[過去ログ] 【漫画】ウェブトゥーンには何が足りない?読む価値のある作品がないの声 次にくるマンガ大賞でも一つも入らず ★2 [昆虫図鑑★] (751レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): 昆虫図鑑 ★ 2024/10/24(木)22:15 ID:xat0E5yM(1) AAS
(略)今回MMD研究所の調査においても、Webtoonの「良いと思うところ」を問う質問に対して、「スマートフォンで読みやすい」が37.2%、「手軽に読むことができる」が28.2%と上位に。
一方、「ストーリーが面白い」は15.6%、「世界観がわかりやすい」は14.1%と、作品の物語に関する項目は下位に収まっている。
世界観については、Webtoonでは韓国や中国の神話的な世界観や武狭小説の世界観を背景に描かれる作品も多いため、日本の作品と比べて相対的にハードルが高くなってしまっているという点を考慮すべきだろう。
とはいえ、10月には「ネイバーウェブトゥーン」の株価の下降に伴い、「実際に読む価値のある作品を見つけるのが難しい」「1つの作品が人気を集めると、似たようなジャンルの作品が次々と登場し、多様性に欠ける」といった指摘が報じられている。
ビジネス的な評価に対して、創作面での評価が伴っていない(=創作性については発展途上)というのは業界全体の課題となっている。(略)
省12
732(1): <丶`∀´> 2024/12/18(水)15:20 ID:lHcJMWf7(4/5) AAS
>>729
上中
それだけ、興味を持てないって事なのでは?
下
それは作者の力量によりけり、なので……
733(1): <丶`∀´> 2024/12/18(水)15:22 ID:lHcJMWf7(5/5) AAS
>>730
そこいらは個人差、かねぇ?
個人的には読んでて興が冷める、システムのなんかだと
読まなくなるからなぁ……
734: <丶`∀´> 2024/12/18(水)15:29 ID:I2aBE1Mz(7/8) AAS
>>732
興味は
「持たせる」
んだよ
客のせいにしてる様じゃ駄目よ
まず1話目を読ませるビジュアルと、
1話目を読んだら引き込まれて続きが気になるストーリー
これがないと読んでもらえないし
1話目読んでもらっても続きが見つからなきゃ切られる
>>733
省3
735(1): <丶`∀´> 2024/12/18(水)15:31 ID:F1r+ZnwZ(1) AAS
個人差というか、フォーマットストレスも含めた面白さってことなんだろう。
クソほど面白い漫画なら縦読みだろうが、1ページ1ページクリックしないと読めないとかでも読むだろうし。
クソほどつまらん漫画はどんなフォーマットでもつまらん。
736: <丶`∀´> 2024/12/18(水)15:40 ID:I2aBE1Mz(8/8) AAS
>>735
原作版のワンパンマンなんかは
まさに衝撃を受けたよ
737: <丶`∀´> 2024/12/19(木)12:49 ID:wvwVZpAA(1) AAS
わかるわー
ワンパンマンは村田版より原作版のほうが枚数少ないのに動きが派手でいい
738: <丶`∀´> 2024/12/19(木)13:21 ID:em6IGA3w(1/4) AAS
ワンパンマンなんかは
絵は上手いとは言えないが独特の味があって印象に残る
話も妙に後を引き続きが気になり読んでしまう
Webで評判になってて最初見た時は
「あー、ハイハイ・・・」
って感じだったが
読んでみたら一気見して翌日同僚に熱く語ってたわ
739: <丶`∀´> 2024/12/19(木)13:26 ID:KXUW30K6(1) AAS
日本の真似ごとばっかしてるようじゃ、何やってもダメだろ
独創性はないんか?朝鮮人には無理かw
740: <丶`∀´> 2024/12/19(木)13:31 ID:em6IGA3w(2/4) AAS
○ダラダラ延々と縦スクロールで読ませる
○フルカラー
コレがオリジナリティだっ!!(笑)
741: <丶`∀´> 2024/12/19(木)13:41 ID:mPa7k70D(1) AAS
企画書にベンチマーク欄があるからね
742: <丶`∀´> 2024/12/19(木)13:58 ID:GtPHTM6r(1) AAS
漫画より人気の設定どうなっとんねんとチョン気持ち悪い
743: <丶`∀´> 2024/12/19(木)16:09 ID:oAnOJBVr(1) AAS
ウェブトゥーンって要するに、明確な形式を取らずに
マンガとかアニメとかビジュアルノベルとかそういうのを
スマホでお手軽に模倣するための空っぽのフォーマットでしかない。
ウェブトゥーンで何か独自のものが出てくれば〜とか言ってるがそんなの的外れ。
最初から他所から中身を持ってくるための何でもありな反面何の性格もない空虚なフォーマットでしかない。
744: <丶`∀´> 2024/12/19(木)20:21 ID:em6IGA3w(3/4) AAS
「これからはマンガじゃなくてマンファの時代!!」
とか言ってたけど
結局有名作を何一つ出せないままフェードアウトした
ウェブトゥーンも同じ終わり方しそうだ
745: <丶`∀´> 2024/12/19(木)20:55 ID:aBYP40Ut(1) AAS
>>199
スラムダンクが最高だった
桜木花道と三井、流川、リョーチン、ゴリ
746(1): <丶`∀´> 2024/12/19(木)21:03 ID:dUQZ+9Ae(1) AAS
バカだねぇ漫画の技術を習得する前にタテヨミで重要な技術捨ててんだもの
韓国漫画が一生に日本に敵わない呪いを自分にかけてしまった
747: <丶`∀´> 2024/12/19(木)21:08 ID:em6IGA3w(4/4) AAS
>>746
書籍化する時にレイアウトやり直しで高コスト
ってのが最高に馬鹿らしくて笑える
748(1): <丶`∀´> 2024/12/19(木)21:52 ID:km5Z3Rba(1) AAS
・とにかく完結しない作品が多すぎ。
売り上げが悪かったり、同じ制作元の新作の売上が良いと
中盤でいきなり更新がストップする。
再開すれば御の字で、未完のまま放置が多数。
制作側も作品に拘りや愛なんて無いので完結させようという気概が無い。
・名場面として語られたり、ネットミームになるような印象に残るシーンが全く無い。
少なくとも俺はwebtoon発祥の語られてる名場面や流行ってるネットミームを1つも見たことがない。
749(1): <丶`∀´> 2024/12/20(金)01:01 ID:HqPVOsEo(1) AAS
>>748
流行ってるとは言えないと思うが、ウェブトゥーンで数少ないネットミームが「キャッスル様」だという。
ググって見るのじゃ
750: <丶`∀´> 2024/12/20(金)01:07 ID:iJpyJYeC(1) AAS
LINE漫画で読める韓国人が描いた漫画のこと?
無料で読めるの読んだ事あるけど話全部同じで登場人物の名前まで似通ってるんだけどw
751: <丶`∀´> 2024/12/20(金)08:38 ID:StfHGc9L(1) AAS
>>749
ひでぇなこれ(笑)
でも日本じゃほとんど知られてないだろこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*