[過去ログ] 【ポケモンカード】 大量窃盗で浮き彫りになった日本アニメ経済の実態―華字メディア [6/22] [仮面ウニダー★] (82レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 仮面ウニダー ★ 2023/06/22(木)15:28 ID:i4QZPpYw(1) AAS
Record China 2023年6月22日(木) 9時0分
画像リンク[jpg]:d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net
2023年6月15日、華字メディアの日本華僑報網は、
「『ポケモンカード』大量窃盗で浮き彫りになった日本アニメ経済の実態」と題する文章を掲載した。
文章はまず、「日本はアニメ大国として、数多くの有名作品が世界を席巻し、
それらの作品は日本文化の輸出の担い手かつ“看板”であり、日本経済における柱の一つでもある」とした上で、
「アニメ・映像作品や書籍の他、スマホゲーム、フィギュアなどのグッズが数え切れないほど存在する。
それらにはまったファンからすれば、その熱狂ぶりは“商品に命をささげる”ほどと言っても過言ではない」と述べた。
その上で、「注目すべきは、近年、日本で多くの『ポケットモンスター』シリーズのカード盗難事件が続けて発生していることだ」とし、
「メディアや統計によると、今年2月以来、東京都内の2人がカード専門店に侵入して約2600万円分のカードを盗み、
省25
2(3): <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:31 ID:/EcAtcXO(1) AAS
犯人はチャンコロ
3: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:31 ID:+LflJ9Me(1) AAS
ポケモンカードなんて半グレか知恵遅れしかやってないし
4: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:32 ID:kXzFP9Ww(1) AAS
ポケモンカードな表示はハングル表記にしなさい
5: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:33 ID:AEqobysQ(1) AAS
異常だよジャップは
6(1): <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:34 ID:S8ird/lE(1/2) AAS
盗難よりもニセモノが問題になってなかった?
ホンモノと見分けがつかなくて買取中止が増えてるとか
7(1): <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:34 ID:Xm2DjTzy(1) AAS
嫉妬すんなよ笑
ポケモン一つに毛ポップは束になっても敵わないからなw
8: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:35 ID:SFheIdRb(1) AAS
考えすぎ
9: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:37 ID:93czvFvI(1) AAS
>>2
それ
10(1): <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:38 ID:/nvpFPKx(1/4) AAS
もともと
トレーディングカードの文化はアメリカや。
MLBの古いトレカは、5億円。
レアな分、値段も高い
11: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:42 ID:PDeScuB2(1/4) AAS
その辺がアジア系のゴロの商材になるところまで来たっていうところが今なのかもね
12: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:42 ID:MGxV9rrZ(1) AAS
転売やら盗みの大半はアンタらやろ
13: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:44 ID:9eW6biol(1) AAS
転売屋の商材の一つ
14: <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:46 ID:eiNVWdJT(1/2) AAS
>>2
正しく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*