[過去ログ] 【レコチャ】鳩山元首相、歴史問題で「日本が韓国人の心情を理解すべき」と主張=韓国ネット「また首相になって」 [11/01] [新種のホケモン★] (678レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415
(9): <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:22 ID:NanOW2mK(2/9) AAS
>>409
ヴァーカ 国家間はクラスの人気者が誰かって話じゃねぇわ
何をしたか、が大事だ アジア諸国は戦後白人の支配から逃れられたんだよ
422
(1): <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:31 ID:XlipXmBA(11/30) AAS
>>415
(出典:小学館版 少年少女 日本の歴史 18・近代国家の発展 19・戦争への道 20・アジアと太平洋の戦い参照)

明治中期  この頃,朝鮮では封建的な政府の圧力がひどく,民衆は新しい時代を求めていた。
1894(明治二七)年,朝鮮で甲午農民戦争が起こり,朝鮮政府のやり方に我慢できなくなった農民達が反乱した。やがて農民軍は朝鮮南部を支配するようになった。
1894(明治二七)年6月 朝鮮政府は農民達を鎮圧するために,清に出兵を求めた。
これに対し,日本の大鳥公使一行は6月10日にソウルに到着,6月12日に日本軍も到着し,そこで日清両国軍がにらみ合うことになった。
日本は清に対し,朝鮮の政治改革を両国共同で行うように提案したが,「朝鮮の改革は朝鮮自身に任せるべきだ」とする清国に拒否された。
1894(明治二七)年7月23日,日本軍は朝鮮王宮をおそい,清国に好意的な朝鮮政府をたおした。大院君を摂政におしたて,日本に好意的な朝鮮政府をつくった。
1894(明治二七)年8月1日,日本は清に宣戦を布告した。日本軍は清に連戦連勝し,旅順,威海衛を占領した。やがて戦争は日本の勝利に終わった。
1895(明治二八)年4月,下関で講和条約が結ばれた。内容は,一,清は朝鮮が独立国であることを認める。二,台湾,澎湖島,遼東半島を日本の領土とする。その他
省9
424: <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:31 ID:XlipXmBA(12/30) AAS
>>415

1905(明治三八)年8月10日,アメリカのルーズベルトのすすめによって,ポーツマス講和会議が開かれた。その結果,日本が得たものは,国民の期待とはかけ離れた少ないものだった。
1905(明治三八)年9月5日,講和条約に反対する日本国民が集会を開き,その帰りに警官隊と衝突し,放火,打ち壊しを始めた。日本政府はこれを戒厳令で鎮めた。
1905(明治三八)年10月,日本は満州の遼陽に関東総督府をおき,軍隊を駐留させた。
日本は日露戦争中に第一次日韓協約を結び,1905年11月に第二次協約に調印して韓国の外交権を奪い取った。
1907(明治四〇)年に伊藤博文は韓国皇帝の地位を皇太子にゆずらせ,第三次協約によって,韓国の内政を統監である伊藤博文のもとにおいた。
1909(明治四二)年10月26日,伊藤博文はハルビン駅で韓国人安重根によって命をうばわれた。
1910(明治四三)年8月,日本は韓国を併合した。日本は軍隊の力で朝鮮の人たちをおさえつけ,多くの農地をとりあげた。また,日本語を用いることを強制した。やがて,朝鮮の人々は民族独立運動を起こしていく。
1914(大正三)年6月 サラエボでオーストリア皇太子がセルビアの青年に暗殺され,オーストリアとセルビアの間に戦争が始まった。これをきっかけに,ヨーロッパ諸国はオーストリア側とセルビア側に分かれて宣戦布告をした。第一次世界大戦が始まった。
同年8月,日本は日英同盟を根拠にしてドイツに宣戦布告し,ドイツが占領していた中国の青島(チンタオ)と南洋諸島に向けて陸海軍を送った。
省4
425: <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:32 ID:XlipXmBA(13/30) AAS
>>415
1923(大正一二)年9月1日,関東大震災が起こった。「朝鮮人が武器や弾薬を持ってせめてくる」「地震のあと火をつけたり,井戸に毒を投げ込んだらしい」といったデマのため,多くの罪のない朝鮮人や中国人が各地で虐殺された。
この震災以降,日本では不況が続いた。
