[過去ログ] 東電社員だけど質問ある? (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866
(1): 2012/04/22(日)21:56 ID:nFQa739D0(5/8) AAS
>>862
外部リンク:gendai.net

「最大の問題は、メルトダウンした燃料の取り出し作業です。工程表案では、まず、水漏れしている格納容器を補修し、原子炉内を水で満たす『冠水』を実施。
その上で、圧力容器のふたを開け、圧力容器と格納容器に溶け落ちた燃料を回収する計画です。しかし、今も格納容器のどの部分が壊れているのか不明だし、
何よりも溶融燃料が今どんな状態で、どこにあるのかさえ分かっていないのです。現場の放射線量も場所によっては近寄れないほど高い。
そんな状況で『廃炉』も何もあったものじゃありませんよ」(科学ジャーナリスト)

原子炉格納容器を設計していた元東芝技術者の後藤政志氏もこう言う。
「工程表案では、どこにあるか分からない溶融燃料を引っ張り上げる――との計画も示されたようですが、マンガみたいな話です。
そもそも『廃炉』作業は、事故が起きていない原発1基で30〜40年かかるのです。(※国内では商業用原子炉解体の実績も無い)
福島原発は3基で爆発事故が起き、格納容器が壊れてメルトダウンした。30〜40年で作業が終わるとは思えません。
省1
870
(2): 元社員 2012/04/23(月)04:53 ID:Hbl//Axa0(1/3) AAS
>>853
「大本営発表」なんて言葉があるぐらいですからね。ただ、当時は、大メディアの情報を相対化できるような情報源が無かったのは確か。
今では、多くの日本人が、大メディアの情報を自ら選び取って、信用してしまっている。
3.11後、それに対して懐疑的な人は増えてはいるんですが、大メディアの印象操作にまんまと乗せられてしまってる人も多い。
役所の責任は全部スルーして、東電の、それも現場の社員に原子力事故に対する怒りを全部ぶつけてしまってる人のように。

>>854
「責任者の名前を出せ」と言われた時に、広報の現場社員に、担当役員・経営者の名前を言わせない、責任回避の企業体質。
東電の経営層の大罪だと思います。
他の会社にも似たような体質はあるけど、その体質が事故対応に対する遅れ、情報の非開示性に繋がった以上、彼らの責任は免れない。

>>855
省28
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*