[過去ログ]
全レスしてる人の気持ちを知るために全レスに挑戦する (848レス)
全レスしてる人の気持ちを知るために全レスに挑戦する http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720: ◆g.oZ58ZjzE @転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:04:15.88 ID:WrlQ9I0z0 >>719 おはようあたし。相手をしてもらいたいのは俺の方だ。 恋愛なー。 愛着が形成できないっつーのは平たく言うと人を本心で好きになれないみたいなことか?それは人間を信用しづらいのとつながってくんのか? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/720
721: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 11:10:09.39 ID:vqiVTlog0 今日の朝食兼昼食。 キャベツ100g、メカブ50g、リンゴ1玉、キウイフルーツ1個、バナナ1本、 無糖ヨーグルト150g、無塩トマトジュース200ml 夕食の予定 キャベツ100g、茎ワカメ50g、玄米飯1合、グリーンカレー(レトルト)、 ヤクルト1本、豆乳200ml、柿1個 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/721
722: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:10:14.90 ID:5207oV1e0 おはよう! http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/722
723: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:11:41.99 ID:RgmIgY+00 >>720 レス早かったw ありがとう 人は好きになれるけど、愛情に対する信頼が低いって感じかな 不安でたまらなくなるから、ちょっとしたことで耐えられなくなって自分から別れを選ぶ 原因は親子関係にあるのはわかってるんだ 母が不安定であたしに対して攻撃的だったから、いい子でいるのに必死で甘えた記憶がない 父は穏やかだけど鈍感で、しかも父に甘えると母にすごく怒られるから父にも甘えられなかった 兄弟の一番上だしw 母の妹の叔母だけがわかってくれて、支えてくれた そんな生育歴ですわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/723
724: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:13:02.92 ID:WrlQ9I0z0 >>721 おうおう、ものすごく管理された食事スケジュールだな。なんだ?その道のプロか? そのメニュー用意されたら、メカブと茎ワカメと豆乳が食べれないから、ワンワン泣くな。だっでだべでないんだもーん!いやだいやだいやだー! http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/724
725: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:14:14.93 ID:WrlQ9I0z0 >>722 おはよう。都内は台風だ。外に出られない。俺は一人部屋の中で退路を断たれていきばをうしなっているよ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/725
726: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:27:01.42 ID:WrlQ9I0z0 >>723 なるほど。母親のライバルにされちゃったのかな。どんなにキツく当たってもいい子だからより一層。 まぁ細かい家庭環境のことはよくわからんが、大変だったことは分かった。 愛され方が分からないんだな、きっと。 愛って形がないもので、曖昧で、人それぞれ異なるものでさ。普通は目に見えないんだよな。 でもあんたはそれを分かりやすく形あるものとして、例えば連絡をマメにしてくれたり、行動で示してもらったりしないと、そこに愛があるのか分からなくなっちまうんじゃないか? 普通はさ、経験の中から、愛されるっていうのはこういうもんだって、なんとなく基準を決めていくんだと思うんだけど、子供の頃の愛されなかった体験が鮮明過ぎて、より一層分かりやすい形のものを示してもらわないと信頼できなくなっちまったのかな。 依然として六割勘だからそれは違うと思うとこがあったら訂正してくれ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/726
727: ◆g.oZ58ZjzE @転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:30:35.25 ID:WrlQ9I0z0 雨の日は温かいコーヒーをすすりながら、toeの曲を流して物憂げな表情で窓の外を眺める。 理由なんてたったひとつだ。そうするのがなんかカッコいいと信じているからだ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/727
728: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 11:33:02.69 ID:jSqUtxBK0 おっはよー\(^o^)/ 雨だね!寒い! http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/728
729: ◆g.oZ58ZjzE @転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:34:59.77 ID:WrlQ9I0z0 >>728 元気な挨拶ができるいい子だな。俺は好きだぞ。 寒いよな。長袖の部屋着に着替えようかどうか思案中だ。でもしばらく閉まってあったから一度洗濯したい気持ちもあって揺れる乙男心だ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/729
730: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:38:49.37 ID:RgmIgY+00 >>726 そうだと思うわ、しっくり落ちてくる 他人に分析してもらうとはっきりしてくるね こうだったらこうしてくれるはず、みたいな決めつけをしちゃうんだよね そうじゃなかった時に、相手に対する信頼が揺らぐ 理性では自分の思い通りにならないのもよくわかってるし、 相手をコントロールしようとすることに嫌悪感があるけど、 感情が追いつかなくて板ばさみ、みたいな 恋愛つらい、ってイメージしかないwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/730
