[過去ログ] 中国に負けた日本の鉄道 同国受注「インドネシア高速鉄道」試運転成功に見る、痛々しいまでの昭和的反応[11/27] [仮面ウニダー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:38 ID:ewS3bEzg(1) AAS
チャイナクオリティについては、まだ不安がある。
172: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:38 ID:5ZpLtSri(1) AAS
> その論調の根拠は、東南沿海に位置する浙江省温州市で2011年7月に発生した高速鉄道の追突、脱線事故に至るわけだが、10年以上も前に発生した事故をさも昨日起きたように語っている。もちろん、事故の処理方法や当局の隠ぺい体質など、問題があったのは事実だ。しかし、肝心なのは
>
>「事故の教訓がその後に生かされたかどうか」
>
>である。

で、実際生かされたのか?なぜそこを書かないんだこのアホ記者w
まあ中共の隠蔽体質は何も変わってないだろ
173: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:38 ID:FwFXB8wm(1) AAS
>>1
支那土人国の広報活動ご苦労
カスゴミってこんなとこばかりしてるよな
支那土人国からいくらもらってるんだよ
174
(1): <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:38 ID:pk0RZwXQ(6/20) AAS
>>163
だけど汚いことの方が世界の常識
175
(2): <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:38 ID:hzClnA8B(1/4) AAS
宇宙ステーションを建設し月の裏側に探査機を着陸させる中国
イプシロン発射に失敗し、探査機は月を通り過ぎる日本

どっちの技術力が上かは一目瞭然だよね〜
176: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:39 ID:Je2uvBcM(1/3) AAS
>>167
つまり、中国の高速鉄道の技術は低いw
177
(1): <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:39 ID:pk0RZwXQ(7/20) AAS
>>170
理屈や理論なんてどうでもいいんだよ
ねじ伏せればいいだけ

その辺を理解した方がいいよ
178: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:40 ID:gLPd4+oD(1/4) AAS
スリランカ 『日本の鉄道計画を裏切って中国へ依存したおかげで困ってます 助けて』
2chスレ:news
179
(1): <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:40 ID:zOtOCMPJ(14/22) AAS
>>174
日本は悪い意味で綺麗すぎるんだよな
昔はそれこそデヴィ夫人を送り込むくらいのことはやれてたわけで
清濁合わせ飲む的なアプローチもたまには必要かと
180: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:40 ID:pk0RZwXQ(8/20) AAS
>>167
その技術を欲しがった中国の技術力の低さを自慢したいのか?
181
(2): 名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2022/11/27(日)08:40 ID:BBPrvat4(1/2) AAS
>>175
冫(゚Д゚) 日本は12年間、有人宇宙ステーションを運用してますよ。
182: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:40 ID:gLPd4+oD(2/4) AAS
スリランカで義務教育に日本語を採用
2chスレ:newsplus
事実上の破産状態となり、大統領が国外脱出するなど
混乱が続いたが、ウィクラマシンハ新大統領のもとで、国の再生が始まっている。
日本との関係を深めるため、義務教育で日本語を選択できるようにしたのだ。

これからはアジアで日本語が広まる
183
(1): <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:40 ID:ZKOckVG1(2/7) AAS
>>163
いや、日本もやっとるよ
汚いことというよりも、文化が違うんよ
イスラム教圏では基本的に金貸しとかイスラム法で出来ない事になってるから、商取引が独特なんよ
184: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:41 ID:pk0RZwXQ(9/20) AAS
>>175
ソース無しの中国の技術力w

>>179
正々堂々ってのも洗脳なんだわ
185
(1): <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:41 ID:gLPd4+oD(3/4) AAS
中国 まさに能ある鷹は爪を隠す日本の製造業
外部リンク:news.nifty.com
多くの中国人が日本はもはや衰退したと思っているようだ。
しかし、日本は単に控えめなだけで、実際には今なお製造業の根幹を掌握している。
海外への投資額も非常に大きく、海外にもう1つの日本があると言われるほどだ

多くの中国人は製品そのものに注目するが、部品の材料は日本が製造していることを見落としがちだ。
完成品で日本メーカーのシェアは落ち続けているので、没落したと思いがちだが、
材料分野という「サプライチェーンの一番根っこの部分」を日本が握っているので、
多くの産業は日本企業がコントロールしている。

中国ネット
省4
186
(1): <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:41 ID:zOtOCMPJ(15/22) AAS
>>181
HTVとかはやぶさを知らない人なんだろうなと
187
(1): <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:41 ID:3+6U1Lb1(1/3) AAS
ネシアの新幹線は8輌なんだな 地方路線か?
188: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:42 ID:pk0RZwXQ(10/20) AAS
>>183
何故、文化の話に
189: <丶`∀´> 2022/11/27(日)08:42 ID:zOtOCMPJ(16/22) AAS
>>185
韓国よりも理性的で草
190: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2022/11/27(日)08:42 ID:8ZWACFs4(5/17) AAS
>>162
(=゚ω゚)ノ 「撮り鉄」は鉄の中でも最悪。
なーにが「ほとんどの撮り鉄はいい人でマナー守ってるんですぅ」ってどの口がいうか!
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s