[過去ログ] 中国「不動産市場に回復の兆しなし」不動産投資 -10%、新規住宅販売 -20%。最悪なことに在庫は増加![11/18] [昆虫図鑑★] (127レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 昆虫図鑑 ★ 2024/11/18(月)08:35 ID:9jQTIOrk(1) AAS
2024年11月15日、中国の統計局は重要なデータを多数公表しました。その中から「2024年1—10月份全国房地产市场基本情况」(2024年1〜10月期 全国不動産市場の基本状況)をご紹介します。

中国の経済発展を支えてきたのは、

●不動産
●輸出
●内需

です。しかし、読者の皆さまもご存じのとおり、この3つの全て駄目になっています。

中国当局はこのうち「輸出が回復してきた」としていますが、自由民主主義経済国が「中国の過剰生産性を他国に押し付ける輸出」に対して歯止めをかけるようになっており、この先、順調に回復するかどうか分かりません。
省31
108: <丶`∀´> 2024/11/18(月)13:20 ID:bHJNFn3M(1) AAS
セカンドライフ化すれば良い
109
(1): <丶`∀´> 2024/11/18(月)13:21 ID:FoU53aaa(7/8) AAS
>>107
どこでも誰でも刷れるようにすればなおよし
110: <丶`∀´> 2024/11/18(月)14:57 ID:hoZfOM2/(1) AAS
在庫増加とか、最悪やな。
おっと、別の意味の在庫やけど。
111
(1): <丶`∀´> 2024/11/18(月)15:21 ID:MQbaXknu(2/3) AAS
>>109
そのうち、金ないなら偽金作れいいかっ、って考える人民出てきそう。
112
(1): <丶`∀´> 2024/11/18(月)15:22 ID:2egVkcft(3/3) AAS
>>111
なんで今でもないと思った?
ATMから偽札が出てくるみたいな民族だぞ
113: <丶`∀´> 2024/11/18(月)15:26 ID:MQbaXknu(3/3) AAS
>>112
それは銀行が混ぜてるやつだろ。
そのうち義賊が出てくんだよ。水滸伝みたいに。
114: <丶`∀´> 2024/11/18(月)15:31 ID:wnGzlGgo(8/11) AAS
>>107
ジンバブエの再来になるぞw
115: <丶`∀´> 2024/11/18(月)15:35 ID:wnGzlGgo(9/11) AAS
>>99
国が支えきれなくなった時、ソビエト崩壊のようになる。

資本主義的な企業の倒産の概念も法律もあるけど
それをしたら習近平に睨まれるので誰もやらない。

恒大集団も裁判所に破産の手続きの申し立てをしたけど、
裁判所はずーっと放置。

なぜなら破産手続きをする過程で不良債権を確定せねばならず
不良債権を確定したら習近平に睨まれるので怖くてできない。
116: <丶`∀´> 2024/11/18(月)16:22 ID:qPVzGuzz(1) AAS
恐慌やん
117
(1): <丶`∀´> 2024/11/18(月)16:35 ID:EguPDbNo(3/3) AAS
不動産バブル弾けたら公務員の給料も払えない程金欠になってるのは流石にヤバい
習近平に現実的な打開策はあるのかねえ
これが民主制なら選挙で負けて党内トップが変わったり政権与党が変わったりするけど
中国は交代制を変えちゃった習近平と共産党1択だからなあ
118
(1): <丶`∀´> 2024/11/18(月)16:40 ID:fQhjfkVZ(1) AAS
不動産、土建業、銀行、地方政府の倒産。
みんなの資産激減。やばすぎw
119: <丶`∀´> 2024/11/18(月)17:01 ID:wnGzlGgo(10/11) AAS
>>118
病院の倒産も激増してるらしい
120: <丶`∀´> 2024/11/18(月)17:03 ID:wnGzlGgo(11/11) AAS
>>117
>習近平に現実的な打開策はあるのかねえ

痛みの伴うモノしかないから、誰も習近平に報告しないだろう
121: <丶`∀´> 2024/11/18(月)17:08 ID:cJvPUVac(1) AAS
日本企業の中国向け業績がドンドン落ちていってんだよな
1社だけでなく何社も

そんな国に掛けた馬鹿が居るってのはともかく、その業績推移は中凶国家統計の裏を見るには役立つ
122
(1): <丶`∀´> 2024/11/18(月)18:50 ID:C+y7HCzh(1) AAS
>>8
偉大なる中共は日本より上手くやれるアルってことで、日本とは違う対処方針に自信があるんでしょ。

日本のバブル崩壊後は、収縮した信用と簿価のギャップを地道に償却した(信用収縮の損失は働いて返した)訳だが、
糞チンクの場合は、収縮した信用をもう一度膨らませて取り返そうとしている。バブルよもう一度、ってな。

糞チンクの政策がうまくいくんならそれはそれでいいけどさ、「共同富裕」ってなら不動産価格が元に戻ってしまってはマズいんじゃね?www
123: <丶`∀´> 2024/11/18(月)20:42 ID:ymbI0qCx(1) AAS
>>122
何バブル? EVバブルだって、この先弾ければ不良債権をうむ。
一部のEVメーカーは成功するかもしれんが、淘汰されるメーカーにも
債権者や投資家がバックにいるわけだ。
124
(1): <丶`∀´> 2024/11/18(月)21:49 ID:Lr9Q0vY4(1) AAS
不動産市場救済のために注ぎ込んだお金使って
もっともっと増産してGDP嵩増ししないとだね
125: <丶`∀´> 2024/11/18(月)22:02 ID:FoU53aaa(8/8) AAS
>>124
みんな嘘だってわかってるから外資がバンバン逃げてるし株は国家隊が買ってるだけw
126: <丶`∀´> 2024/11/18(月)23:06 ID:klwX997V(1) AAS
在庫になっても造ってしまえばGDPはプラスだ!
127: <丶`∀´> 2024/11/18(月)23:11 ID:eGOJ/YxG(1) AAS
ザイコ増加はまじでやばい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*