731: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:43:05.56 ID:3ZWH+WA90 おはよー 天気悪いし今日はだらだら引きこもってぐうたらする http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/731
732: ◆g.oZ58ZjzE @転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:54:34.73 ID:WrlQ9I0z0 >>730 あながち間違ってなかったようでよかった。 こうだったらこうしてくれるはず。そうならなかったら信頼が揺らぐか。 よく分かるぞ。それって特別あんたに限った話じゃない気がするな。 人よりその信頼が揺らぐまでのスピードが人より早かったりするのかもしれないけどな。 そして誰もが、恋愛においては理性と感情の板挟みだ。 おそらく、問題はな、自分が恋愛下手でうまく恋愛が出来なくて人より劣っている、と思い込んでいるところだと思う。 確かに不器用そうで、下手っちゃ下手かもしれないけどな、自分で思い込むことによってより一層下手になってる節があるんじゃねーかな。 年齢とか、色々気になる部分もあるかもしれねーけどさ、失敗したっていいじゃんか。傷付いて転んでも、また立ち上がればいいじゃんか。 あんたは小さい頃に大きな傷を負ってるからさ、怖がる気持ちも人より大きいかもしれないけど、耐性も人より強いんじゃないかなと思うぜ。耐性なくて、一回の傷で人と交われなくなるやつもゴロゴロいるんだ。そいつらに比べたら、な。 勝手なこと言ったな。聞き流してくれて構わない。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/732
733: ◆g.oZ58ZjzE @転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 11:56:29.44 ID:WrlQ9I0z0 >>731 ぐうたら、か。好きだな、ぐうたら。 のび太いるだろ?あいつは人間のぐうたらな部分を引き延ばしたキャラクターだと思うんだけどな、だからダメだなーと思われつつも、愛されるんだと思うんだよな。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/733
734: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 12:05:25.94 ID:RgmIgY+00 >>732 そうなのか、不安に思い過ぎてるだけなのか 少し安心したし、そういうもんなんだって受け入れてみるわ 耐性はあるのかな、そこがよくわかんないな 自分が愛されなくなることが怖くてたまらないんだよね 欲しいからこそ失うことがすごく辛く感じる でも執着して相手を苦しめるのも辛いから別れたくなる 愛情を教えてくれたのは付き合ってきた人たちなんだけどね だから自分の感覚が人と違うってわかったりした なんかとりとめもなくいろんなこと垂れ流してスマン http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/734
735: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 12:13:05.96 ID:WrlQ9I0z0 >>734 やっぱ、耐性は強いと思うぞ。 自分から恋愛の失敗を確定させるために、別れるために動いてるもんな。言い方は悪いが、自傷行為みたいなもんで。 これ以上つらい思いしたくない、楽になりたいって思っても、なかなかみんな自分から別れようとはせずに、明日はなんとかなるんじゃないか、今度は何か変わるんじゃないかと思いながら日々をやり過ごしてるよ。 でも、傷つくことにどこかでなれちゃってる節もあるな。もし次に恋愛する機会があったら、ギリギリまですがってみるのもいいかもしれん。つらいけど、それを乗り越えられる恋愛もあるはずだから。 あー誰か俺にも愛情ってやつを教えてくんねーかなー(ほじほじ) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/735
736: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 12:23:54.59 ID:RgmIgY+00 >>735 そっか、ストレスに勝てなくて逃げてるのかと思ってた そういう視点で考えたことなかったわ すがってみるのか、確かにやったことない 新しい引き出しが開く予感 人に相談されるけど自分が相談することはまずないから、 なんていうか、すごくありがたかった どうせわかってもらえないだろう、っていう気持ちも強いんだよね そうだったね、1もなんか言ってたよなwww 力になれなくてすまんなw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/736
737: ◆g.oZ58ZjzE @転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 12:24:13.33 ID:WrlQ9I0z0 ギーリギリーの綱渡りー。踏み外しーたら転落死ー。 なんか変なオリジナルソングが出来上がって頭から離れないんだが、誰か俺を殺してくれ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/737
738: ◆g.oZ58ZjzE @転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 12:28:22.86 ID:WrlQ9I0z0 >>736 何歳になっても新しい引き出しは見つかるし、昔の引き出しの中にも、昔はなかったもんが入ってたりする。 だから絶望しちゃいけないんだよな。まぁ切羽詰まる必要もない。人生長いんだから気楽に暮らしてくれ。 まー僕なんてぇー、所詮なんか言ってたなー程度の人間ですのでぇー、お気になさらずぅー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/738
739: 名も無き被検体774号+@転載は禁止 [] 2014/10/05(日) 12:33:10.94 ID:RgmIgY+00 >>738 ちょwww すねるなwww 東京田舎住みどうし仲良くしよーぜーww 朝から雨だけど、これ台風くるの?天気予報見てないわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1412083029/739
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.335s*