[過去ログ] 韓国・日本海の島、火山ガス成分が中朝国境の白頭山と同じ起源…「いつでもマグマ噴出の可能性」 [11/21] [仮面ウニダー★] (60レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): @仮面ウニダー ★ 2024/11/21(木)12:39 ID:b/Z5zw98(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp
鬱陵島で火山ガスのサンプルを採取するソウル大学のイ・ヒョヌ教授(右)と研究チーム=ソウル大学(c)KOREA WAVE

【11月21日 KOREA WAVE】日本海に浮かぶ韓国の鬱陵島(ウルルンド)は活火山に分類されている一方で、火山体から放出される
火山ガス成分は中国と北朝鮮の国境にそびえ立つ白頭山(ペクトゥサン、中国名・長白山)と同じマントル起源であるとの分析結果が
出た。

ソウル大学地球環境科学部火山学・揮発性成分研究室のイ・ヒョヌ教授は20日、鬱陵島の火山体の亀裂から放出される地下水中の
溶存ガス成分を分析した結果、上部マントルが溶融したマグマに由来する火山ガスであることを解明したと発表した。

研究成果は国際学術誌「ジャーナル・オブ・ハイドロロジー」(11月14日号)にオンラインで掲載された。

イ・ヒョヌ教授は「鬱陵島の火山体は約3000年前に噴火した。現在、噴火の兆候はないが、いつマグマが噴出しても全く不思議ではない
状況だ」と述べた。
省19
31
(1): <丶`∀´> 2024/11/21(木)14:11 ID:Wf8LvNCI(1/3) AAS
>>1
つまり次の噴火は、白頭山と鬱陵島を結んだラインが纏めて吹き飛ぶんやな
グーグルアースで見ると、鬱陵島と白頭山とは断層で繋がってるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s