[過去ログ] RPGツクール (747レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542: 2022/08/29(月)20:23 ID:0ZYcPBlZ0NIKU(1) AAS
外部リンク:togetter.com
どこに依頼したらいいかわからないからこっちに書くけど
このまとめ削除してくれ
病人に変な奴らが群がり過ぎててあまりに目に余るし
内輪でやってるようなものに外の人間を無闇に巻き込みたくない
henry氏だってこんな大ごとにされるのは望んでないだろ
病人を利用してるようで本当に感じが悪い
543: 2022/08/29(月)20:37 ID:DM4uWTgw0NIKU(3/3) AAS
病気になった人には悪いがここは5chだからツイッターには干渉できないんだよ
544: 2022/08/29(月)21:15 ID:TvoUeiobaNIKU(1) AAS
やりたい小シーンを妄想してシナリオの穴を埋めるのです…
なんやかんや→なんや かんや→な んや か んや にしていくのです…
545(1): 2022/08/29(月)21:47 ID:GpUQabCtdNIKU(1) AAS
>>539
なんかFF10-2みたいですね〜
546: 2022/08/29(月)22:45 ID:cGIte/ob0NIKU(1) AAS
☆三
547(1): 2022/08/29(月)23:27 ID:UMfKTZglaNIKU(1) AAS
「アラマキ」を「アラナキ」と記載してしまっていた
誰だよアラナキって
アラマキと荒波が混ざってしまったのか
548: 2022/08/29(月)23:59 ID:ekEembGX0NIKU(1) AAS
>>545
リナメビとかわいやみわてウィンとかに慣れてるならFF10-2のユ・リ・パのノリもいけるじゃろ?
549: 2022/08/30(火)00:01 ID:IYcCR9Ss0(1) AAS
わいやみわてウィンじゃなくてらいやみわてウィンだった
550: 2022/08/30(火)00:38 ID:Von1QMvF0(1) AAS
>>523
キゴリwwwww
551: 2022/08/30(火)01:36 ID:SZFzZbLE0(1/9) AAS
☆―――......
552: 2022/08/30(火)02:34 ID:SZFzZbLE0(2/9) AAS
☆―――......
553: 2022/08/30(火)02:35 ID:a5FE2Ebo0(1/9) AAS
ツクールMVで、すでにあるプラグインに、プラグインコマンドによるオンオフを付け足したいんだけど、無理かな?
554: 2022/08/30(火)02:46 ID:Hy8LRjIf0(1/6) AAS
物に拠るけど汎用的な対応は無理
555(2): 2022/08/30(火)02:50 ID:a5FE2Ebo0(2/9) AAS
具体的には「NRP_CounterExtension.js」っていうプラグイン
カウンター属性を延長するのを常時じゃなくて任意のタイミングに切り替えたくて困ってる
556: 2022/08/30(火)03:11 ID:XYVLrQyr0(1) AAS
外部リンク:ux.getuploader.com
557: 2022/08/30(火)04:09 ID:SZFzZbLE0(3/9) AAS
☆三☆
558(2): 2022/08/30(火)04:09 ID:Hy8LRjIf0(2/6) AAS
>>555
プラグインの一番下の一個上の行にでも
const _Switching_checkEventTriggerThere = Game_Player.prototype.checkEventTriggerThere;
Game_Player.prototype.checkEventTriggerThere = function(triggers) {
if ($gameSwitches.value(スイッチID)) {
_Game_Player_checkEventTriggerThere.apply(this, arguments);
} else {
_Switching_checkEventTriggerThere.apply(this, arguments);
}
};
省1
559: 2022/08/30(火)04:18 ID:a5FE2Ebo0(3/9) AAS
>>558
ありがとうございます
560: 2022/08/30(火)04:26 ID:a5FE2Ebo0(4/9) AAS
うまく機能しなかったので諦めて寝ます
561(2): 2022/08/30(火)04:44 ID:Hy8LRjIf0(3/6) AAS
よく見たらif{}節の中で_Game_Player_checkEventTriggerThereを定義してんじゃん
そりゃエラーも出るわ
一行の中断チェックで済むものをわざわざ処理体系に沿って追加定義したのにかなしいなぁ
>>558の処理を158行目にでも挿し込めば反映されると思うけど、こんな中途半端な事するくらいなら123行目あたりに
if ($gameSwitches.value(スイッチID)) return;
とか入れてスイッチが立ってる時に強制中断とかしてもええわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s