1928(昭和三)年6月3日,北京から奉天に向かう特別列車が奉天駅近くで爆発し,乗っていた張作霖(中華民国初期の軍閥政治家で,満州の統治者)が死亡した。関東軍は,これを国民政府のスパイの仕業と発表した。しかし,これは関東軍の部隊によって実行された謀略事件であった。(最後の文のみWikipedia参照)
1931(昭和六)年9月18日夜、奉天に近い柳条湖にて,満鉄線が爆破された。これを機会に,日中両国軍が衝突、「満鉄を守るために」という口実の下、関東軍各部隊に出動命令が出された。日本では一般的に、太平洋戦争終結に至るまで爆破は張学良ら東北軍の犯行と信じられていたが、実際には、関東軍の部隊によって実行された謀略事件であった。事件の首謀者は、関東軍高級参謀板垣征四郎大佐と関東軍作戦主任参謀石原莞爾中佐であり、ともに陸軍中央の研究団体である一夕会の会員であり、張作霖爆殺事件の首謀者とされた河本大作大佐の後任として関東軍に赴任した。関東軍は、政府の不拡大方針を無視し、たちまち「満州」全土を占領していった。(満州事変)
そのころ中国上海では、日本の帝国主義への反発が高まり、抗日運動が日ごとに激しくなっていったという。
1932(昭和七)年1月、上海で日本軍の謀略がきっかけに中国人と衝突し,日本軍が上陸。中国軍との激しい闘いが始まった。これを上海事変という。
上海日本人僧侶襲撃事件について、上海公使館付陸軍武官補佐官だった田中隆吉少佐は、自らが計画した謀略であったと証言している。また、この上海事変は、柳条湖事件の首謀者板垣征四郎大佐と関東軍高級参謀花谷正少佐らの依頼によって、世界の目を他にそらすために計画し、実行者は憲兵大尉の重藤憲史と「東洋のマタ・ハリ」川島芳子であったという。
この頃、日本国内では政治家や実業家が暗殺される事件が続いて起こっていた。
426: <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:32 ID:XlipXmBA(14/30) AAS
>>415
1932(昭和七)年3月、関東軍は清朝慎重最後の皇帝溥儀を元首にすえ、満州国を独立させた。しかし、実際は「満州国」の政治や経済は,日本の支配下に置かれたという。
1932(昭和七)年5月15日、首相官邸で、犬養毅首相が海軍の青年将校達によって暗殺された。
1933(昭和八)年2月、国際連盟本部では,リットン報告書に基づき、日本に満州から引くよう勧告が採決された。出席していた松岡洋右日本代表首席全権はその場で退場。約1ヶ月後に,日本政府は国際連盟脱退を正式に声明した。
日本国内では,社会主義運動に対する弾圧が強まった。
プロレタリア作家の小林多喜二は警察によって虐殺された。学問、言論の自由も奪われ、大学の自治が失われた。
1936(昭和一一)年2月6日、岡田啓介首相、斎藤実内大臣、高橋是清蔵相、渡辺錠太郎教育総監が相次いで暗殺され、首相官邸などが占拠された。これを「二・二・六事件」という。青年将校達は、十七名が銃殺刑になった。北一輝は、思想的指導者とみられ,処刑された。
1937(昭和一二)年7月8日未明、中国の北平(現在の北京)の盧溝橋で、偶発的な事柄を切っ掛けに日本軍と中国国民革命軍第二十九軍との衝突事件が起こった。これを盧溝橋事件という。9日には停戦協定が成立。しかし、この事件をめぐって、日本陸軍内は拡大派と不拡大派の二つの意見に分かれたが、不拡大派の石原少将が左遷され、中国への派兵が決定された。そしてこの事件を切っ掛けに,日本と中国は全面戦争に入って行った。
1937(昭和一二)年7月末、日本軍は華北をおさえ、8月15日には上海にも戦火が広まった。
1937(昭和一二)年12月はじめ、日本軍は南京城を総攻撃、13日には中華民国政府の首都南京を占領した。そして捕虜を川岸に集め、虐殺。その総数については中国と日本の間で食い違いがあるが、東京裁判の記録では11万人以上になるという。
省3
429
(1): <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:33 ID:XlipXmBA(15/30) AAS
>>415
1941(昭和一六)年12月10日、シンガポールでイギリス東洋艦隊を日本機が攻撃、プリンス・オブ・ウェールズをはじめとする、イギリス東洋艦隊を壊滅させた。
430
(1): <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:34 ID:XlipXmBA(16/30) AAS
>>415
その後、1942(昭和一七)年1月にかけて、アメリカ領のグアム島、ウェーク島、オーストラリア領のラバウル島などを占領した。
