[過去ログ] 【韓国ネット】韓国の伝統が日本に奪われつつある?「多くの人が柚子茶を日本茶だと勘違いしている」★5[1/17] [Ikh★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:11 ID:tYID7qAm(38/49) AAS
>>747
え、他の事例知らないの?
さすがバカw
770
(1): Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2021/01/17(日)21:12 ID:ePdxBsar(24/31) AAS
>>756

冫(゚Д゚)  でも、朝鮮に「赤飯」の風習はないですよね?

冫(゚Д゚)  朝鮮からコメが入ってきたのに

冫(゚Д゚)  なんで朝鮮には「赤飯」の風習がないのでしょうか?
771: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:12 ID:LGNrEOn2(6/12) AAS
>>756
粟やきびだろうが、おまエラんとこは
772: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:12 ID:kIE6684Z(2/2) AAS
流石にレス乞食が露骨にすぎる
韓半島て
773: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:12 ID:VAw1jejN(1) AAS
いっちょ前に憤って草www
またてwww
774: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:12 ID:QVK5w+33(1/2) AAS
>>37
日本のイメージを利用して海外でなりすまして売る
いつものやつじゃん。
日本じゃないのに富士山やら桜が出てくるアレと
おんなじで、
日本語のゆずの方が売れるんでしょタブン。
775
(1): <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:12 ID:kRDQm6XM(1) AAS
柚子茶ってスーパーに売ってるよね
ゆるめの柚子ママレードって感じの
お湯で薄めて飲む
アレはお茶なのかね?
776: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:13 ID:sIT3YMBD(4/5) AAS
>>756
朝鮮半島経由してないっての
777
(2): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2021/01/17(日)21:13 ID:bVLVfxq6(27/36) AAS
>>759
江戸の間食文化って凄かったみたいね。
一日二食じゃなくね?とは思った(笑)
778
(5): <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:13 ID:0o9j/adf(8/18) AAS
>>770
初潮を迎えたら赤飯炊くんだろ?
そんな悪趣味韓半島にはないな
779: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:13 ID:CeaiOD2U(3/4) AAS
昔は銀シャリって言って白米食うのが贅沢だったけど
今は健康に気を使う人はあえて精米歩合落としたり雑穀混ぜたりする時代だからなぁ
科学は大事ってのもあるし価値観は時代で変わるって話でもあるな
780
(1): こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI 2021/01/17(日)21:13 ID:cbLgB4Kr(23/28) AAS
>>767
同意。
ある意味ググるより判る。w
781: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2021/01/17(日)21:13 ID:+YrIGbN2(1/9) AAS
>>737
知識がないことって自慢できるんだねぇ・・・
782: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:13 ID:tYID7qAm(39/49) AAS
>>756
日本人は朝鮮人の嘘が大嫌い
783: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:13 ID:Tx13Edza(2/2) AAS
トンスルwを広めろよ!
784: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:14 ID:duB9r3Dj(19/21) AAS
>>765 関東地方でも清酒を醸造するようになった影響かしら。美味しいお酒のためにお米を必要以上に研ぐの。
785: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:14 ID:Fkj0bA0w(1) AAS
お茶とは名ばかりのレモネードだろが
786: <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:14 ID:LGNrEOn2(7/12) AAS
>>778
いつの時代だよ?ジジイww
787
(3): バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI 2021/01/17(日)21:14 ID:sNWaxUW0(31/38) AAS
>>777
一時間おきになんか食ってるんだっけw
788
(1): <丶`∀´> 2021/01/17(日)21:14 ID:ohx7uybd(11/17) AAS
>>748
江戸時代後期、各藩で米の増産(新田開発)で米が日本国中に流通して価格が暴落
精米して食べられるほど庶民の味になった

よく言われる「農民は搾取されて米が食えない」って事は全くなく農民も普通に米食ってた(鎖国で飢餓輸出してるわけじゃ無いから国内で米は消費しなきゃならないから)
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s