[過去ログ]
【韓食】 私たちのソウルフード、キムパプのすべて…日本由来説は明確な根拠がないだけでなく、論理的にもかなり無理がある ★2[05/24] [Ikh★] (101レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41
:
<丶`∀´>
[age] 2022/05/25(水)09:35
ID:juNVa1HB(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
41: <丶`∀´> [age] 2022/05/25(水) 09:35:29 ID:juNVa1HB >韓国でキムが文献上で初めて登場した最初の史料は、1281年高麗忠烈王の時、一然僧侶が編纂した「三国遺事」に新羅時代から「キム」を食べたと伝えられている。 三国時代起源説 俗説では三国時代が起源とされるが誤りで、出典とされる「三國遺事」にあるのは延烏という男が、海の「藻」を採取する描写のみである。 併合期に日本から来た「海苔巻き」が根付き、酢ではなくごま油を、キムチなどを具材とするなど現地化が進んだ。キムパプの名前の名前は1935年の新聞に最初に登場したとされる。 日本語式に韓国でも「ノリマキ」と呼ばれていたが、1948年に韓国政府の国語醇化政策により「김밥(キムパプ)」と呼ぶよう指定された。 しかし1990年代まで一般に「ノリマキ」の名称が残ったため、1995年に文化体育部(現在の名称は「文化体育観光部」)が『日本語套用語醇化資料集』、 1996年に国立国語院が『日本語套生活用語醇化集』を発行し、生活用語として残っている日本語的語彙のひとつとして「ノリマキ」を挙げ、これを「キムパプ」と置き換えて表記するよう推進し、以降「キムパプ」と言う呼び名が定着した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653434536/41
韓国でキムが文献上で初めて登場した最初の史料は年高麗忠烈王の時一然僧侶が編纂した三国遺事に新羅時代からキムを食べたと伝えられている 三国時代起源説 俗説では三国時代が起源とされるが誤りで出典とされる三遺事にあるのは延烏という男が海の藻を採取する描写のみである 併合期に日本から来た海苔巻きが根付き酢ではなくごま油をキムチなどを具材とするなど現地化が進んだキムパプの名前の名前は年の新聞に最初に登場したとされる 日本語式に韓国でもノリマキと呼ばれていたが年に韓国政府の国語醇化政策によりキムパプと呼ぶよう指定された しかし年代まで一般にノリマキの名称が残ったため年に文化体育部現在の名称は文化体育観光部が日本語套用語醇化資料集 年に国立国語院が日本語套生活用語醇化集を発行し生活用語として残っている日本語的語のひとつとしてノリマキを挙げこれをキムパプと置き換えて表記するよう推進し以降キムパプと言う呼び名が定着した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s