1942(昭和一七)年1月31日、日本軍はジョホールバルを占領。2月15日にはシンガポールを占領。そして数千、または数万の華僑が無差別に虐殺された。
1942(昭和一七)年1月2日、日本軍は当時アメリカ領フィリピンのマニラを占領。
1942(昭和一七)年4月9日、日本軍はアメリカ・フィリピン軍が立てこもるバターン半島を占領。
1942(昭和一七)年5月7日、コレヒドール島の米軍司令部が降伏した。この時日本軍は、米国軍とフィリピン軍の捕虜を移動させるため、暑い日盛りの下、80キロも歩かせ,たくさんの捕虜を死なせた。(バターン死の行進)
1942(昭和一七)年7月、日本軍はタイとビルマを結ぶ鉄道の建設にかかった。労働力はイギリス軍、オランダ軍の捕虜や、タイ、マレー半島、インドネシア、ビルマの現地人だった。全長450キロに及ぶこの「泰緬鉄道」は、わずか1年3ヶ月で完成したが、工事中に栄養失調や伝染病で一万人以上の捕虜と、数万を数える現地人労働者が死亡した。
1942(昭和一七)年5月26日、ミッドウェー海戦で、日本軍は米国軍に敗れた。空母4隻、飛行機320機、兵員3500人を失った。
1942(昭和一七)年7月、日本軍は航空基地を造るためにガダルカナル島に上陸した。しかし8月に米国軍が上陸し、占拠。日本軍は次々と隊を送り込み奪回を試みたが,いずれも作戦失敗、死者は2万人にのぼった。
431
(1): <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:34 ID:XlipXmBA(17/30) AAS
>>415
1943(昭和一八)年4月18日、山本五十六長官の乗った飛行機が,アメリカ軍機によって撃墜された。
1943(昭和一八)年5月29日、アッツ島の日本守備隊が全滅した。
この頃インドネシアでは、数十万の人達が日本軍によって,東南アジアに強制的に連れて行かれ,激しい労働に従わされていた。台湾でも,主要産業を日本が独占し,現地人を日本軍に志願させ,やがて徴兵制を敷くことになった。
1944(昭和一九)年6月、マリアナ沖海戦で日本軍は大打撃を被った。
1944(昭和一九)年7月、サイパン島で日本守備隊が全滅。ビルマの日本軍はインド東部のインパール攻略に失敗、日本軍の戦死:26,000、戦病:30,000以上という悲惨な結末を迎えた。無謀な作戦の代名詞として現代でもしばしば引用されるが、司令官の牟田口廉也中将は、このインパール作戦の独断専行の責任を問われることはなかった。
1944(昭和一九)年10月、米国軍がフィリピンのレイテ島に上陸、フィリピン沖の海戦で日本の連合艦隊は,戦艦「武蔵」を沈められるなど壊滅的な打撃を被った。
434: <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:35 ID:XlipXmBA(18/30) AAS
>>415
1945(昭和二〇)年2月、米国軍は硫黄島に上陸、1ヶ月の激戦の末、日本守備隊は全滅した。
1945(昭和二〇)年3月、マニラで日米両軍の市街戦が行われた。
1945(昭和二〇)年3月9日〜10日、東京大空襲。死者10万人。
1945(昭和二〇)年4月1日、米国軍は沖縄本島の中部に上陸した。沖縄の戦闘はおよそ3ヶ月続き、一般人も戦いに巻き込まれた。
1945(昭和二〇)年8月6日、広島に原爆が投下され,およそ24万人の死傷者がでた。
1945(昭和二〇)年8月8日、ソ連が日ソ中立条約を破り,日本に宣戦布告をし、ソ連軍が満州に侵攻した。
1945(昭和二〇)年8月9日、長崎に原爆が投下され、死傷者が12万人以上に。
1945(昭和二〇)年8月9日〜10日、御前会議が開かれ、14日にポツダム宣言を受け入れることが決定された。
1945(昭和二〇)年8月15日、正午に天皇陛下の玉音放送があり、日本の敗戦が広く知らされることと成った。
442
(1): <丶`∀´> 2021/11/01(月)20:38 ID:XlipXmBA(20/30) AAS
>>415
ポツダム宣言から条文 抜粋
(6)日本の人民を欺きかつ誤らせ世界征服に赴かせた、全ての時期における影響勢力及び権威・権力は排除されなければならない。
この「日本の人民を欺きかつ誤らせ世界征服に赴かせた、全ての時期における影響勢力」の代表がA級戦犯。
A級戦犯を神として祀る靖国に参拝したがるのが自民議員の面々。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.081s*