[過去ログ] 【中央日報社説】刀抜いた日本の半導体ドリームチーム、冬眠する韓国のK-CHIPS法 [11/14] [新種のホケモン★] (321レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 新種のホケモン ★ 2022/11/14(月)08:39 ID:cAvCBB/W(1) AAS
日本が刀を抜いた。半導体産業での主導権回復のためだ。この戦いに出た日本企業はそうそうたる顔ぶれだ。日本の半導体ドリームチームにはトヨタ、キオクシア、ソニー、NTT、ソフトバンク、NEC、デンソー、三菱UFJの8社が参加する。これら企業は各分野で世界1位であったり1位になったりしたことがある底力を持っている。
日本のドリームチーム「ラピダス」は、「速い」という意味のラテン語のように速度戦を予告した。2027年から先端チップ量産を目標にしてだ。1980年代に世界のメモリー半導体市場を掌握しただけに生産技術は持っている。カギは先端人材だが、ラピダスは台湾や米国などから日本人エンジニアを呼び戻して回路幅2ナノメートル(ナノメートルは10億分の1メートル)製品の先端半導体を生産することにした。2ナノメートル製品はサムスン電子、TSMC、インテルなど世界トップの企業が早ければ2025年から活用すると予想される製品だ。
要するに日本が韓国に奪われた半導体帝国の地位を取り戻すという野心にあふれた計画だ。こうした試みは初めてではない。1992年世界10大半導体企業のうち6社を占めた日本はサムスン電子とのチキンゲームで毎回倒れた。その後も日本企業は敗残兵のように力を集めてサムスン電子に挑戦したりもしたが、サムスン電子の果敢ながらも一歩速い投資攻勢に押され秋風落葉のように倒れいまは最初から存在感を失った。
だが半導体市場の地殻変動で日本企業に再び機会が訪れた。これまで半導体市場はメモリーチップが主導したが、いまは新たな技術環境が広がっている。第4次産業革命が導火線になり多様な用途のシステム半導体を柔軟に生産する委託生産方式のファウンドリーが半導体市場の核心に浮上してだ。自動運転車、スマートフォン用イメージセンサー、人工知能(AI)とスーパーコンピュータなど多様な用途のシステム半導体が必要になった。
DRAMとNAND型フラッシュなどメモリーチップに注力してきたサムスン電子が対応できなかったこの分野ではTSMCが出てきた。この数年間に台湾は島国の特性のため水不足に陥ると、水田への水を断ち半導体工場に用水を供給して半導体崛起に全力を注いだ。米国が半導体生産に拍車をかけており、今度は日本が半導体領土回復に袖まくりしている。
省4
302(2): <丶`∀´> 2022/11/15(火)08:36 ID:xlLIKu9j(1) AAS
>>1
>日本が刀を抜いた。
韓国は心配する必要ないよ。
経産省主導だから。
303: <丶`∀´> 2022/11/15(火)09:12 ID:LqGar3D4(1) AAS
>>302
心配するんじゃね?
経産省主導でやってた韓国支援の結果がサムスンによるエルピーダ潰しだったから、復讐にはもってこいの機会。抜いた刀で切るまでいくかどうか。
304(1): <丶`∀´> 2022/11/15(火)10:32 ID:+RNNH84K(1) AAS
次世代通信「IOWN」3月から開始 光回線の200分の1の低遅延
外部リンク:news.yahoo.co.jp
305: <丶`∀´> 2022/11/15(火)11:21 ID:pHti7Z9k(1) AAS
その刀は錆びてるから切れないよ
心配無用
306: <丶`∀´> 2022/11/15(火)14:23 ID:zokPBL6+(1) AAS
コノ中に犯人が隠れています
307: <丶`∀´> 2022/11/15(火)14:44 ID:ItLxRYl/(1) AAS
犯人はハゲてるニダww
308: <丶`∀´> 2022/11/15(火)15:32 ID:tnXUXK7h(1) AAS
>>287
富士通は富嶽でもう国家プロジェクト関わるの懲りたのかも
309: <丶`∀´> 2022/11/15(火)19:20 ID:DqHXdtLJ(1/2) AAS
その刀、錆びてるどころか竹光だからなぁ
310: <丶`∀´> 2022/11/15(火)19:24 ID:to8yswbK(1/4) AAS
>>302
日米半導体戦争の日米の妥協点が
1. 米国側は米軍管理地域の南朝鮮で半導体メモリを製造
2. それで経産省は原産国擬装用に三星電子を作った
三星電子は日本の経産省主導で作られた
311: <丶`∀´> 2022/11/15(火)19:46 ID:to8yswbK(2/4) AAS
それで在韓米軍撤退が秒読み段階に入ったトランプ政権下
逆のことが起き始める
米国の関与の下で日米が必要な分の半導体メモリは日本で作れるような体制整備が始まった
ちなみに、三星電子の大元は日本窒素肥料から窒素肥料を輸入販売していた会社
その日本窒素肥料がやがて半導体サプライチェーンの上流の最大手に成長したら、あら不思議
312: <丶`∀´> 2022/11/15(火)19:53 ID:to8yswbK(3/4) AAS
>>304
それとこれはたぶん関係している
日米6G同盟に向けた準備作業だから
313: <丶`∀´> 2022/11/15(火)20:12 ID:J9j14qpE(1) AAS
このチームから一人、裏切り者が出ます。
314: <丶`∀´> 2022/11/15(火)20:14 ID:2ZRIO4Q7(1) AAS
雑魚が束になってもサムソンの足元にも及ばない
315: <丶`∀´> 2022/11/15(火)20:44 ID:to8yswbK(4/4) AAS
TSMCはブルーチーム参加を明確にした
その証が日米での工場建設
それに対して日米は補助金を出した
戦争はもう始まっている
316(2): <丶`∀´> 2022/11/15(火)21:43 ID:jl7CDmhJ(1) AAS
サムソンのひと蹴りでジャップは終わるよ
馬鹿だろ糞ジャップはwww
317: <丶`∀´> 2022/11/15(火)22:01 ID:DqHXdtLJ(2/2) AAS
>>316
ならさっさと終わらせりゃ良いじゃん
在日もそんな脆い日本に居着いてないですぐ避難した方が良いぞ
318: <丶`∀´> 2022/11/15(火)23:07 ID:gE/kOinK(1) AAS
仮想敵はシナなのだが肩慣らしにヒトモドキ共から捻ってやるのも一興だな
319(1): <丶`∀´> 2022/11/16(水)00:22 ID:izTP9139(1) AAS
>>316
輸出強化したらサムスンの副会長が慌てて日本へ飛んで来てスライディング土下座してたやんww
320: <丶`∀´> 2022/11/16(水)00:27 ID:AM1Qr1B8(1) AAS
>>319
輸出管理厳格化だから
別に土下座の必要なかったと思うがな
使う量を正直に申請して、書類作成すればいいだけ
321: <丶`∀´> 2022/11/16(水)01:21 ID:D0K1TeQy(1) AAS
日米半導体協定で制限されてた国内半導体製造および外販が
OKになったので喜び勇んで巻き返しを始めた。
というだけの記事なんで韓国は関係ないw
米マイクロンテクノロジー、日キオクシア、TSMCが日本に半導体工場の
建設を始めたのはそういうことなんでな。
もっかい言うが韓国は何の関係もないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*