけられたりするでしょう。
でもここではただの一度として不作法な扱いを受けたことも、
法外な値段をふっかけられたこともないのです。
それに野次馬が集まったとしても、不作法ではありません。

 馬子はわたしが濡れたり怖い思いをしたりしないかと気を遣い、
旅の終わりには革ひもやゆるんだ荷がすべて無事かどうかを几帳面に確かめてくれます。
そして心づけを当てにしてうろうろしたり、茶屋でおしゃべりをするために休憩したりなどせず、
さっさと馬から荷を下ろすと、運送業者から伝票を受け取って帰っていきます。
つい昨日も革ひもが一本なくなり、もう日は暮れていたにもかかわらず、
馬子は一里引き返して革ひもを探してくれたうえ、わたしが渡したかった何銭かを、
旅の終わりにはなにもかも無事な状態で引き渡すのが自分の責任だからと、
受け取ろうとはしませんでした。

「米沢の平野は、南に繁栄する米沢の町があり、
北には人々がしばしば訪れる湯治場の赤湯があって、
まったくエデンの園である。
豊饒にして微笑む大地であり、アジアのアルカディアである」
「繁栄し、自立し、その豊かな大地のすべては、それを耕す人々に属し、
圧制から解き放たれている。
これは、専制政治下にあるアジアの中では注目に値する光景だ」
「美しさ、勤勉、安楽に満ちた魅惑的な地域」
「どこを見渡しても豊かで美しい農村」

イザベラ・バード「朝鮮紀行」P406
朝鮮の教育はこれまで愛国者や思想家や高潔の士を輩出せずにきている。
狭量、マンネリズム、慢心、尊大、 手仕事を蔑視する誤ったプライド、
寛容な公共心や社会的信頼を破壊する自己中心の個人主義、
2000年前からの慣習と伝統に隷属した思考と行動、知識に関する視野の狭さ、
浅薄な倫理観、女性蔑視と言ったものは朝鮮の教育制度の産物 と思われる

P38〜P39
城内ソウルを描写するのは勘弁して頂きたいところである。
北京を見るまで私はソウルこそこの世で一番不潔な街だと思っていたし、
紹興へ行くまではソウルの悪臭こそこの世で一番ひどい匂いだと考えていたのであるから !
都会であり首都であるにしては、そのお粗末さは実に形容しがたい。
礼節上2階建ての家は立てられず、したがって推定25万人の住民は主に迷路のような地べたで暮らしている。
路地の多くは荷物を積んだ牛同士がすれ違えず、牛と人間ならかろうじてすれ違えるほどの幅しかなく、
おまけにその幅は家々から出た個体および液体の汚物をうける穴か溝で狭められている。
悪臭ぷんぷんの(略)瓦屋根の反り返った上流家庭の家屋でも、
通りから見た体裁の悪さという点では何ら変わりはない。
商店も概してみすぼらしいのは同じである。在庫品全部買っても6ドル程度の店がたくさんある
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s