[過去ログ]
ニダーカフェ本店★ (937レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131
:
helpera4nw
◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ 0f7e-Xk1J)
2018/01/05(金)14:13
ID:5X2GUvlJ0(21/25)
AA×
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
131: helpera4nw◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ 0f7e-Xk1J) [sage] 2018/01/05(金) 14:13:46.24 ID:5X2GUvlJ0 事故2年前、原子力安全・保安院が東電に津波対策を要求 東電「お前らに原発をとめる権利はあるのか」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092602000133.html 政府は、東京電力福島第一原発事故で、政府事故調査・検証委員会が関係者に聴取した記録(調書)五人分を新たに公表した。 事故当時の規制機関だった経済産業省原子力安全・保安院(廃止)の名倉繁樹安全審査官の調書では、事故前に津波対策を求めた際、 東電の担当者が「(対策のために)原子炉を止めることができるのか」と渋ったことを明かした。 前・原子力規制委員長代理の島崎邦彦氏の調書も公表された。 調書では、東北地方太平洋岸で大被害を出した貞観(じょうがん)地震津波(八六九年)について、名倉氏は二〇〇九年、東電から 福島第一の場所での試算結果を示された。 津波の高さは八メートル台とされ、名倉氏は具体的な対応を検討した方がいいと求めた。 だが、東電は「土木学会の検討を待つ」と回答。 重要施設を建屋内に入れることを提案すると、東電の担当者は「土木学会の結果を踏まえないことには、会社として判断できない」「原子炉を 止めることができるのか」と対応を渋った。 名倉氏は「腹が立った」と振り返ったが、具体的な対策は求めなかった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1514866136/131
事故2年前原子力安全保安院が東電に津波対策を要求 東電お前らに原発をとめる権利はあるのか 政府は東京電力福島第一原発事故で政府事故調査検証委員会が関係者に聴取した記録調書五人分を新たに公表した 事故当時の規制機関だった経済産業省原子力安全保安院廃止の名倉繁樹安全審査官の調書では事故前に津波対策を求めた際 東電の担当者が対策のために原子炉を止めることができるのかと渋ったことを明かした 前原子力規制委員長代理の島崎邦彦氏の調書も公表された 調書では東北地方太平洋岸で大被害を出した貞観じょうがん地震津波八六九年について名倉氏は二九年東電から 福島第一の場所での試算結果を示された 津波の高さは八メートル台とされ名倉氏は具体的な対応を検討した方がいいと求めた だが東電は土木学会の検討を待つと回答 重要施設を建屋内に入れることを提案すると東電の担当者は土木学会の結果を踏まえないことには会社として判断できない原子炉を 止めることができるのかと対応を渋った 名倉氏は腹が立ったと振り返ったが具体的な対策は求めなかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 806 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.092s