[過去ログ] ニダーカフェ本店★ (937レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: helpera4nw◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ 0f7e-Xk1J) 2018/01/05(金)11:45 ID:5X2GUvlJ0(9/25) AAS
“廃炉元年”もんじゅ仕事始め 01月04日 19時08分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
今年廃炉作業が本格化する福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」をめぐり、運営する日本原子力研究開発機構の幹部は年頭の訓示で安全の確保を
最優先に廃炉に取り組む考えを強調しました。
高速増殖炉「もんじゅ」はおととし、政府が廃炉にすることを決め、運営する日本原子力研究開発機構は、去年12月、30年かけて廃炉を終えるなど、
廃炉の詳細な計画を原子力規制委員会に申請しました。
敦賀市で開かれた仕事始めの式典には、職員約100人が出席しました。
このなかで「もんじゅ」の安部智之所長は、「今年は『廃炉元年』で、原子炉などから核燃料を取り出す作業もいよいよ始まる。廃炉の拠点として、
地元や国民の理解を得ながら30年にわたる大事業を成功させたい」と述べ、安全の確保を最優先に廃炉に取り組む考えを強調しました。
「もんじゅ」の廃炉作業は早ければこの春にも本格化する見通しですが、原子炉などの冷却に、水や空気などに触れると激しく燃焼する液体ナトリウムが
大量に使われているため、ほかの原発と比べて廃炉作業が難しくなることが予想されます。
このため原子力機構は今年、電力会社やメーカーからの出向者を含めた60人体制の新たな組織を立ち上げ、国内初となる高速増殖炉の廃炉作業を
進めることにしています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s