[過去ログ] 【野球】 「また日本に負けた!」「韓日戦30回目の敗北…」逆転負けの韓国代表に母国メディア悲嘆「東京ドームが…」 [11/16] [仮面ウニダー★] (448レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218
(4): 警備員[Lv.27] 2024/11/16(土)10:33 ID:og+Y7D1n(5/7) AAS
>>198
税金使ってるのは野球も一緒だよ。20,000人以上入る県営スタジアムなんてたくさんある。100億以上税金を使った35,000人以上入る野球スタジアムは長野、福島、四国にある。確認するのが大変な位。税リーグなどと言ってサッカーを馬鹿にするにはお門違い。
プロ野球は12球団しかないから、1日6ゲームしか開催できない。もっと球団すぐ増やさないと経営拡大が無理なんだよ。高校野球球児だって受け入れてあげればいいと思ってる
238
(2): <丶`∀´> 2024/11/16(土)10:47 ID:+Sgto/u0(3/3) AAS
>>218
ファームもあるし独立リーグもあるし、すそ野は確実に広がっているよ
1軍のチームは高レベルの選手の確保が必要だからそう簡単には増やせない
245: <丶`∀´> 2024/11/16(土)10:54 ID:Q/GcoHDl(1/6) AAS
>>218

札幌ドームは市長と役人が馬鹿で
赤字転落
クスクスクス
266: <丶`∀´> 2024/11/16(土)11:06 ID:RWxkYjEa(4/5) AAS
>>218
税リーグはプロがプロのために税金たかるから批判される
276: <丶`∀´> 2024/11/16(土)11:10 ID:oi1dMal7(5/7) AAS
>>218
ちょっとズレてませんか?
札幌ドーム問題で世間にも周知されて来たが、ワンシーズンに130試合以上やれる野球と、40試合程度しか出来ない(ホームの試合はさらに少ないが)サッカーでは競技の特性によって施設の利用率が段違い
シーズン中の土日しか使わないサッカー場をバブル期の様に大金を投じて建設しても、無駄な維持費ばかりかかって回収出来ずに大赤字が出る

野球とサッカーのどっちかではなく、これからは自治体、民間共にバスケやバレー、バドミントン、卓球などに屋内スポーツや各種イベントその他に多目的に使えてコスパも良い総合施設の時代だろう
話題のエスコンフィールドのある北広島市でも、野球場の付近にそういった施設を建設して、プロバスケやバレーチームと連携して行く計画でしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s