[過去ログ]
中国がサッカーもバスケもダメな理由―中国スポーツ評論家 [9/4] [昆虫図鑑★] (223レス)
中国がサッカーもバスケもダメな理由―中国スポーツ評論家 [9/4] [昆虫図鑑★] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 昆虫図鑑 ★ [] 2023/09/04(月) 18:03:22.14 ID:2DuwraiB 中国の著名なスポーツ評論家で司会者の黄健翔(ホアン・ジエンシアン)氏が「中国がサッカーもバスケもダメな理由」について自身の過去の主張を改めて振り返った。中国のスポーツメディア・捜狐体育が4日付で伝えた。 現在開催中のFIBAバスケットボールワールドカップ(W杯)2023で中国は1勝4敗となり、パリ五輪出場を逃した。これについて黄氏は「中国男子バスケットボールの歴史的失敗」と断じた上で、「中国がサッカー、バスケットボールでうまくいかないのはプロ化のせいではなく、偽プロ化のせいだ」と主張。自身が十数年前につづった古い文章が現在にも当てはまるとしてSNSに掲出した。 黄氏は同文章で「なぜスポーツの挙国体制システムに反対するか。それは3大球技の過去、現在、未来を見れば分かる」とし、サッカー、バスケットボール、バレーボールを例に、学校や地域に根付いていない中で国が少数の「スポーツ特殊兵」に金を投じて厳しい訓練を課して育成するやり方では、マイナー競技でしかトップを争うことはできないと指摘。「メジャーな団体競技では、国が資金を投下することで天才を生み出したり、戦力がそろったチームを作り出したりすることはできない」とした。 その上で、「必要なのはその競技に参加する若者の母数。天才の出現は確率的なものだ。そのため、われわれの3大球技はますますダメになるだろう」と予測。中国のスポーツ挙国体制が学校体育や地域コミュニティーでのスポーツを害し、メジャースポーツの成績を害し、スポーツ人材の輩出を害してきたことは争いようのない事実だとし、こうしたやり方は小型の小規模の競技において子どものうちから専門的に訓練することでしかその効果を発揮しないと指摘した。 そして、「各方面から保護され、コストと時間をかけて育てられたマイナー競技の選手たちは優勝できなければ失敗とみなされる。優勝したとしても、一般市民たちのスポーツ意欲や健康増進には何の関係もない。なぜなら多くのそうした競技は市民にとって『五輪版の雑技パフォーマンス』に過ぎず、普段から興味を持つ人はおらず、その競技を行える環境もないからだ」と述べた。 黄氏は同文章で「中国に優位性のあるマイナースポーツに反対しているわけではないが、すべて挙国体制でいくと利益も効果もなく早晩、危機が爆発する」とし、「費用を学校体育の回復と健全な発展に使い、体育を教育へと戻し、子孫たちをより健康にし、若者たちにもっとたくさんスポーツに触れさせるべき」と指摘。「早期にプロ化しなければ外国人に追いつけないという人がいるがそれは完全なる間違いで、1930年代に中国サッカーがアジアを長年制していた時のチームの主軸選手は知識分子たちで、彼らは学校から生まれた。誰かが彼らに投資して育てたわけではないが、彼らはそれでもアジアを制したのである」と訴えた。 そして改めて、「われわれに必要なのは学校体育と地域スポーツを基礎とした正常で健全で健康的なスポーツシステムであり、少人数による挙国体制や金メダル製造ラインではないのである」と述べている。(翻訳・編集/北田) https://www.recordchina.co.jp/b919921-s25-c50-d0052.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/1
204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 12:26:27.96 ID:r9uk3zt3 そうね それを見て日本側は笑ってる 日本よりスポーツ大国の国相手に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/204
205: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 12:27:40.83 ID:7R4LyiZ+ >>204 キンペーがエリート300人集めてサッカー学校作っても強くならないからだよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/205
206: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 12:29:02.73 ID:r9uk3zt3 こういうふうに「全体では負けるが何か一つでも勝てるものがあればそれを使って相手を馬鹿にする」というロジックを 一番使ってるのが朝鮮人なんだよな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/206
207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/05(火) 12:32:54.73 ID:kszq+R01 サッカーは論外として、バスケは何で弱くなったんだ・・・ 下垂体異常の奇形児でロスター固める事も出来なくなったのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/207
208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 12:35:16.96 ID:r9uk3zt3 今までバスケの国際大会なんて日本人は見向きもしなかった その流れが変わったのは東京五輪の前くらいから そこで結果が出始めたら 今度はそれを使って日本よりスポーツ大国相手にマウンティング こういうお寒い展開が なかなか辛いもんがある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/208
209: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/05(火) 12:38:41.52 ID:pnkVFX0G 党の指示でないと体が動かんように条件付けされてるからな。監督如きの指示じゃ無理だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/209
210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 12:39:54.29 ID:o1T+3Z78 元々団体競技がイマイチじゃなかったっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/210
