[過去ログ] 【朝鮮日報】17世紀日本の権力闘争を描いた米ドラマ『SHOGUN 将軍』、エミー賞18部門席巻 [9/19] [昆虫図鑑★] (131レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 昆虫図鑑 ★ 09/19(木)10:37 ID:dge4g/CP(1) AAS
単一作品としては最多の受賞

米国ロサンゼルスのピーコック・シアターで今月15日に開かれた権威ある放送賞、エミー賞の主人公は、ドラマ『SHOGUN 将軍』だった。17世紀の日本を舞台にしたこのドラマは、出演陣やせりふは日本人・日本語だが、米国企業が制作し、2月に米国のOTT(オンライン動画サービス)大手「Disney+」を通して配信された。ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下のケーブルチャンネルFXが制作した同ドラマは、エミー賞で、単一作品としては歴代最多となる18部門を受賞した。作品・監督・主演男優・主演女優など主な部門も全てさらっていった。NHKは「せりふのほとんどが日本語の作品が米国でこれほど多くのトロフィーをつかむのは異例」と報じた。『SHOGUN 将軍』の躍進は、日本語で語られる日本の物語が米国資本で制作される最近のトレンドを反映した結果だという分析がなされている。

 『SHOGUN 将軍』は、17世紀の日本における、征夷大将軍の座を巡って権力者の間で繰り広げられた政治・武力対立が題材。こうした対立を、太平洋を漂流してたまたま日本に流れ着き、定着した英国人航海士「ジョン・ブラックソーン」の視点から描いた。1975年に出版された作家ジェームズ・クラベル(1921−94)の同タイトルの小説が原作で、1980年に米NBCがドラマ化した。米・日双方の資本が入っていた当時のドラマは、せりふの大部分が英語で、日本語が出て来るときは「ブラックソーンの視点」だからという理由で字幕も付けず、米国の視聴者は日本語のせりふを「音響効果」のように聞かなければならなかった。その後、日本ではテレビ朝日が英語のせりふに日本語の字幕を付けて放映した。

 1970年代の原作小説とドラマは高い人気を集めた。だが、日本の戦国時代を舞台にしていながら、物語の焦点が過度に英国人航海士に偏っている、とも評された。武士など当時の日本文化を、オリエンタリズム(西洋が偏見を持って東洋を低く見ること)の視線で誇張して描写している、という指摘もあった。反面、今年のドラマは、英国人航海士を演じた俳優コスモ・ジャーヴィスを除くと主演・助演から端役に至るまでほとんど日本人が演じ、内容の展開も当時の権力者を中心としたものだった、と現地メディアは報じた。せりふは70%以上が日本語で、英語の字幕でも見ることができる。

主人公「吉井虎永」を演じた真田広之(63)は制作にも関与しており、真田は「日本人が見てもおかしくない日本を描こう」という原則にこだわったという。衣装・小道具・せりふの一つ一つを検討し、違和感があればすぐに修正するという方式だった。真田は8月、読売新聞の取材で「誤解された日本を描く時代を終わらせたかった」と語った。18日に日本人として初めてエミー賞の主演男優賞を取った真田は「今回の作品は東(東洋)と西(西洋)が壁を越えて互いを尊重する夢のようなプロジェクトだった。世界と本当に通じ合う日本の時代劇を作り、うれしく思う」と語った。
省7
2
(1): <丶`∀´> 09/19(木)10:40 ID:WXj/L3Eg(1/7) AAS
アメリカの話をここでやるなスレ汚し
3
(1): <丶`∀´> 09/19(木)10:41 ID:1Ea9SBOn(1/2) AAS
>>2
くやしいのうw
くやしいのうw
4: <丶`∀´> 09/19(木)10:46 ID:Nv5KZTqS(1) AAS
<#`∀´> 姫カットをパクるな(怒)

あ~あ始まった始まった
5
(7): <丶`∀´> 09/19(木)10:47 ID:uRbT2Rge(1) AAS
秀吉の韓国侵略もちゃんと描いてほしいよね
6
(3): <丶`∀´> 09/19(木)10:48 ID:HQCH9c61(1) AAS
>「今年の『SHOGUN 将軍』のヒットは韓国ドラマの躍進が土壌となった」

こんなアホな事を書くから日経は馬鹿にされるんだろ
7: <丶`∀´> 09/19(木)10:50 ID:1Ea9SBOn(2/2) AAS
>>5
弱すぎた事をか?
8: <丶`∀´> 09/19(木)10:51 ID:HJvgJ7kA(1) AAS
日経の韓国忖度気持ち悪い
9: <丶`∀´> 09/19(木)10:52 ID:R6Utspgs(1) AAS
徳川家康は韓系日本人だからな秀吉の侵略を許さなかったから豊臣は滅亡した
10: <丶`∀´> 09/19(木)10:53 ID:WXj/L3Eg(2/7) AAS
>>3
いつもの国語障害で草
11: <丶`∀´> 09/19(木)10:53 ID:Cz69Klpk(1) AAS
韓国ドラマの躍進が土壌ニダよ
12: <丶`∀´> 09/19(木)10:55 ID:WXj/L3Eg(3/7) AAS
※アメリカ映画の話です
13
(1): <丶`∀´> 09/19(木)10:56 ID:WXj/L3Eg(4/7) AAS
>>6
実際時代劇って韓国産しかなくね?令和な世の中で
14: <丶`∀´> 09/19(木)10:56 ID:sxBIiP5d(1) AAS
>>5
ちゃんと史実に忠実に朝鮮半島はタダのシナ(明)への通り道扱いだったように演出しないとな
15: <丶`∀´> 09/19(木)10:58 ID:QKR/zZJm(1/2) AAS
5
そんな国無いぞ
16
(1): <丶`∀´> 09/19(木)10:59 ID:qgOkFggM(1) AAS
日本の歴史ものは欧米に居場所がある
中国の歴史ものは欧米では弱くても日本には居場所がある
韓国の歴史ものはどこにも居場所がない
17: <丶`∀´> 09/19(木)11:00 ID:yQjkmGKx(1) AAS
韓国も時代劇やればいい
惨めで哀れな民衆を主役にして
半地下みたいに同情票を集めるだろ
18: <丶`∀´> 09/19(木)11:02 ID:QKR/zZJm(2/2) AAS
吹き替えなしの字幕はアニメで慣れたからでしょ
韓国関係無ぇのに日経は…
19: <丶`∀´> 09/19(木)11:04 ID:clAMx2sf(1) AAS
ウリナラ文化の模倣でありパクりニダ!
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s