[過去ログ]
ニダーカフェ本店★ (937レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154
:
helpera4nw
◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ 0f7e-Xk1J)
2018/01/06(土)11:25
ID:J4JEbXa90(5/5)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
154: helpera4nw◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ 0f7e-Xk1J) [sage] 2018/01/06(土) 11:25:29.27 ID:J4JEbXa90 もんじゅ燃料、夏ごろ取り出し=22年度に完了予定―原子力機構 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000099-jij-soci 日本原子力研究開発機構は5日、原子力規制委員会に廃炉計画を申請した高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、今年夏ごろ核燃料の取り出しに着手するとの見通しを明らかにした。 計画では規制委の認可を受けた後、2018年度に燃料の取り出しを始め、22年度までに完了するとしている。 原子力機構によると、17年7月に始めた燃料取り出し設備の点検は、今年春ごろ終わる予定。その後、模擬燃料を使った訓練を1、2カ月実施し、夏ごろから実際の燃料取り出し作業を開始する。 まずは炉心と使用済み燃料プールの間にあり、燃料を一時的に保管する「炉外燃料貯蔵槽」から作業を始めるという。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1514866136/154
もんじゅ燃料夏ごろ取り出し年度に完了予定原子力機構 日本原子力研究開発機構は日原子力規制委員会に廃炉計画を申請した高速増殖原型炉もんじゅ福井県敦賀市について今年夏ごろ核燃料の取り出しに着手するとの見通しを明らかにした 計画では規制委の認可を受けた後年度に燃料の取り出しを始め年度までに完了するとしている 原子力機構によると年月に始めた燃料取り出し設備の点検は今年春ごろ終わる予定その後模擬燃料を使った訓練をカ月実施し夏ごろから実際の燃料取り出し作業を開始する まずは炉心と使用済み燃料プールの間にあり燃料を一時的に保管する炉外燃料貯蔵槽から作業を始めるという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 783 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s