211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 12:49:37.72 ID:JyP/uTPx スポーツでも対戦形式の競技でなく 練習でやった動きを完璧に再現する(対戦スポーツと違って 相手によって動きを変えたり考えることも必要ない) 競技は得意やろ 飛び込みとか体操とか 教えられたとおりのことするだけで余計なこと考えるな!っていう のが中国共産党スポーツで身体にしみこんでるわな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/211
212: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 12:58:23.09 ID:BSCfUI8+ 他人がシュートできるようにパスをするという利他精神 が醸成できない民族だから無理w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/212
213: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/05(火) 12:58:41.74 ID:uEHRJ0nJ 中国の農村部は相当貧しいそうだが子供たちは何で遊んでるんだろ ブラジルのサッカーやインドのクリケットなど貧困層の子供のスポーツが国全体の水準を押し上げるんだが中国には人気スポーツが無いのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/213
214: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/05(火) 13:02:51.21 ID:IuxJrxYH >>2 そうだと思う。 中華思想というか、プライド高くて自己中心的思考の人が多いからかコミュ障か協調性にかけるというか、 その中でも特にスポーツマンなんて多い例なんじゃないの。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/214
215: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 13:24:05.17 ID:eqhhUZqH >>213 自発的に人が集まるのを嫌がる共産党 集まるのは官製の太極拳の練習くらいだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/215
216: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/05(火) 14:38:41.29 ID:dD/tl9kw サッカーはともかく バスケもダメなん?ヤオミンはまぐれ当たり? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/216
217: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/05(火) 14:41:01.85 ID:dD/tl9kw >>213 ボールがあれば練習できるようなやつが貧困層にはよいのにな 卓球は全部卓球専用だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/217
218: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/05(火) 15:01:04.47 ID:I09y1Um2 >>216 身長高いのはすぐ集まりそうなのにな 指導者がいないだけか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/218
219: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 15:48:39.22 ID:2BE+BoUe >>8 生存競争が厳しく協調性!みんな仲良く!なんて余裕がない社会が続いて来たからしゃーない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/219
220: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/09/05(火) 22:56:37.89 ID:VIUyr15i >>218 姚明以前も中国はずっとアジアバスケの盟主だった 弱くなったのは戦術の進化に乗り遅れたとか、身長信仰のあまり育成がおろそかになったとか 少子化で甘ったれが増えたとか、豊かになって党への忠誠心が薄れたとか その辺が理由じゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/220
221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/06(水) 02:12:54.49 ID:zMXPHI4F 戦争も弱い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/221
222: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/06(水) 02:46:48.94 ID:rDqzMpye 中国のサッカークラブ、選手の給料も水道代も電気代も払えない 中国籍を放棄する帰化選手も [478973293] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636882797/ 【CNN】習主席の中国サッカー大国化計画はなぜ失敗したのか [6/11] [昆虫図鑑★] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686469283/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/222
223: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/09/06(水) 15:40:27.08 ID:mW7qvc6+ >>207 豊かになって共産党への忠誠心が足りなくなったからでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693818202/223
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.185s*