[過去ログ] ニダーカフェ本店☆ (781レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: (ワッチョイ 7f7e-PffV) 2017/11/15(水)12:53 ID:kumCOJ+s0(6/32) AAS
原発の建設解禁を、豪保守政党の党首が法案(NNA.ASIA)
外部リンク:www.nna.jp
>オーストラリアの保守政党オーストラリアン・コンサバティブスの党首である南オーストラリア(SA)州選出のベルナルディ上院議員は、13日にも議会に原子力発電所の建設の解禁を求める法案を提出する見通しだ。
(中略)
>オーストラリアの原子力産業の可能性について調査していたロイヤル・コミッション(王立委員会)は昨年5月、原子力発電所の新設とウランの加工の禁止措置を解除することを提言。
(中略)
>アボット前首相も先月、原子力発電所の建設を認めるよう、法律を改正すべきだと主張している。
>ベルナルディ上院議員は、自身が策定した「核燃料サイクル(促進)」法案が、オーストラリアのエネルギーの価格を引き下げ、安定供給をもたらす新たな産業につながると述べている。
豪・南部州全土で停電、再生可能エネルギーへの依存に疑問符('16.9.29 Reuters)
外部リンク:jp.reuters.com
>激しい嵐に見舞われ、州全土で大規模な停電が発生した豪サウスオーストラリア州で29日、電気がほぼ復旧した。
(中略)
>この停電を受け、風力発電の比率が40%という同州の再生可能エネルギーへの過度な依存が、事態を悪化させたのではないかとの疑問が生じている。
(中略)
>石炭火力発電所が主力のオーストラリアは、一人当たりの二酸化炭素排出量が世界で最も多い国の一つ。再生可能エネルギーの比率増加に取り組んでいる。
豪、外国からの核廃棄物処分場を 州政府設置の委員会が建設提言('16.5.9 共同通信:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>サウスオーストラリア州政府が設置した王立委員会は9日、外国からの使用済み核燃料や中レベルまでの放射性廃棄物の処分場を同州に建設することを提言した。
>地元メディアによると、ウェザリル州首相は前向きに議論する考えを示した。
(中略)
>報告書は「(処分に困っている)外国からの核燃料や放射性廃棄物の処分は同州に多大な経済的利益をもたらす」として検討を促す一方、社会の広範な合意が必要だと指摘した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s