[過去ログ] ◆スレッド作成&継続依頼スレッド★245◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [新種のホケモン★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: finfunnel ◆rvW46qLwRpKY [age] 2022/11/12(土)18:49 ID:Q/tm5fMl(6/7) AAS
アメリカが次に目指す「二国間」でも「多国間」でもない「枠組み」
11/11(金) 17:35配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

井形)G7のなかでそういう法律を持っていないのは、日本だけです。そこで、

「日本版マグニツキー法」を整備すべきではないかと考えられています。

簡単に言いますと、日本企業がサプライチェーンにおいて、強制労働や児童労働が行われていないかどうかを監査し、
開示するような法律を通すべきではないかということです。

井形)他国でもガイドラインから始めたのですが、ガイドラインだけでは強制力がなく、企業行動も変わらなかったので、
「では法律にしよう」という方向に動いているのです。日本としても、最初から法整備するべきではないかと考えられます。

飯田)最初から法整備してしまう。

井形)「輸出管理と人権」のこともあります。監視社会に寄与してしまうような技術やソフトウェアを、
中国やロシアなどの「権威主義国に輸出できないようにしよう」
と欧米が動いているのですが、残念ながら日本はその動きには入っていません。

「強制労働でつくられたものは輸入しません」という流れで、欧米も動き始めているのですが、
残念ながら日本は「人権後進国」として見られてしまうのではないかと懸念しています

*評価は普通。
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s