[過去ログ] ◆雑談スレ704◆トーフ・ザ・ムービー クソ映画について語ろう! [仮面ウニダー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821
(2): <丶`∀´> 2024/12/05(木)06:42 ID:RmfVqFy8(1/4) AAS
>>817
もう「十万石」部分が何でも良くなってないか。
“トーフ温泉ホモ饅頭”でも“トーフもみじホモ饅頭”でも形式は一緒でしょ。
……ひどい、ひどすぎる!

>>819
視覚的な表現を喩えた上手い言い方の「言葉の部分」だけ持ってきて
ちょいと改変されても、それに見合う絵面を思いつかないなぁ。
って自分の才能不足を嘆く愚痴だけどね。
あと「“トーフロケット”と呼ぶに相応しい何かを紹介してくれ」という
スレッド読者の皆さんに向けたおねだり。
822
(1): 恒天観測員334号 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/05(木)06:56 ID:SuZxUqBs(2/3) AAS
>>821
そりゃ万策尽きてただ白くて四角い物体が噴煙上げて飛んでく絵面ですよ(私の想像力の限界を認めざるを得ない)
まぁ、緑のボールをキャベツと言い張るようなアレみたいな?
823
(1): ハンターD 2024/12/05(木)06:57 ID:HxT1REfm(1/2) AAS
>>821
難しく考えない。
合うピースを適当に選び、何となくテキトーに組み合わせ、気分的に書き上げる。
824: ハンターD 2024/12/05(木)06:58 ID:HxT1REfm(2/2) AAS
後のキャベツ論争となり、以後はキャベツのリアル描画にクリエイター達が尽力したとされる。
825
(1): <丶`∀´> 2024/12/05(木)07:50 ID:3U4vbudf(1) AAS
キャベツについては、昨今の値上がりよりも
品種改良?でふわふわスカスカな食感になりつつあることを憂慮してる
なんかレタスみたいでイマイチなんだわ
荒っぽく刻んでバリバリと食べる快感がキャベツの醍醐味と思う
826: <丶`∀´> 2024/12/05(木)07:54 ID:yZXE+dL4(1/7) AAS
>>825
文句言ってないで自分で作れよ、阿呆
827
(1): 恒天観測員334号 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/05(木)07:57 ID:SuZxUqBs(3/3) AAS
春キャベツ(新キャベツ)と冬キャベツ(ひねキャベツ)の違いもわからないのかな?
828: <丶`∀´> 2024/12/05(木)07:57 ID:e+rBWI2p(1) AAS
ちょっと奥さん、週末カニしようとイオン覗いたら、全てのカニがロシア産だったんですよ。
噂の北海道バッタモン、オオズワイガニは何処に消えたのか・・・
829: <丶`∀´> 2024/12/05(木)08:10 ID:RmfVqFy8(2/4) AAS
>>822
チキショウ、面白ぇじゃねぇか。
それもひとつの「技法」と呼べる気もするし。

>>823
なるほど、“インプロビゼーション”ってやつか。
インプロビゼーション improvisation improvization
自分としては割と言葉を練る方なこともあってそのスタイルには思い至らなかった。
……こんな文章でも考えて書いてるんだよ!

>>827
ここ数年は冬キャベツでも巻きがゆるくてフワフワ食感になってない?
省1
830: <丶`∀´> 2024/12/05(木)08:13 ID:Yg5t9n4O(1) AAS
>>794
ここにいた人が消えた理由を人のせいにするな
全てはお前のせいだよ
ロールもそうだが顔文字やikhがいなくなったのもお前のせい
雑談スレを身内ノリの寒い場所に変えようとして、政治的な話題を禁止したから
831: <丶`∀´> 2024/12/05(木)08:14 ID:nIo04dZ7(1) AAS
ロールキャベツがおいしい季節
832: ( ◎ω◎) トーフホモダー 2024/12/05(木)09:02 ID:kUzmOrKX(2/5) AAS
そしてトーフの季節
833: Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv 警備員[Lv.19] 2024/12/05(木)10:03 ID:A2sZeRG9(1/5) AAS
BEアイコン:anime_morara01.gif
嫌儲にスレ立てできんのはどういうわけだ?
upliftも買ってんのに。不平不服不満!
834
(1): <丶`∀´> 2024/12/05(木)10:04 ID:+An/5ecd(1/2) AAS
ホモの季節
835
(1): Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv 警備員[Lv.19] 2024/12/05(木)10:13 ID:A2sZeRG9(2/5) AAS
BEアイコン:anime_morara01.gif
最近Windows11をいれたRyzenの最新ゲームPCが追われてしまったんだが、古いWindows10PCを取っておいたことを思い出して半日がかりでアップデートしたら、ようやく再び使えるようになったわ。
836
(1): しまじろう ◆ShimaJIROau9 [sage セーフモード] 2024/12/05(木)10:39 ID:HWE1p3Jt(1/4) AAS
明日、病院で鼻炎薬と風邪クスリお願いしよう…ダメだわこりゃ…orz

>>835
壊れたって、ブルースクリーンになったとかですか?
837
(1): Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv 警備員[Lv.20] 2024/12/05(木)10:48 ID:A2sZeRG9(3/5) AAS
BEアイコン:anime_morara01.gif
>>836
cpuを取り付ける時にどうもピンが一つ折れ曲がってたんだけど、気にせずに使ってたら、フリーズと再起動を繰り返すようになって使い物にならなくなった。

たぶんCPUを取り替えれば使えるようになると思うんだけど、でっかいCPUクーラーもついてるし、CPUの交換がめっちゃ面倒くさい。
838
(1): しまじろう ◆ShimaJIROau9 [sage セーフモード] 2024/12/05(木)10:53 ID:HWE1p3Jt(2/4) AAS
>>837
AMDのCPUでのピン折れ事故は、自分もやったことがあります。
曲がってる程度なら細いドライバーでナントカなるかも。
AMD/CPU用のCPUクーラーは、慣れないとちょっち大変ですね。
自分は、INTEL機の方が苦手ですけど。
839
(1): Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv 警備員[Lv.20] 2024/12/05(木)10:56 ID:A2sZeRG9(4/5) AAS
BEアイコン:anime_morara01.gif
>>838
ピンがちょっと曲がっても、曲がりを直して取り付ければ正常動作するならいいんだけどなあ、他にフリーズの原因があまり考えにくい。あと考えられるのはマザボのトラブルが電源のトラブルかなぁ?
840: Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv 警備員[Lv.20] 2024/12/05(木)10:58 ID:A2sZeRG9(5/5) AAS
BEアイコン:anime_morara01.gif
こうなると原因の切り分けにもめっちゃ手前かかるし、しばらく放置するしか無いわ~
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s