[過去ログ] ニダーカフェ本店★ (937レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)09:23 ID:vFHVQyfm0(1/11) AAS
AA省
375: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)09:24 ID:vFHVQyfm0(2/11) AAS
福島・広野の高野病院が訪問看護 帰還住民の在宅医療対応 2018年01月11日 08時33分 福島民友
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
福島県双葉郡で唯一、入院患者を受け入れている広野町の高野病院を運営する医療法人社団養高会は11日、看護師が自宅療養者を訪ねる
「訪問看護ステーションたかの」を開設する。
訪問看護事業は町内で初めて。東京電力福島第1原発事故で避難指示が出た地域では帰還した住民の多くを高齢者が占めており、
在宅医療のニーズの増加に応えたい考えだ。
療養病棟での勤務経験を持つ看護師3人が所属し、双葉郡南部の広野、楢葉、富岡、川内4町村の利用者宅を訪問する。かかりつけ医の指示を受け、
健康状態の確認や点滴などの医療処置、リハビリを通じて利用者や家族を支援する。
高野病院は原発事故後も避難せず、院長だった故高野英男氏=当時(81)=が2016(平成28)年12月に自宅の火災で死去するまでただ一人の
常勤医として診療。常勤医が2人となり、診療態勢が安定したことを受け、病院スタッフが高野氏の遺志を継ぎ、訪問看護事業の準備を進めてきた。
省2
376: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)09:25 ID:vFHVQyfm0(3/11) AAS
AA省
377: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)09:26 ID:vFHVQyfm0(4/11) AAS
1/11 会見などです
レベルより前のURLは▼を取り
live.ni▼covideo.jp/watch/ をlv前にくっつけてね
【2018年1月11日】東京電力 記者会見 17:00〜
lv310033277
1/11 第3期叡王戦 本戦 渡辺明棋王 vs 高見泰地五段 14:30〜
lv309793125
1/11【将棋】第31期竜王戦5組ランキング戦 中田功七段 vs 藤井聡太四段 10:00〜
lv310003354
1/11 地震警戒放送24時 防災情報共有 23:00〜
省33
378: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)09:27 ID:vFHVQyfm0(5/11) AAS
富士フイルム デジカメのアダプター無償交換 感電のおそれ 1月11日 16時27分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
「富士フイルム」はデジタルカメラに付属しているACアダプターの強度が不足し、使用中に壊れて感電するおそれがあるとして、
およそ10万個を無償で交換すると発表しました。
無償交換するのは、「富士フイルム」が販売したデジタルカメラのうち、「FUJIFILMXーA3」や「FinePixXP90」など7つの機種に付属している
ACアダプター「AC−5VF」のうち、およそ10万個です。
会社によりますと、アダプターの強度が不足しているため、コンセントに差し込んだ状態で破損すると感電するおそれがあるということです。
これまでにこのアダプターのプラグ部分の破損やひび割れの報告が6件寄せられていて、感電事故は起きていないということです。
省7
379: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)10:03 ID:vFHVQyfm0(6/11) AAS
政府が公金で債務保証 日本の原発輸出に英国現地の反応は
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
日立製作所が英国で進めている「原発新設プロジェクト」で、
政府が債務保証すると報じられた問題。
三菱東京UFJ、三井住友、みずほの国内金融機関3行と、国際協力銀行(JBIC)が英国での
原発事業費の半額にあたる約1.5兆円の融資を行う予定というが、貸し倒れのリスクに備えて、
政府全額出資の日本貿易保険(NEXI)が3行の債務保証をする。
さらに政府系の日本政策投資銀行が出資するため、国が抱えるリスクは莫大だ。
言うまでもなく、万が一に事故が起きた場合、大損害を被るのは国民だ。
原発が「安全」なら、わざわざ政府が税金で民間事業者の“ケツを持つ”必要はない。
省16
380: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)10:04 ID:vFHVQyfm0(7/11) AAS
「40年経過を前に一部廃炉を」 柏崎市長、原発再稼働条件(新潟日報)
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
>柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働を認める条件に、1〜5号機の一部廃炉を求めていることについて「運転開始から(国が運転を認める)40年より前の廃炉を求める認識でいる」と述べた。
(中略)
>桜井市長は東電に対し、集中立地のリスク軽減などから、19年6月までに、1〜5号機の廃炉計画を策定するよう要請している。
>市長は「年限が示されなければ計画とは言えない」と述べ、廃炉時期の明記は不可欠とした。
>東電の小早川智明社長は9日の桜井市長との会談で、柏崎刈羽原発の廃炉計画の策定を求めた市長に対し、「市長が求める電源構成の検討は、社内でしっかり行っている」と返すにとどまった。
2号機内部調査、来週後半にも=デブリ撮影再挑戦−福島第1(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>作業用の貫通部から伸縮式のパイプを格納容器内に挿入。先端から容器底部に向けてカメラをつり下げ、溶け落ちた核燃料(デブリ)の撮影に挑戦する。
省11
381: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)10:05 ID:vFHVQyfm0(8/11) AAS
小泉元首相が熱弁「原発即時ゼロへ転換せよ」 立憲民主党が連携を検討、3月に法案提出へ(東洋経済オンライン)
外部リンク:toyokeizai.net
> 1月10日、立憲民主党のエネルギー調査会は原自連による記者会見終了後に、同連盟と意見交換会を開催。
>調査会長の逢坂誠二氏(衆議院議員)は(中略)「法律で一気に止めるとした場合、憲法上問題があるというのが法制局の立場」と説明した。
>それに対して、弁護士である原自連の河合幹事長は「電力会社に正当な補償をすれば、財産権の収用は可能。憲法上いじれないわけではない。現にドイツではそのようなやりとりがある」と応じた。
22兆マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
歴代経営陣への請求額、22兆円に=東電株主代表訴訟−東京地裁('17.6.1 時事ドットコム:リンク切れ)
外部リンク:www.jiji.com
>訴訟で株主側は、津波対策を怠ったとして、勝俣恒久元会長や清水正孝元社長ら5人に会社への賠償を求めている。
>元会長らは津波の予見可能性はなかったなどとして全面的に争っている。
省12
382: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)10:08 ID:vFHVQyfm0(9/11) AAS
2号機内部調査、来週後半にも=デブリ撮影再挑戦―福島第1
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東大食堂に南相馬市産米 消費拡大をアピール
外部リンク[html]:www.sankei.com
英原発建設、融資に政府保証=日立の計画、官民で支援
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
原燃、2年連続300億円 六ケ所村内業者への発注額/17年度見通し
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
383: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)10:09 ID:vFHVQyfm0(10/11) AAS
原発再稼働差し止め仮処分 審査再開を 佐賀地裁に住民ら(佐賀新聞)
外部リンク:www.saga-s.co.jp
>玄海原発3、4号機(東松浦郡玄海町)の再稼働差し止めを求める仮処分を佐賀地裁に申し立てている佐賀など九州・山口県の住民らの弁護団が、仮処分の審理再開を求める上申書を地裁に提出した。9日付。
>審理が終結した昨年9月以降、阿蘇カルデラ噴火の危険性を重視した広島高裁仮処分決定や、神戸製鋼所の製品データ改ざん問題など、審理すべき新事実が生じたと主張し、地裁が認めるかどうか判断する。
(中略)
>広島高裁決定を引き合いに「破局的噴火を起こす可能性は否定できず、ガイドに沿って忠実に検討すれば玄海原発の立地は不適当」としている。
ナトリウム検出器、3時間停止=もんじゅで操作ミス−福井(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>原子力機構によると、11日午後3時15分ごろ、原子炉補助建物でナトリウム漏えい検出器2台のうち1台の停止作業を行った際、男性職員が検出器に空気を送る配管の弁を誤って閉め、2台とも停止させた。
(中略)
省2
384: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ a6aa-pEyT) 2018/01/12(金)10:41 ID:vFHVQyfm0(11/11) AAS
トモダチ作戦で被ばく 空母乗組員の訴えを却下 米裁判所 1月11日 20時07分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東日本大震災の直後にアメリカ軍が行った支援活動「トモダチ作戦」に参加して被ばくしたとして、空母の乗組員などが治療費に充てるため日本円で
5500億円余りの基金を作るよう東京電力に求めていた訴訟で、アメリカの裁判所が訴えを退けたことがわかりました。
この訴訟では、アメリカ軍のトモダチ作戦に参加した当時の空母の乗組員など157人が福島第一原子力発電所の事故で被ばくしたとして去年8月、
治療費に充てるため少なくとも50億ドル(5500億円余り)の基金を作ることなどを東京電力に求めていました。
東京電力の発表によりますと、カリフォルニア州南部地区の連邦裁判所は今月5日に、アメリカの裁判所は「審理する管轄と権限がない」として
訴えを退けたということです。
ただ裁判所は併せて、原告が訴えの内容を変えて改めて提訴することは妨げないという判断を示したということです。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s